発売前のiPhone17 Pro用透明ケースが流出
カメラ性能向上で背面デザインも一新か
新製品は米国時間9日午前10時公開予定

アップルの新製品発表を目前に控え、次世代モデル「iPhone17」シリーズの外観や仕様が徐々に明らかになっている。
米IT専門メディアMacRumorsなどによると、、ITリーカーのMajinBu氏が2日、iPhone17 Pro用とされるクリアケースの写真を公開した。
公開された写真で最も目を引くのは、背面全体を横切る一体型のカメラバーだ。
従来のiPhoneシリーズが左上に四角いカメラモジュールを配置してきたのに対し、iPhone17は縦に並んだ複数のカメラが巨大なブロックのように配置されている。

業界では「iPhone史上最も大胆な背面デザインの変化」との声が上がっている。アップルがカメラ性能を大幅に強化するにあたり、デザインを機能重視へと再構築した結果とみられている。
デザインのみならず、内部チップやカメラ、ディスプレイも従来モデルに比べて大幅にアップグレードされる見通しだという。
全Phone17モデルに2,400万画素のフロントカメラが搭載され、従来の1,200万画素から大幅な性能向上が期待される。
また、iPhone17Proシリーズでは全ての背面カメラが4,800万画素に統一される見込みだ。現行のiPhone16Proではメインと超広角レンズのみが4,800万画素で、望遠カメラは1,200万画素となっているが、iPhone17ProMaxでは望遠カメラも4,800万画素に強化され、3つのカメラすべてが高解像度となると予想される。
さらにiPhone17Proには、アップル初となるベイパーチャンバー冷却技術が採用される可能性が高いという。液体が熱を吸収して気化し、再び液体に戻る過程を利用して温度を下げる仕組みで、すでにAndroid端末では広く使われている技術である。
ただし、この冷却システムはiPhone17ProMaxのみに搭載されると予測されている。
iPhone17ProおよびiPhone17ProMaxはともに新開発のA19Proチップを採用するが、ProMaxはRAM容量が12GBに拡張される見込みだという。
アップルの新製品発表イベント「Awe Dropping」は、米国時間9日午前10時(日本時間10日午前2時)、カリフォルニア州クパチーノのアップルパークで開催される。今回のイベントではiPhone17シリーズのほか、新型Apple WatchやAirPods Pro第3世代も発表される予定とのことだ。
なお、Appleの「驚嘆が滴る」(Awe Dropping)新製品発表イベントは、米国時間9日午前10時(日本時間10日午前2時)にカリフォルニア州クパティーノのApple Parkで開催される。このイベントでは、iPhone 17シリーズに加え、新型Apple WatchやAirPods Pro第3世代なども同時に発表されると見込まれている。
コメント0