メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

金正恩氏が中国訪問、‟初の多国間外交の舞台”に登場…冷戦後初の中露北3者会談は実現するか

望月博樹 アクセス  

中国訪問の金正恩氏、多国間外交に「初の一歩」
王毅外交部長ら主要幹部が出迎え
北朝鮮、列車出発を異例の公表
中・露・北の首脳会談、2者・3者実現に注目

引用:Youtube@ytnnews24
引用:Youtube@ytnnews24

北朝鮮の金正恩国務委員長が2日、「中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典」に出席するため、北京に到着した。金委員長の訪中は通算5回目で、2019年1月以来6年8カ月ぶりとなる。

金委員長は専用列車「太陽号」に乗り、同日午後4時に北京駅に到着した。前日午後に平壌を出発した列車は、同日午前1時前に中朝国境を越えたとされる。北朝鮮労働党機関紙『労働新聞』が出発直後に訪中を公表したのは極めて異例だ。これまでの訪中は2018年に3回、2019年に1回で、いずれも電撃訪問だった。

北京駅では、党中央書記処書記(政治局常務委員、党序列5位)である蔡奇(ツァイ・チー)氏、党中央外事弁公室主任兼外交部長の王毅(ワン・イー)氏、北京市党委員会書記の殷勇(イン・ユウ)氏など主要幹部が出迎えた。金委員長は「6年ぶりに再び中華人民共和国を訪れることができ、喜ばしく思う」と述べ、習近平国家主席をはじめ党と政府、人民の厚遇に謝意を示した。

今回の訪中により、金委員長は初めて多国間外交の舞台に姿を現す。現時点で明らかになっている日程は、3日に天安門広場で開催される抗日戦争勝利記念日式典への出席である。金委員長は習主席、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とともに天安門城楼に並び立つ見通しだ。

また、滞在中に習主席だけでなくプーチン大統領とも会談するかどうか注目される。ロシア大統領府(クレムリン)は「日程を考慮し、北朝鮮代表団と直接協議することも考えられる」とし、両首脳が軍事パレードや宴会に共に出席すると明らかにした。さらに、中国、ロシア、北朝鮮の3首脳による初の3者会談が行われるかが焦点となっている。実現すれば、冷戦終結後初の中露北会談となり、日米韓との対立構図が鮮明になる。習主席は同日午前、プーチン大統領と会談し「公正なグローバル・ガバナンスの構築」で協力する方針を示している。

なお、今年の軍事パレードは2019年以来6年ぶりの開催となる。計45部隊が参加し、70分間にわたり天安門広場を行進する予定だ。中国はAIを活用した先端兵器などを披露し、反西側連帯の中心的存在としての影響力を誇示するとみられる。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 2
    青森・核燃料再処理工場で放射線被曝事故…作業員3人を緊急調査

    トレンド 

  • 3
    「ここを通るなら覚悟を…」札幌の“魔の交差点”で相次ぐ衝突事故、専門家も震撼

    フォトニュース 

  • 4
    スズキとBYD、「ジャパンモビリティショー」で軽EV市場に参入…本格的な価格競争が始動か

    トレンド 

  • 5
    ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”

    フォトニュース 

  • 2
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 3
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 4
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 5
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース