メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国市民を二流扱いするな」トランプ政権、不法滞在大学生への学費支援をストップ…学費急騰に不満の声噴出

望月博樹 アクセス  

トランプ政権が大規模な「移民取締り」を推し進める中、不法滞在中の大学生に対する州の学費支援策に歯止めをかけ始めた。トランプ政権は対象州に対して訴訟を提起し、不法滞在中の学生への支援が次々と撤回されている。

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ニューヨーク・タイムズ(NYT)は現地時間4日、「一部の州で最近、不法滞在中の大学生向けの奨学金支援プログラムが終了した」と報じた。さらに、「司法省は不法移民に州内の授業料を提供する州の政策に異議を唱え、この措置が米国市民を差別していると主張した」と伝えた。

これまでに22州とワシントンD.C.(コロンビア特別区)が、書類不備の学生に州内の授業料を提供してきた。米国の大学指導者の超党派団体「高等教育及び移民に関する大統領連合」によると、現在米国の大学に在籍する書類不備学生は約51万人で、全高等教育機関在学生の約2.4%を占める。

トランプ政権は移民取締りの一環として、昨年6月から不法滞在の大学生の学費支援を行っていた州政府に対し、当該政策の廃止を求める訴訟を起こしてきた。司法省はテキサス州を皮切りに、ケンタッキー州、ミネソタ州、オクラホマ州などの不法滞在の大学生への支援政策に異議を唱えた。2日には、イリノイ州が不法滞在移民に対し州内の授業料と奨学金を提供したことを理由に訴訟を提起した。

トランプ政権は、これらの政策が「同様の恩恵を受けられない」他州出身の米国市民を差別していると主張している。パム・ボンディ司法長官は声明で、「連邦法により、学校は米国市民に提供していない恩恵を不法滞在外国人に提供することはできない」とし、「米国市民が二流市民のように扱われることがないようにする」と述べた。

先に教育省は7月、DACA(若年移民に対する国外強制退去の延期措置)プログラムの学生に奨学金を授与していた5大学を調査すると発表。同時に、一部の教育プログラムに登録した不法移民への補助金支給も打ち切ると明言した。

トランプ政権の介入後、各州は次々と不法滞在の大学生への支援を中止し始めた。今年初め、フロリダ州議会は書類不備移民に州内授業料を提供する政策を廃止し、テキサス州も6月に裁判所が当該プログラムを違法と判断すると学費支援を中止した。最近、オクラホマ州では、裁判官が不法滞在学生に学資援助を認める州法を違憲と判断した。

不法滞在の大学生は苦境に立たされている。テキサス大学オースティン校4年生のベレニスさんは、州政府の支援が打ち切られ、1学期の学費が従来の5,000ドル(約74万4,039円)から、今学期は2万1,000ドル(約312万4,963円)に急騰したと語った。10年前に家族と共に米墨国境を越えたという彼女は、「私たちの両親は税金を納めている」と述べ、「支援政策の終了は不公平だ」と反発した。

教育界からも懸念の声が上がっている。ジョージ・メイソン大学で移民問題を研究する経済学者マイケル・クレメンス氏は、「高等教育への補助金は様々な好影響をもたらす」とし、「不法滞在学生への州内の授業料優遇を撤回すれば、州経済に悪影響を与えるだろう」と主張した。

高等教育及び移民に関する大統領連合代表のミリアム・フェルドブラム氏も、トランプ政権の措置により書類不備学生が学位取得を中断または延期する場合、大学の収入も減少すると指摘した。彼女は「トランプ政権は米国をより強くし、経済的繁栄を保証すると言ったが、今回の措置はまったく逆の結果を招いている」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒
  • 「プーチンを交渉に引きずり出す」終戦は有耶無耶、中・北との連携に激怒した米国…“露経済の壊滅”へ動き出す
  • 「EU、いまだに遠くから眺めているだけ」…ロシアの政府庁舎攻撃を非難も、実質的な支援には疑問符
  • トランプ訪韓で「米中首脳会談」実現の可能性急浮上!慶州APECが歴史を動かす舞台に
  • 米利下げにダリオ氏が「厳重警告」…“2大資産に大暴落の恐れ”
  • ビットコイン、「11万ドル崩壊」は目前か…相次ぐ“警告音”が市場を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

こんな記事も読まれています

  • 日産スカイライン「GT-R R34」…「RB26DETT」と伝説のZ-Tuneが築いた“永遠のドリームカー”
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • BMW、2028年に初の量産型FCEV「次世代X5」投入へ…ノイエクラッセ採用で水素戦略を加速
  • 【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ
  • CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り
  • コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ
  • 「モスクワで平和協議を」呼びかけた直後に…“ウクライナの心臓”を爆撃 プーチンの厚顔無恥な裏切りにゼレンスキー激怒

おすすめニュース

  • 1
    マーベルからファンタビまで進出した女優キム・スヒョン、5年の結婚生活に幕…SNSに結婚写真は残したまま

    エンタメ 

  • 2
    初代美女芸人ペ・ヨンジョン、母を失い「私は天涯孤独」…55年間共に過ごした母への想いを告白

    エンタメ 

  • 3
    「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!

    おもしろ 

  • 4
    液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ

    フォトニュース 

  • 5
    「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー

    トレンド 

話題

  • 1
    シャロン・ストーン、67歳で33年ぶり全裸ヌード披露!「氷の微笑」伝説再び

    エンタメ 

  • 2
    「エゲン男」夫vs「テト女」妻…キム・ジョンミン夫婦のリアルすぎる別居生活

    エンタメ 

  • 3
    【炎上】イ・ミンジョン、ヴェネツィア教会で“バッグ強調ポーズ”批判殺到!

    エンタメ 

  • 4
    【物議】女優イ・ミンジョン、教会“祭壇ショット”炎上で謝罪「不快にさせたなら申し訳ない」

    エンタメ 

  • 5
    「便器の水と同じレベル!?」阪神優勝に沸いたファン、道頓堀川へ次々ダイブ…熱狂と危険が交錯

    トレンド