メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米、イランに「最大圧力」 原油をイラク産に偽装した密輸業者を制裁…戦争資金源を“徹底封鎖”へ

織田昌大 アクセス  

米国、イラン産石油の資金源を狙い追加制裁 「最大限の圧力」方針

引用:Public Domain
引用:Public Domain

米政府はイラン産石油の輸出をめぐる制裁を相次いで発表している。2日(現地時間)には、イラン産原油をイラク産に偽装して密輸した業者に対し、新たな制裁措置を科した。

米財務省海外資産管理局(OFAC)は、イラクとセントクリストファー・ネイビスの二重国籍を持つ実業家ワリード・アル・サマライ氏が率いる海運会社および関連船舶に対し、米国内資産の凍結や取引禁止を命じた。

同社らは制裁を回避するため、イラン産とイラク産の原油を混合し、イラク産として販売していた。財務省によれば、この手口によりイラン政権とアル・サマライ氏は年間少なくとも3億ドル(約440億円)の収益を上げていたという。

今回の制裁対象は、アル・サマライ氏個人のほか、アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするバビロン海運会社とギャラクシー石油有限責任会社の2社、リベリア籍の船舶9隻、関連ペーパーカンパニー5社に及ぶ。

財務省は7月にも、イラン産石油や他の商品販売に関与したとして17か国の海運会社15社、船舶52隻、個人12人に制裁を科した。先月にはイランの石油輸出に関与したとして、ギリシャの海運会社や中国の原油ターミナル運営会社2社にも制裁を実施している。

ベセント財務長官は「イラクがテロリストの安全な避難所となることは許されない。これこそが米国がイランのイラク内での影響力に対抗する理由だ」と述べ、「財務省はイランの石油収入源を標的とし、米国や同盟国を攻撃する能力をさらに弱める」と強調した。

さらに「米国の制裁を回避しようとするテヘランの継続的な試みを阻止するため、努力を続ける」と付け加えた。

米国務省も別途声明を発表し、「米国はイラン政権に最大限の圧力をかけ、不安定化を助長する行為に資金を供給する収入源を断ち切る措置を推進していく」と強調した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!
  • 【残念賞?】トランプ大統領、ニクソン財団の「平和の建築家賞」受賞!満面の笑みで“トロフィー受領”
  • 【巨額投資】日本造船業、3,500億円投資で「建造量2倍」へ!今治造船ら、国内17社が総力戦
  • 「従わないのなら、制裁を食らえ!」米国、ロシア石油2社に制裁、「即時停戦せよ」と強硬要求
  • 「盗んだ金でミサイル開発」...北朝鮮、世界中で仮想通貨「4000億円分」をハッキングしていた!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

おすすめニュース

  • 1
    【炎上】“15時間無視された”ソユ、「人種差別を受けた」と主張…“誤解か被害か”でネット大混乱!

    エンタメ 

  • 2
    【戦慄】岩手でまたクマ襲撃、男性死亡…9日間で2人犠牲、専門家「異常ではなく新たな日常」と警鐘

    フォトニュース 

  • 3
    「歩道を占拠した自転車」で隣国の民度が赤裸々に…“迷惑”という概念は存在しないのか?

    トレンド 

  • 4
    「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ

    フォトニュース 

  • 5
    世界初の「空飛ぶクルマ」レース開幕!「F1の時代、終わりか?」

    トレンド 

話題

  • 1
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」

    モビリティー 

  • 2
    「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”

    フォトニュース 

  • 3
    エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任

    スポーツ 

  • 4
    「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車

    フォトニュース 

  • 5
    【プレリュード復活】ホンダが“伝説のクーペ”を25年ぶりに蘇らせる…ハイブリッドで再誕

    フォトニュース