メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び

織田昌大 アクセス  

フォルダブルiPhone(iPhone Fold)、サイドボタンにタッチID搭載か…指紋認証が復活の可能性

引用:TFインターナショナル証券
引用:TFインターナショナル証券

アップルが開発中のフォルダブルiPhoneの生体認証方式について、サイドボタンに搭載するタッチIDが有力視されている。

1日(現地時間)、台湾TFインターナショナル証券のアナリストは自身のSNSで、「フォルダブルiPhoneにはサイドボタン方式のタッチIDが採用される可能性が高い」と述べた。ディスプレイ内蔵型の超音波指紋認証も検討されているが、技術的および量産面での制約により、実現の可能性は低いと分析されている。

サプライチェーン筋によると、「Luxshare ICT」がサイドボタンのタッチIDモジュールを担当する見込みだという。

フォルダブルiPhone、通称「iPhone Fold」は、アップルが数年来準備してきた戦略製品で、これまで何度も発売の噂が浮上していた。

業界筋によると、アップルは「サムスンディスプレイ」や「BOE」、「LGディスプレイ」など主要ディスプレイメーカーと連携し、フォルダブルOLEDパネルの信頼性検証を進めているという。初期モデルは7.9~8.3インチ程度の大画面を採用すると見られ、これは既存のiPhoneよりもiPad miniに近いサイズとなる。一部では、スマートフォンとタブレットの境界を跨ぐ「ハイブリッド端末」になるとの見方もある。

耐久性向上に向けた設計変更も検討されている。既存のフォルダブル端末で課題とされてきたヒンジの耐久性を改善するため、新たなヒンジ構造や超薄型ガラス(UTG)の採用が進められている。一部報道では、「Apple Pencil」のようなスタイラス対応の可能性も取り沙汰されているが、生産難度が高いため初期モデルに搭載されるかは不透明だ。

ただし、こうした動きはフォルダブルiPhoneを単なるスマートフォンではなく、コンテンツ制作ツールとして位置付ける戦略と整合している。

発売時期は依然として不透明だ。複数の分析機関は、2026年以降になる可能性が高いとみており、初期は市場の反応を見極めるための限定生産になるとの見方が多い。価格についても、現行の「iPhone Pro Max」を大きく上回る2,000ドル(約30万円)前後からのスタートとなる可能性が指摘されている。

一方で、アップルはフォルダブル端末特有の弱点を最小限に抑えた完成度の高い製品を投入する可能性が高く、競合他社より発売が遅れる可能性があることが市場動向の変数となっている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「EV王者・日産リーフ」陥落危機!テスラ、値下げ&店舗攻勢で首位目前...王者交代なるか
  • 【大幅刷新】アップル、グーグルと年間2000憶円契約でSiriを「AI検索エンジン化」!失地回復なるか?
  • iPhone 17の価格は上がるのか?「値上げほぼなし」との予測が示される
  • 「iPhone17の巨大カメラバー、本物だった」...流出ケースでわかった、衝撃の“背面デザイン”!
  • 航続距離は地上320km・空170km!米アレフ社の空飛ぶ車「モデルA」、シリコンバレーで試験飛行
  • OpenAI、音声モデル「GPT-リアルタイム」を公開 企業向け音声AI市場で存在感を一気に拡大

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末
  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告

こんな記事も読まれています

  • 新型「マカン」登場…ポルシェ2026年型EV SUV、スマホがキーに!自動駐車&ゲーム機能まで搭載
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 「プレミアムEVの最前線」BMWグループ、電動化300万台突破とインフラ拡充でリーダーシップ強化
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”
  • 「まだ食べてると思ったのに…」血糖スパイク?ご飯に挑んでそのままコックリ眠る子犬
  • 怖いもの知らずで水を飲みに来たゾウに立ち向かった子カバ3頭…微笑ましい結末
  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • トランプの科学敵視、「独裁者の手法と酷似」…ヒトラーやスターリンと同列視するNYTの警告

おすすめニュース

  • 1
    「麻薬スキャンダル」ユ・アイン、昨年9月以来の近況…Peggy Gouが投稿したポン・ジュノ監督との写真が即削除

    エンタメ 

  • 2
    「覚醒剤スキャンダル」ユ・アイン、ポン・ジュノ監督とのツーショット流出…削除された写真に波紋

    エンタメ 

  • 3
    お笑い芸人キム・ビョンマン、済州島の新居を初公開!子供の夢は“歯科医”から“警察”に!?

    エンタメ 

  • 4
    DJ SODA、脱色事故からの復帰…ソウルファッションウィークで“かつらなし”初登場「もう隠さない」

    エンタメ 

  • 5
    「畑仕事はお兄ちゃんにおまかせ!」ふかふか“自然ベッド”でくつろぐ可愛すぎる柴犬たち

    フォトニュース 

話題

  • 1
    ヒョン・ジュヨプ、フィムン高校監督論争の裏側を初激白…「息子にまで矛先」「30kg激やせ」の壮絶生活

    エンタメ 

  • 2
    世界一の富豪イーロン・マスクの娘ビビアン、資産62兆円の父を拒絶し「相続ゼロ」でルームシェア生活…救いはK-POP愛

    エンタメ 

  • 3
    ソニー、ハリウッド依存から脱却へ!2025年は日本映画8本制作で最大規模挑戦

    エンタメ 

  • 4
    【衝撃】「10歳の子どもと結婚したの!?」ローレン・ケイ、激しい誤解と非難の末に双子出産!

    エンタメ 

  • 5
    「掃除してあげるワン!」無邪気な愛犬がホースで家中を水浸し…飼い主絶句のハプニング

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]