メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【防衛強化】有志連合26か国、ウクライナに「安全保障軍」派遣合意!米国は空中防衛・情報支援へ

織田昌大 アクセス  

出典:聯合ニュース

ウクライナ支援のために集まった「有志連合(coalition of the willing)」諸国が4日(現地時間)、ウクライナに安全保障軍を派兵することで合意した。BBCとRBCウクライナなどによると、この日フランス・パリに集まった有志連合35か国の首脳のうち26か国がウクライナへの陸・海・空軍の派兵を約束したという。

英国、フランス、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、オランダ、オーストラリアなどは、英国主導でウクライナに2万5,000~3万人規模の地上軍を派兵する計画だ。トルコは海上安全保障を担当する予定で、ポーランドは派兵の意向は示さず、代わりに物流拠点としての役割を果たすと表明した。これまでウクライナへの派兵に慎重な姿勢を示していたドイツは、今回の会議でも明確な立場を示さなかった。

米国は、ドナルド・トランプ大統領が以前から何度も公言していたように、空中安全保障と情報支援を担当すると予想される。フランスのエマニュエル・マクロン大統領は会議後の記者会見で、「本日、26か国がウクライナに安全保障軍を配置するか、陸・海・空に駐留することを正式に約束した」と述べた。さらに、「まだ立場を決めていない国もある」とし、「安全保障軍はロシアとの戦争を目指すものではなく、平和を保障するための軍隊だ」と強調した。

マクロン大統領は安全保障軍の役割について、「最前線に配置されるのではなく、新たな大規模侵攻を防ぐことを目的としている」と説明した。記者会見に先立ち、有志連合はトランプ大統領と電話で会議内容を共有した。マクロン大統領は、米国がウクライナの安全保障に参加する意思を「非常に明確に示した」とし、「米国の支援は数日以内に確定するだろう」と語った。

記者会見に同席したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、安全保障軍について「本日、久しぶりに初めて真剣かつ具体的な措置が示された」と歓迎の意を表した。英国のキア・スターマー首相も「米国の支援を背景に西側同盟国が今やウクライナに対する揺るぎない約束を果たした」とし、「ロシアに戦争終結を迫るべきだ」と述べた。

しかし、ロシアはウクライナに欧州諸国の軍隊が駐留することは北大西洋条約機構(NATO)軍が駐留するのと同じだとして反対している。ウクライナのNATO加盟阻止はロシアの停戦条件の一つで、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は2日に中国で行われた戦勝記念日80周年パレードに出席した際、記者団に対し「ウクライナのNATO加盟は容認できない」と改めて強調した。

一方、NATOのマルク・ルッテ事務総長は、ウクライナへの安全保障軍派遣に関して「ロシアには拒否権はない」とし、「ウクライナ国内の軍隊についてロシアの立場をなぜ我々が気にする必要があるのか。ウクライナは主権国家であり、ロシアが決めることではない」と述べた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「採掘よりずっと儲かる...」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か
  • 【独裁続く!】92歳のカメルーン大統領、“8度目”の当選...“臨終間近”まで政権維持か
  • 米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか
  • 「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!
  • 【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]