メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米空爆は無力」IAEA、イランの高濃縮ウラン増加を指摘…“力による平和”は幻想か

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

国際原子力機関(IAEA)は現地時間3日、イランの高濃縮ウラン備蓄量が、イスラエルによる核施設空襲前と比べてわずかに増加したと発表した。

AP通信の報道によると、IAEAは同日の報告書を通して、イスラエルの空襲があった6月13日時点で、イランが保有する60%濃度の高濃縮ウランは440.9kgと推定されると明らかにしたという。

これは、空襲前の5月17日に比べ32.3kgの増加となる。イランは、6月13日にイスラエルが核施設を奇襲した際、12日間の武力衝突を経験した。

ウランを90%まで濃縮すれば核兵器の製造が可能となる。

イランは、ウランの使用はこれまで平和的用途に限られていたと主張している。

米情報当局は、イランがウランを90%まで濃縮させるのに数週間、核兵器製造には数ヶ月から1年を要すると見ている。

報告書は、イランとIAEAが、6月にイスラエルと米国の爆撃で被害を受けた核施設の調査再開について合意に至らなかったことを明らかにした。

IAEAのラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長は、「IAEAの全面的な査察再開が速やかに実施されるべきだ」と述べた。

IAEAによれば、理論上、約42kgの60%濃縮ウランを90%まで濃縮すれば、原子爆弾1個分の製造が可能だという。

今月6月、イランはイスラエルや米国からの連続空襲と反撃による12日間の紛争の末、IAEAとの協力中止を決定。憲法擁護委員会で法案が最終承認され、IAEA査察団は出国を余儀なくされた。

IAEA査察団は、1ヶ月半ぶりとなる先月末にイランへ復帰し、イラン最高国家安全保障会議の承認の下、ブシェール原子力発電所の燃料交換監視のみを実施することとなった。同発電所はイランとロシアの共同事業で建設された。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【暴走トランプ】犯罪減少中のニューオーリンズに“軍派遣”計画!地元は「不要な武力誇示」と猛反発
  • フォルダブルiPhoneにタッチID復活か サイドボタン搭載で指紋認証が再び
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか
  • 「所得の3分の1以上」が家賃に奪われる…東京の家族向けアパート平均賃料は21万円、家計を締め上げる
  • 「イスラエルへの敬意欠如」で米名門ノースウェスタン大総長が辞任!トランプ政権の“自由抑圧”に波紋広がる
  • 「100万人が逃げ場を失う」イスラエル軍、ガザ市40%掌握…攻撃拡大で最悪の惨劇目前

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 「孤独なおじさん歓喜!」50代・下田氏、AI女性ミク(25)と電撃再婚…“毎日ゴロゴロできるのが最高の幸せ”
  • 【バルセロナ激震】完成目前のサグラダ・ファミリアが「ペイントテロ」被害!背後には“欧州を焼き尽くした山火事”抗議か
  • 「信じられない光景!」…巨大ワニが食らいついた“衝撃の獲物”の正体とは?
  • 「凍える森で絶望の鳴き声」木の上の子猫を救った探検家、その後の“運命的な結末”とは

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】アウディ「コンセプトC」公開へ…2027年量産開始、TT&R8後継を担う電動スポーツカー
  • 【新型EV】モデルYパフォーマンスに「ローンチモード」搭載…0-100km加速3.5秒の衝撃
  • 「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?
  • 【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ
  • 「孤独なおじさん歓喜!」50代・下田氏、AI女性ミク(25)と電撃再婚…“毎日ゴロゴロできるのが最高の幸せ”
  • 【バルセロナ激震】完成目前のサグラダ・ファミリアが「ペイントテロ」被害!背後には“欧州を焼き尽くした山火事”抗議か
  • 「信じられない光景!」…巨大ワニが食らいついた“衝撃の獲物”の正体とは?
  • 「凍える森で絶望の鳴き声」木の上の子猫を救った探検家、その後の“運命的な結末”とは

おすすめニュース

  • 1
    「成功の極意は忍耐だ!」トランプの“人生を変えた11の教訓”公開

    ヒント 

  • 2
    「新型EVスクープ」ギガテキサスで小型テスラを目撃!低価格モデルYかロボタクシーか?

    フォトニュース 

  • 3
    「防弾ヘルメットは本当に効くのか」テキサスで元軍人2人が実験、1人死亡

    トレンド 

  • 4
    【コンパクトHV】新型アクア、プリウス顔に刷新!最新ADASとモデリスタ仕様で存在感アップ

    フォトニュース 

  • 5
    コーヒーは「飲む時間」が9割!医師警告、体のエネルギーを奪う「最悪のタイミング」とは?

    トレンド 

話題

  • 1
    「ダイエット薬はもう要らない」?専門家お薦め、満腹感続き「やせ体質」になるための最強食品!

    トレンド 

  • 2
    「人生は早い者勝ちさ!」子どもへのプレゼントを強奪したポーランドCEO、猛非難受け“謎の”謝罪文公開

    トレンド 

  • 3
    「これ、何に見えますか」?「目」か「溝」か…心の奥底をある不安と恐れを暴く心理テスト

    トレンド 

  • 4
    赤ちゃん象、折りたたみ椅子に挑戦するも大失敗…必死の姿が愛らしいと話題に

    おもしろ 

  • 5
    目の見えない保護猫ジムが教えてくれたこと…飼い主の体験談が世界で反響

    フォトニュース