メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

トランプ、ついに「一線を越える」のか…シカゴ軍投入を示唆する“意味深投稿” 戦争を見せつけるかのような言動に米国震撼

有馬侑之介 アクセス  

引用:Truth Social@realDonaldTrump
引用:Truth Social@realDonaldTrump

ドナルド・トランプ米大統領が映画『地獄の黙示録』をパロディーし、軍を動員してシカゴ市で移民取り締まりに乗り出す可能性を示唆した。

トランプ氏は6日(現地時間)、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に「チポカリプス・ナウ(Chipocalypse Now)」と題した合成画像を掲載した。

「チポカリプス・ナウ」は、フランシス・フォード・コッポラ監督がベトナム戦争の惨状を描いた映画『地獄の黙示録(原題:Apocalypse Now)』と、「シカゴ(Chicago)」を掛け合わせた造語とみられる。

投稿の中でトランプ氏は、映画の名ぜりふをもじって「朝の強制送還の匂いが大好きだ」と書き込み、さらに「シカゴは、なぜ『戦争省(department of WAR)』と呼ばれるのかを知ることになる」と述べた。

トランプ氏は今月5日、国防総省の名称を「戦争省」に改める行政命令に署名していた。

投稿された画像は、AIで合成されたものとみられる。映画『地獄の黙示録』の一場面を模した構図で、トランプ氏が軍服姿でサングラスと米騎兵隊の帽子をかぶり、シカゴ中心部とミシガン湖上を飛ぶ軍用ヘリを見つめる姿が描かれていた。

ベトナム戦争になぞらえてシカゴへの軍投入を示唆したトランプ氏の挑発的投稿に対し、イリノイ州のJ.B.プリツカー知事はSNS「X(旧Twitter)」に「米国大統領が、米国の都市に戦争を仕掛けると脅している。これは冗談ではない。正常ではない」と批判した。

さらに「ドナルド・トランプはストロングマンではなく、臆病者だ。イリノイ州は独裁者になりたがっている人物に屈することはない」と強調した。

シカゴのブランドン・ジョンソン市長も「大統領の脅しは米国の名誉を傷つけるものだ」と述べ、「しかし現実は、彼が我々の都市を占領し、憲法を踏みにじろうとしている」と反発した。

ジョンソン市長はさらに「我々は互いを守り、シカゴを守ることで、トランプから民主主義を守らねばならない」と訴えた。

プリツカー知事とジョンソン市長はいずれも民主党所属である。

波紋が広がる中、トランプ氏は7日に記者団に対し「(シカゴと)戦争をしようというのではない。都市を浄化するつもりだ」と釈明した。

米国で3番目に大きな都市であるシカゴは、民主党内で依然として影響力を持つバラク・オバマ元大統領の「政治的な故郷」とされている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

おすすめニュース

  • 1
    “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

    トレンド 

  • 2
    「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!

    トレンド 

  • 3
    「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!

    トレンド 

  • 4
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 5
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド