メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「合法と思ったら窮地に」…サントリー“サラリーマン神話”会長、CBD騒動で会長辞任も無実主張!

荒巻俊 アクセス  

サラリーマンから大企業の会長へと駆け上がり「神話」を築き上げた新浪剛史氏(66・元サントリーホールディングス会長)が窮地に陥ったのは、大麻成分を含む健康補助食品により警察の捜査対象になったためだ。1日に会長職を退いた新浪氏は、3日午後に記者会見を開いた。

約1時間に及んだ会見で、新浪氏は「無実」であると主張した。警察の捜査対象になったため会長職は辞任したが、日本経済界を代表する三団体の一つである「経済同友会」の代表幹事職は継続する意向を示した。彼は「法律違反はしておらず、無実だと確信している」と述べた。

引用:YouTube

日本経済界の重鎮である新浪氏は、率直な物言いで知られている。麻薬取締法違反の疑いをかけられている彼は、問題になっている健康補助食品が「CBD(カンナビジオール)」を含むもので、法律に違反しているわけではないと反論した。朝日新聞によれば、この成分は大麻由来ではあるものの、含有成分により合法性が異なるという。日本でCBDは合法とされているが、幻覚作用があり強い依存性を引き起こす「THC(テトラヒドロカンナビノール)」成分が含まれていれば、麻薬として分類され処罰の対象になる。

新浪氏の主張は以下の通りだ。今年4月、米国出張中に知人から勧められた。頻繁な出張により時差ボケに悩まされ、健康維持のため購入を決めたという。さらに、米国で購入すれば日本よりも安価であった。日本でも合法と考え、自ら日本に持ち込もうとしたが、出張が長引いたことが問題となった。中東のドバイを経由してインドに向かう予定であったが、これらの国では該当補助食品の持ち込みが困難であった。結果、米国の知人が代わりに補助食品を日本に持参し、新浪氏の自宅へ郵送した。しかし、新浪氏はこの郵便物を「受け取っていない」と主張している。彼は「廃棄された」と説明した。送り主が不明な場合は処分するよう指示していたため、家族が廃棄したとし、自身は補助食品に触れたことがないと述べた。

補助食品の配送問題は再び発生した。二度目も同じ知人が送ったと説明している。先月、福岡県に住む弟宅へCBDを含む補助食品が送られたという。弟はその補助食品を新浪氏の自宅に転送する予定であったが、弟が麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたことで事態が大きくなったとされる。新浪氏は「国内で入手しておらず、合法と信じて購入した補助食品と同一のものかどうかも分からない」と述べ、「無実だ」と主張した。

新浪氏は会長辞任の理由についても説明した。韓国で飲料や酒類メーカーとして知られる「サントリー」は健康補助食品事業も展開している。補助食品事業に携わる企業の会長が「合法性に疑念を抱かせるような補助食品を購入したのは不注意だった」との指摘を受け、「会社に迷惑をかけないため」に辞表を提出したと説明した。彼は「米国にハイボールを広めたい」という思いはあったが、会社に迷惑をかけるわけにはいかないと考えたと語った。

一方、日本経済界を代表する経済同友会の代表幹事職については、別の説明を行った。新浪氏は日本の経済・社会の発展に貢献したいが、経済同友会には会員の倫理規定などの仕組みがあるため、組織の判断に従うとのことだ。

サントリーホールディングスは1899年に大阪で創業された、日本を代表する企業の一つである。新浪氏は1981年に三菱商事に入社後、ローソンに転じ、43歳で代表職に就任して注目を集めた。2014年にはサントリーホールディングス社長に就任したが、創業家出身ではないプロ経営者の抜擢は異例であった。彼の指導下で、米国ウイスキーブランド「ジム・ビーム」の買収に成功した。今年4月にはサントリーホールディングスの会長(CEO)に就任していた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”

    モビリティー 

  • 2
    ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ

    フォトニュース 

  • 3
    【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す

    フォトニュース 

  • 4
    【深刻】今月だけでクマの出没4000件超…秋田県が自衛隊に「SOS」

    トレンド 

  • 5
    「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【次世代カローラ】トヨタが挑む電動革命…伝統と革新が交わる“未来セダン”の核心

    フォトニュース 

  • 2
    「両親取り違えられ、貧乏な人生」...60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!

    トレンド 

  • 3
    「舞台の上でプロポーズまでしたのに...」ボディビル界のスター、3か月後に急死!

    トレンド 

  • 4
    「5歳娘を殺害し冷凍庫へ...」逮捕された母親、「娘が行方不明」と虚偽通報までしていた!

    トレンド 

  • 5
    「ヒーターの前は譲らないワン!」寒がりな犬と「ただ遊びたい」赤ちゃんの“席取り合戦”にほっこり

    フォトニュース