メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシア占領地域を認めろ!」ロシア外相が新たな安全保障の“絶対条件”提示、和平交渉は暗礁か

梶原圭介 アクセス  

引用:ロイター通信
出典:ロイター通信

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は3日(現地時間)、ウクライナとの直接協議の継続に期待を示す一方、ロシアの領土編入を反映した「新たな領土の現実」を認める必要があると述べた。ウクライナとロシアの早期首脳会談の実現は難しいとの見方も出ている。ロシア外務省のウェブサイトに掲載されたインドネシア紙「コンパス」とのインタビュー全文によれば、ラブロフ外相は両国代表団が直接接触していると述べ、「協議の継続を期待している」と語ったという。

ウクライナとの紛争解決に向けたロシアの取り組みについて尋ねられた際、ラブロフ外相は「今年春、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の提案により、両国間の直接協議が再開された」と明かした。さらに、「イスタンブールで3回の会談が行われ、戦争捕虜や拘留者の交換、戦死者遺体の返還など人道的分野で一定の進展があった」とし、「さらに両側が紛争終結の前提条件に関する各自の立場を示した」と述べた。その上で、「ウクライナ危機を平和的に解決することがロシアの最優先課題だ」と主張した。

ただし、「平和を持続可能にするためには、住民投票後にロシアに編入された地域などの新たな領土の現実が国際法上で認められ、制度化される必要がある」と強調した。ロシアは2022年2月にウクライナに対する特別軍事作戦を開始し、ドネツク、ルハーンシク、ザポリージャ、ヘルソンなどウクライナ東・南部の4地域を占領、同年9月にはこれらの地域でロシアへの編入を目的とした住民投票を実施した。ロシアは住民投票で圧倒的な支持を得たとして4地域の併合を発表したが、ウクライナと西側諸国はこれを認めていない。

現在、ロシアはこれらの地域と2014年に併合したクリミア半島などを含め、ウクライナ領土の約5分の1を占拠している。また、ラブロフ外相は「ロシアとウクライナに対する新たな安全保障体制が、ユーラシアの平等かつ不可分な安全保障を実現するための大陸横断的構造の核心的要素として形成されるべきだ」と述べた。さらに、ウクライナのNATO(北大西洋条約機構)加盟に反対するロシアの立場を間接的に示し、「ウクライナの中立、非同盟、非核の地位が保証されるべきだ」と主張した。

プーチン大統領も2日、中国・北京でスロバキアのロベルト・フィツォ首相との会談において、ウクライナのNATO加盟は容認できないと述べた。クレムリン(ロシア大統領府)は、プーチン大統領が原則としてウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会う用意があるとしながらも、徹底した事前準備が必要だと強調し、早期会談の可能性を否定している。一方、ウクライナとNATOは、ロシアがウクライナのNATO加盟の是非を決定する権限はないと主張している。

なお、ラブロフ外相は、インドが米国の要求に妥協せずロシア産石油やガスなどの資源購入を継続している点を高く評価した。彼は「米国のドナルド・トランプ大統領がロシアとの取引国に高率の関税を課すと脅迫以上の措置を取ったのは周知の事実だ」とし、「インドが圧力に屈せず自由貿易の原則を守り抜いた点を高く評価する」と述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、再び違法行為か」サンフランシスコ連邦地裁がLA軍投入を断罪…本人は“民主党の都市を力で占拠”と強硬宣言
  • 600人の経済学者がトランプを断罪「FRBの独立性を損なうのは重大な過ち、解任されたクック理事を支持」
  • 「習近平は米国の犠牲を忘れた!」…トランプ氏、中国の“歴史改造”に不快感、新たな対立の兆し
  • 習近平の表情は終始険しかった…米国を狙う戦略核兵器を誇示した「栄光の舞台」で露わになった深刻な苦悩とは?
  • 「習近平よ、反米の共謀は愉快か?」トランプ氏、中露北の接近に“全く懸念ない”と虚勢も…戦勝節に“動揺丸出し”
  • 「米国よ、戦争と平和のどちらを選ぶのか?」習近平、閲兵式で“意味深”発言…新秩序の宣言にトランプも震撼

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!
  • ジェニー『Ruby』、Billboard 200再進入&アナログ盤米5位…Rolling Stoneも“2025年最高のアルバム”に選出された世界的快挙
  • ソン・ハユンに「悪魔のように殴られた」…同級生が全治3週間の被害を告白、SBS『不思議な物語Y』が学暴疑惑を追跡

こんな記事も読まれています

  • ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?
  • 【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載
  • 「低価格×高効率」新型ヤリス・エイティブHV発表!29.4km/Lの燃費性能と豊富な装備で東南アジア席巻へ
  • 【EV】トヨタ新型SUV「bZ」米国発売!3万4,900ドルからの衝撃プライス、航続512kmで市場に挑む
  • 【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?
  • 「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!
  • ジェニー『Ruby』、Billboard 200再進入&アナログ盤米5位…Rolling Stoneも“2025年最高のアルバム”に選出された世界的快挙
  • ソン・ハユンに「悪魔のように殴られた」…同級生が全治3週間の被害を告白、SBS『不思議な物語Y』が学暴疑惑を追跡

おすすめニュース

  • 1
    「娘の一言で離婚を決意」恋愛リアリティ出演者、18歳の娘の存在&過去の苦悩を告白

    smartnews 

  • 2
    まさかこんな大金に!AIブームで1000億円の「不労所得」を得た幸運の国とは?

    トレンド 

  • 3
    【墓荒らし】外国人観光客が日本の墓地で不謹慎行為…供え酒を飲み、ゲップまでする非常識さに非難殺到!

    トレンド 

  • 4
    「これ、気になるワン!」麻薬探知犬がスーツケースに強く反応→中身はまさかの「お菓子とラーメン」で空港大爆笑

    フォトニュース 

  • 5
    【大迷惑】JAL国際線機長、規定「2倍超え」飲酒!フライト直前に体調不良で便が大幅遅延

    トレンド 

話題

  • 1
    「余命わずか」と診断された愛犬へ…飼い主が贈った「最後のプレゼント」は海の景色だった

    フォトニュース 

  • 2
    「いびきがうるさい!」千葉で衝撃事件、高校生が叔父を“毒入り”味噌汁で殺害未遂

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】道端で拾った猫が実は“超高額希少種”!子猫の鮮やかな「ヒョウ柄」に飼い主もビックリ

    フォトニュース 

  • 4
    ランドローバー、新型EV「ベイビー・ディフェンダー」を開発中…2027年に登場か?

    フォトニュース 

  • 5
    【EVスクーター】BMW「Vision CE」初公開へ…ヘルメット不要の革新設計とセルフバランシング機能搭載

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]