メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【私腹肥やし】トランプ一族、暗号資産WLFI取引開始!上場直後「10億ドル取引」成立、不動産超えの資産確保

梶原圭介 アクセス  

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

米国のドナルド・トランプ大統領一族が、自社事業体を通じて発行した暗号資産の取引開始により、帳簿上最大50億ドル(約7,396億29万円)の資産を確保したことが明らかになった。1日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、この日から「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial)」のネイティブトークン「WLFI」が、上場企業の株式と同様に公開市場で取引可能になったという。

取引開始直後の1時間で約10億ドル(約1,479億2,006万円)の取引が成立した。仮想通貨取引所「バイナンス」では、価格が30セント(約45円)台からスタートし20セント(約29円)台まで下落した。過去最高値では、トランプ一族の持分価値が60億ドル(約8,875億4,905万円)を超えた。これは昨年の私募時に投資家がトークン1個あたり1.5セント(約2.2円)を支払ったのと比べ、数十倍の水準だ。初期投資家は当初、保有分の5分の1のみ取引可能だが、大きな利益を得られる見込みだ。

トランプ大統領は昨年の選挙運動中、ワールド・リバティを立ち上げ、「今度は暗号資産で米国を再び偉大にする」と宣言した。トランプ大統領はワールド・リバティの「名誉共同創設者」で、3人の息子が共同創設者になっている。WLFIの取引開始を前に、今夏ワールド・リバティは上場企業を買収し、投資家から7億5,000万ドル(約1,109億3,948万円)を調達して暗号資産を購入した。

総トークンの4分の1は、トランプ大統領本人を含む家族が保有している。取引開始によりこれらの保有分に市場価値が付き、数十年来の不動産資産を上回る、トランプ一族最大の資産と評価される。他の暗号資産事業の持分も合わせると、トランプ一族の全暗号資産はさらに大きくなる。トランプ関連団体は数十億ドル規模のミームコイン「$Trump」の80%を支配し、SNSの「トゥルース・ソーシャル」を運営する「トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ」の持分半分以上を保有している。その持分価値は約25億ドル(約3,697億9,826万円)に上る。

ただし、実際の現金化には大きな制約がある。暗号資産は一部を売却するだけでも価格が下落する可能性があるためだ。「$Trump」は1月の発行直後に急騰した後、暴落した例もある。一部では、ワールド・リバティがホワイトハウスとの関係を狙う投資家によって成長しているとの批判も出ている。ワールド・リバティが発行するステーブルコイン「USD1」はバイナンスが支えてきたが、資金洗浄容疑で有罪判決を受けたバイナンスの創業者、チャンポン・ジャオ氏は過去に大統領恩赦を求めていた。

これに対し、ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は、大統領や家族が利益相反に関与したことはなく、今後もないと反論した。ワールド・リバティのザック・ウィトコフCEOも、純粋な民間事業であり政治には一切関与していないと述べた。ウィトコフCEOはスティーブ・ウィットコフ中東特使の息子だ。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”
  • 金がついに暴騰!1オンス3,500ドル突破…FRB利下げ観測とトランプ政権の混乱で“安全資産”に殺到
  • 「国家の力で犯罪が消滅」トランプ氏、ワシントンD.C.を“安全の聖地”に…犯罪多発地域への追加対応を宣言

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

こんな記事も読まれています

  • 【新型BMW M5】プラグインHV搭載の衝撃!「動くファーストクラス」が3.5秒で夢を現実にする
  • 【軽キャンパー】ホンダ「N-VANコンポ」誕生!かわいすぎる“動く家”が国内RV市場を席巻
  • 【フライングカー】アレフ「モデルA」ついに空港試験!セダン型ボディで空を翔ける新時代
  • 【トヨタRV】「レガードネオプラス」衝撃デビュー!小型ボディに9人乗車&6人就寝のフル装備を実現
  • 中露北の首脳、3日・戦勝節パレードで「史上初の同席」へ…日米韓に挑む“新冷戦”の行方
  • たった1日で評価額60億ドル超え!トランプ一族、暗号資産上場で“帝国不動産”をも凌駕
  • 「FRBは失敗の温床」ベッセント財務長官、独立性を認めつつも“介入は避けられない”と断言
  • 「核協力まで踏み込むのか」プーチン、SCOでインド・トルコ・イラン首脳と“怒涛の14時間会談”

おすすめニュース

  • 1
    「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ

    トレンド 

  • 2
    「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

    スポーツ 

  • 3
    「60歳年の差カップル」!83歳女性と23歳男性、世代を超えた恋と同棲生活が話題

    トレンド 

  • 4
    「まさかの一触即発!?」水族館で出会った犬とイルカ、その意外すぎる反応とは

    トレンド 

  • 5
    イ・ビョンホン主演『仕方ない』、ヴェネツィア国際映画祭で大喝采!BBCも五つ星評価「今年最大の傑作」

    エンタメ 

話題

  • 1
    市民権申請1万5,000人殺到!東欧の森に現れた「自称国家」…世界中で注目される理由とは?

    トレンド 

  • 2
    モデルのソン・ヘナ、バラエティで“クズな元恋人”告白!浮気・誕生日パーティーの「トイレ・キス事件」にスタジオ騒然

    エンタメ 

  • 3
    BTSジミン、俳優ソン・ダウンとの交際は「過去のこと」…BigHitが公式に破局認め憶測に自制呼びかけ

    エンタメ 

  • 4
    「夫も赤ん坊までも恨んだ」…借金と出産で崩壊寸前、“駆け引き夫婦”妻の衝撃暴言と涙の告白にスタジオ凍りつく

    エンタメ 

  • 5
    「お願い、もう一度抱きしめて」脳出血で死を前にした飼い主に寄り添う愛犬の涙ぐましい行動

    フォトニュース