メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「内部取引で巨額荒稼ぎ!」トランプ一族、WLFIコインで“前代未聞の利益相反”非難集中

竹内智子 アクセス  

「トランプコイン」WLFI、取引初日は値下がりで終了
トランプ一族、50億ドル(約7,400億円)の資産を確保

ドナルド・トランプ米大統領の家族が主導する暗号資産「ワールドリバティファイナンシャル(WLF)」コインが、1日(現地時間)に市場デビューした。取引初日には急騰の後に下落し、不安定なスタートとなったが、トランプ一族は事前に計画された内部取引によって数千億円規模の現金を確保したとみられる。現地メディアは、現職大統領の家族がこうした事業に関与することについて「前例のない利益相反だ」と厳しく批判している。

ブルームバーグによれば、WLFが発行した「$WLFI」トークンは、バイナンスやOKXなど世界の主要暗号資産取引所に一斉に上場された。WLFIは取引開始直後に1枚20セント(約29円~32円)台から40セント(約59円)まで急騰したが、その後売りが殺到し、22~24セント(約32〜35円)台で取引を終えた。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

取引成績自体は振るわなかったものの、トランプ一族は全発行量1,000億枚のうち約22.5%にあたる225億枚を保有し、巨額の「簿価資産」を手にした。当日の終値ベースでその規模は約50億ドル(約7,400億円)に達し、これは一族が長年築いてきたホテルやゴルフ場などの不動産資産価値を上回る水準である。

さらにトランプ一族は、$WLFIの市場取引とは無関係に現金を得られる仕組みも構築していた。WLFはトークン上場前にナスダック上場企業Alt5 Sigma(アルト5シグマ)と特別な関係を結び、共同創設者のジャック・ウィットコフ氏が昨年8月にAlt5の会長に就任し、大統領の次男エリック・トランプ氏も取締役に加わった。経営権を掌握した彼らは、Alt5が15億ドル(約2,200億円)を投じてWLFIトークンを買い取るよう決定し、その売上の75%がトランプ一族所有の法人「DT Marks DEFI」に分配される契約を結んでいる。ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、この金額が数億ドル規模に達すると見積もっている。

米国内のメディアや政界では、現職大統領の家族が暗号資産事業に直接乗り出し、しかも大統領自身が関連規制を緩和する法案に署名する状況を「深刻な利益相反」として批判する声が高まっている。民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員らは「大統領家族の金銭的利益が暗号資産規制に直接影響を及ぼす恐れがある」と警告しているが、ホワイトハウスは一連の疑惑を否定した。

米証券取引委員会(SEC)元弁護士のジョン・リード・スターク氏は「かつてはこうした関係を隠そうとしたものだが、今や大統領家族がそれを勲章のように誇っている」と批判。実際、トランプ・ジュニアは同日、自身のSNSで「これはミームコインではなく、資金の流れを根本から変える本物のエコシステムの中核だ」と投稿し、WLFIの上場を祝福した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展
  • 「韓国人叩き」のツケ?トランプ氏、現代自動車工場の大量摘発後に“外国企業優遇ビザ”を準備中
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展

こんな記事も読まれています

  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 【トヨタの本気】新型プリウス、燃費も走りも妥協なし…“静かな革命”が始まる
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 「トランプ、米EV産業を葬り去る」政策全面修正で投資激減…短期利益に溺れ、中国との“決定的格差”拡大へ
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ
  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル