
北朝鮮の金正恩国務委員長は2日、中国の抗日戦争勝利80周年記念の軍事パレードに出席するため、娘のキム・ジュエ氏を同伴して訪中した。金委員長の中国訪問は2019年1月以来、6年8か月ぶりとなる。金委員長を乗せた専用列車「太陽号」は前日の午後に北朝鮮・平壌を出発し、約1,300km(約810マイル)を20時間余りかけて中国・北京に到着した。
BBCなどによると、金委員長は2日(現地時間)午後4時頃、中国東城区の北京駅に到着し、訪中日程を開始したという。今回の訪中には娘のキム・ジュエ氏を同行させている。BBCは、北京駅では中国の安全保障トップである蔡奇・共産党中央書記処書記や王毅・共産党政治局員兼外相らが出迎えたと報じ、金委員長を迎える中国側幹部の後ろに娘のキム・ジュエ氏の姿が確認されたと伝えている。
同日、北朝鮮の朝鮮中央通信も午後4時6分、金委員長が蔡奇書記(序列5位)と王毅外相らの出迎えを受けて到着した写真を配信した。写真では金委員長の後ろに娘のキム・ジュエ氏が立ち、その後ろに北朝鮮のチェ・ソンヒ外相の姿も確認される。2018年3月、6月、翌年1月の訪中時に同行したリ・ソルチュ夫人の姿は写真には見当たらなかった。娘のキム・ジュエ氏が「ファーストレディ」の役割を担う意図があるのではないかとの見方もある。
北京の北朝鮮大使館訪問で日程を開始した金委員長は、3日に天安門の城楼で中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領と並んで姿を見せ、「北朝鮮・中国・ロシアの3か国協力」を誇示するとみられる。3か国首脳が一堂に会するのは、1959年9月に北京で開かれた北朝鮮・中国・ソ連首脳会談以来66年ぶりで、冷戦終結後では初めてである。また、金委員長にとっては二国間外交ではなく、多国間外交の舞台に初めて登場することになる。
金委員長の到着前、北京駅周辺では厳重な警備体制が敷かれていた。当日朝から北京駅周辺はフェンスで遮断され、視界が制限された。VIP通路に繋がる1番ホームと近隣の2、3本の線路は完全に封鎖され、列車の運行が停止された。乗客の移動経路もすべて遮蔽物で覆われた。
北京駅外の状況も緊迫していた。在中国北朝鮮大使館や各国首脳など要人が宿泊する釣魚台国賓館付近では、午後2時から公安部隊が大幅に増強された。大使館周辺の飲食店に営業自粛を要請する公安当局の姿も目撃された。
コメント0