メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界を挑発する危険な男」中国を闊歩するプーチン氏、‟原油の顧客獲得”か‟戦争の同盟確保”か、その真の狙いは?

望月博樹 アクセス  

原油の「顧客」との関係強化か戦争の同盟国確保か···プーチンのSCO参加の狙い

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ウラジーミル・プーチン露大統領が、上海協力機構(SCO)首脳会議と中国の抗日戦争勝利80周年記念式典に出席するため、31日(現地時間)に中国・天津に到着した。欧米によるロシア・ウクライナ戦争の停戦を強く迫る中、プーチン大統領は今回の訪中で、ロシア産原油の主要顧客である中国やインドとの関係強化、さらには反欧米連携の強化を図る狙いとみられる。

中国中央テレビは、プーチン大統領が当日午前、副首相3人や閣僚約10人、大企業の代表らと共に航空機でSCO首脳会議が開催される天津に到着したと報じた。なお、プーチン大統領の訪中は、昨年5月の国賓訪問以来、約1年3カ月ぶりとなる。

SCO期間中、プーチン大統領はトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領、イランのマスウード・ペゼシュキヤーン大統領など、約10カ国の首脳と二国間会談を行う予定だ。エルドアン大統領とはウクライナ戦争および中東問題、ペゼシュキヤーン大統領とはイランの核開発計画について主に協議するとみられる。

また、ロシア産原油の主要輸入国であり、経済規模および人口大国である中国やインドとの関係強化も図る狙いとみられる。中国税関総署のデータによれば、今年1~7月の中露間の貿易額は前年同期比8.1%減少している。ウクライナ戦争開始後に急増した両国間の貿易が、減少に転じた形だ。ロイター通信は複数の情報筋の話を伝え、プーチン大統領がSCOを機にこの傾向を反転させようとしていると報じた。

一方、インドは米国からロシア産原油の輸入を理由に合計50%の関税を課された後、米国との距離を置いている。東アジア専門家のリム・タイウェイ創価大学教授は「ロシアはインドを反欧米連携に引き込むのに熱心だ」と述べ、「インドと米国間の貿易摩擦がこうした機会を提供している」とAFP通信に語った。

ナレンドラ・モディ印首相がプーチン大統領に対し、ウクライナ戦争の停戦問題を提起するかどうかも注目される。インド首相府によると、モディ首相は30日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との電話会談で、ウクライナの平和的解決への支持を再確認している。ゼレンスキー大統領は会話後、「インド首相が停戦の必要性という考えを支持したのは重要だ」と述べ、「この点が中国で開催される会議で明確に伝えられることを望む」とコメントした。ただし、インド首相府の声明には、モディ首相が停戦を促したという内容は含まれていなかった。

ロシアはウクライナのエネルギー関連施設への攻撃を続けている。ロイターによれば、ロシアは30日夜、ウクライナ南部オデーサの電力施設などを無人機で攻撃し、約2万9,000人の住民が停電の被害を受けた。

同日、ワレリー・ゲラシモフ露軍参謀総長は、今年3月以降ウクライナで3,500平方キロメートル以上の領土を占領し、149の村を制圧したと発表した。これに対し、ウクライナ軍参謀本部は声明を発表し、「ロシア軍はいかなる主要都市も完全には制圧しておらず、占領者が示した数字は大幅に誇張されている」と反論した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「危険な3人組、再び結集」66年ぶりに中・ロ・北の首脳が天安門楼上に…“世界を揺るがす会合”の一部始終
  • 「トランプ、政治に私情入り?」米宇宙軍司令部をアラバマ州へ移転発表…敵対的なコロラドから“恩恵奪取”で非難の嵐
  • 【血盟再確認】プーチン「北朝鮮軍の勇気を忘れない」…金正恩「兄弟としての義務」と微笑み、協力強化を宣言
  • 「イランの核能力を徹底的に叩き潰す」米国、石油密輸企業に制裁…‟収入源を完全封鎖”し脅威を根絶へ
  • 「前大統領に40年以上の禁錮刑の可能性」クーデター容疑のボルソナロ氏、判決目前でトランプの出方に注目
  • プーチン氏、中国で“親露”欧州首脳に「独立的な外交政策」を尊重と表明…米露の“架け橋”となる可能性に注目集まる

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 「トランプ、政治に私情入り?」米宇宙軍司令部をアラバマ州へ移転発表…敵対的なコロラドから“恩恵奪取”で非難の嵐
  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 「トランプ、政治に私情入り?」米宇宙軍司令部をアラバマ州へ移転発表…敵対的なコロラドから“恩恵奪取”で非難の嵐
  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃実話】子供の面倒を見るという口実で友人の夫と不貞行為、「家に私を上げるからだ」と反省なし

    エンタメ 

  • 2
    「彼女が苦しんでいる」婚約届提出の動画に悪質コメント1,000件以上…11月末に挙式予定

    エンタメ 

  • 3
    ネスレCEO、就任1年で「社内恋愛スキャンダル」発覚!直属部下との関係で電撃解任、経営難に深刻打撃

    トレンド 

  • 4
    【恐怖】米で野生ヒグマがジョギング中の女性を襲撃!90メートル引きずり、女性は「血だらけ」の重体

    トレンド 

  • 5
    警察の警告を無視…韓国人の男が交際女性を暴行の末に殺害 衝撃広がる

    トレンド 

話題

  • 1
    【虐待疑惑】中国で麻酔もせず子犬に“龍のタトゥー”を彫った飼い主...「痛がらなかった」発言に非難殺到!

    フォトニュース 

  • 2
    「衝撃不倫」幼なじみの親友が夫と裏切り関係…赤ん坊を寝かしつけている間に起きた“信じられない裏切り”

    エンタメ 

  • 3
    【情熱爆発】東方神起ユンホ、初のポールダンス挑戦で“人生を学ぶ痛み”告白…講師も驚く実力発揮

    エンタメ 

  • 4
    ユン・ジョンス、12歳年下の妻は“広州の女神”ウォン・ジャヒョン…スポーツリポーターからピラティス講師に転身

    エンタメ 

  • 5
    「名俳優の素顔!」キム・ガプス、BTSジンとの出会いでARMY加入…「礼儀正しさに感動して有料ファンクラブまで」

    エンタメ