メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか

竹内智子 アクセス  

引用:Youtube@sbsnews8
引用:Youtube@sbsnews8

中国の習近平国家主席とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が3日、北京で行われた「抗日戦勝80周年」記念式典の場で、臓器移植や長寿、不死といった話題について私語を交わす様子が生中継で捉えられた。

『ロイター通信』などによると、両首脳は軍事パレードの観覧のため、金正恩朝鮮労働党総書記をはじめ約20カ国の首脳とともに天安門の城楼へ移動。その際の会話が、作動中のマイクに拾われていたという。

いわゆる「ホットマイク」とは、公の場でマイクが作動していることに気づかず発せられた私語や冗談が、意図せず公開されてしまうことを指す。

両首脳が金正恩総書記とともに一行の先頭を歩む様子は、中国国営『中央テレビ』で生中継された。

式典で城楼へ向かう途中、習主席の発言をプーチン大統領に通訳していたとみられる男性が、ロシア語で「70歳以上の方はほとんどいなかったが、今では70歳でもまだ若い」と伝える声が聞こえたと、米紙『ニューヨーク・タイムズ(NYT)』は報じた。

また、プーチン大統領の通訳は中国語で「生命工学は絶えず進化しており、人間の臓器は連続して移植可能で、長生きすればするほど若返り、不死に至る可能性がある」と説明したと、ロイター通信は伝えている。これに対し、習主席は「一説では今世紀中に人間は150歳まで生きられるという予測もある」と応じた。

金正恩総書記は笑顔で両首脳を見つめていたが、この会話が彼にどの程度通訳されたかは不明で、中央テレビの映像でもプーチン大統領のロシア語の発言は明瞭には聞き取れなかった。ただし、NYTは金総書記も別の通訳を通じて会話を聞いている様子がうかがえたと伝えている。

プーチン大統領は同日午後、国賓館・釣魚台で行われた記者会見で、この会話の存在を認めた。NYTによると、プーチン氏は記者団に対し「習主席との会話に特に注意を払ってはいなかった」と述べる一方で、「現代の健康法は平均寿命を大幅に延ばす希望を与える」と答え、「これには臓器移植などの医学的手段や、外科的手段も含まれる」と付け加えた。

ロシア政府、中国外務省、中央テレビはいずれも、両国首脳間のこの会話に関するロイター通信の問い合わせに即答しなかった。

習主席は1953年6月生まれ、プーチン大統領は1952年10月生まれで、ともに72歳。習主席は2012年以降、3期連続で権力を掌握し、13年間その座にある。一方、2000年に権力を握ったプーチン氏は2024年に5期目の再選が確定しており、現代版「ツァーリ(ロシア皇帝)」として君臨している。

NYTは、プーチン大統領が長年にわたり長寿に関心を示し、保健省に平均寿命の延伸を最重要課題として指示してきたことを強調している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「所得の3分の1以上」が家賃に奪われる…東京の家族向けアパート平均賃料は21万円、家計を締め上げる
  • 「イスラエルへの敬意欠如」で米名門ノースウェスタン大総長が辞任!トランプ政権の“自由抑圧”に波紋広がる
  • 「100万人が逃げ場を失う」イスラエル軍、ガザ市40%掌握…攻撃拡大で最悪の惨劇目前
  • 【高級車の屈辱】ポルシェ、DAXから追放…株価はピークから3分の1に暴落・営業利益91%減で崩壊寸前
  • 【衝撃の欠席者】ホワイトハウスに集結するIT巨頭20人、“かつての盟友”マスクだけが外された!
  • 「中露、完全密着の序章か!」軍事パレードで急接近、“ビザ免除”合意が世界秩序を揺さぶる

こんな記事も読まれています

  • 【新世代RS】2.5L直5ターボ×クワトロで400馬力…新型RS3セダンが925万円から
  • 「日本仕様も注目!」2026年型レクサスNX、NX250廃止で価格上昇…FWDハイブリッド追加&PHEVプレミアム導入へ
  • テスラ「モデルY・パフォーマンス」登場!0-100km/h加速3.5秒・航続580kmを実現し欧州で9月発売へ
  • 【盗難事件】AI解析で「ウラカンEVO」を2年ぶり発見…SNS情報と位置特定ツールが決め手!
  • イーロン・マスクのトランス娘、3人のルームメイト生活を告白!“父との絶縁”から歩んだ波乱の人生を赤裸々に語る
  • BTSジョングクの写真を無断使用…新型ペットショップの広告に批判殺到、所属事務所が即削除対応
  • 「100kgから1か月で15kg減、2か月で舞台へ」…SGワナビーのイ・ソクフン、デビュー秘話を告白
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか

こんな記事も読まれています

  • 【新世代RS】2.5L直5ターボ×クワトロで400馬力…新型RS3セダンが925万円から
  • 「日本仕様も注目!」2026年型レクサスNX、NX250廃止で価格上昇…FWDハイブリッド追加&PHEVプレミアム導入へ
  • テスラ「モデルY・パフォーマンス」登場!0-100km/h加速3.5秒・航続580kmを実現し欧州で9月発売へ
  • 【盗難事件】AI解析で「ウラカンEVO」を2年ぶり発見…SNS情報と位置特定ツールが決め手!
  • イーロン・マスクのトランス娘、3人のルームメイト生活を告白!“父との絶縁”から歩んだ波乱の人生を赤裸々に語る
  • BTSジョングクの写真を無断使用…新型ペットショップの広告に批判殺到、所属事務所が即削除対応
  • 「100kgから1か月で15kg減、2か月で舞台へ」…SGワナビーのイ・ソクフン、デビュー秘話を告白
  • 「独裁を150歳まで延命!?」習近平とプーチンの“危険すぎる私語”流出…臓器移植で“不死の権力”を企むのか

おすすめニュース

  • 1
    「日本仕様も注目!」2026年型レクサスNX、NX250廃止で価格上昇…FWDハイブリッド追加&PHEVプレミアム導入へ

    フォトニュース 

  • 2
    テスラ「モデルY・パフォーマンス」登場!0-100km/h加速3.5秒・航続580kmを実現し欧州で9月発売へ

    フォトニュース 

  • 3
    【盗難事件】AI解析で「ウラカンEVO」を2年ぶり発見…SNS情報と位置特定ツールが決め手!

    フォトニュース 

  • 4
    【軍事革命】ガーナ軍が「アイアンマン・スーツ」兵士を初公開!未来の戦闘服×AI兵器が現実化、世界が震撼した衝撃の性能とは?

    フォトニュース 

  • 5
    「ChatGPT利用の自殺」が相次ぎ、オープンAIが異例の特別措置に踏み切る!

    トレンド 

話題

  • 1
    ジェニー『Ruby』、Billboard 200再進入&アナログ盤米5位…Rolling Stoneも“2025年最高のアルバム”に選出された世界的快挙

    エンタメ 

  • 2
    ソン・ハユンに「悪魔のように殴られた」…同級生が全治3週間の被害を告白、SBS『不思議な物語Y』が学暴疑惑を追跡

    エンタメ 

  • 3
    イ・スヒョク、中国ファンミで12時間サイン地獄…汗だくでふらつく姿に“人間扱いされなかった”とファン抗議殺到

    エンタメ 

  • 4
    元バスケスター ヒョン・ジュヨプ、勤務怠慢疑惑で体重30kg減…“鬱病治療中”と告白

    エンタメ 

  • 5
    ILLIT、日本デビューシングル『時よ止まれ』がオリコン2位! 音源チャートも席巻

    HYBEアイドル