メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「装甲車で出口封鎖し、強制連行」…米ジョージアEV工場にHSI押し入り、韓国人職員数百人を一斉拘束!

竹内智子 アクセス  

引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ
引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ

6日(現地時間)、米ジョージア州サバンナで取材した現代自動車とLGエナジーソリューションの合弁による電気自動車バッテリー工場(HL-GA)の現場職員は、2日前の事態に対して衝撃、当惑、悲しみ、怒り、後悔など複雑な感情を抱いていた。

韓国企業の直接投資額だけで総額147億ドル(約2兆1,782億円)に達し、「ジョージア州史上最大規模」、「米国に対する韓国企業投資の象徴」などと称されたこの場所で、数百人の同僚が米当局によって一瞬にして「犯罪者」として連行されたことが信じ難いと語られている。

彼らは、事件が発生した4日の午前、現場で「防塵服姿で設備作業中に、突然『米国国土安全保障捜査部(HSI)』と書かれたベストを着た要員たちが現れ、あちこちから引きずり出された数百人の韓国人職員で工場の廊下が埋め尽くされた」と証言した。

職員らによれば、当時工場を占拠した移民当局の要員らは、まず一人一人に「米国市民か、ビザはあるか」と質問し、ビザありと答えた者はさらにビザの種類ごとに分けられて並ばされたという。特に、電子渡航認証システム(ESTA)の検査が徹底され、ある職員は「身元確認のために5時間以上並ばされた」と嘆いた。

調査過程で、学生(F1)ビザで滞在していた職員も発見された。F1ビザと答えると、ある要員は「*uck」と罵声を浴びせたという。この日、拘置所に連行された職員の中には妊娠初期の女性もいたとされる。

職員らは、この工場にESTA所持者が特に多かった理由として、「正規のビザを取得しようと何度も準備しても、なかなかビザが下りなかった」と説明し、「E2(投資駐在員)ビザを取得するために3回申請したが、全て却下された同僚もいる」と語った。

彼らは、米国に大規模投資を行い急いで工場を建設・運営する必要があったものの、主要設備を設置できる熟練エンジニアが不足していたため、ESTAを利用して韓国から熟練エンジニアを呼び寄せるしかなかったと述べ、「米国に数十兆ウォンの投資をしたのだから、少なくとも工場完成まで必要な人材のビザ発給は約束されるべきだった」と主張した。

引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ
引用:米移民・関税執行局(ICE)のホームページ

要員らは、市民と答えた職員についてパスポートの所持を確認し、その場で端末を使いパスポート情報を照会した。その後、合法的滞在が確認された職員には、緑色の文字で「出発許可(CLEARED TO DEPART)」と記された紙が渡された。

LGエナジーソリューションの協力会社の職員は「その紙を持っている人だけが工場を出られた」と語り、ESTAで入国した者や正規の就労ビザを持たない職員は、結局鎖で手足を縛られたまま車に乗せられ、拘置所に連行されたと伝えた。

「出発許可」の書類を受け取っても安心できなかった。工場と外部を結ぶ2つの出口はいずれも装甲車と警察車両で何重にも封鎖されていたためだ。ある協力会社の職員は、「車で出る際、乗車している人がいないか確認するためにトランクまで開けさせられた」と語り、「まるで戦場のような状況だった」と述べた。

ただし、この日、工場の清掃を担当していたラテン系職員の多くは出勤しておらず、彼らが事前に移民取締りの情報を共有するネットワークを活用していたのではないかとの推測がある。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    【告白】“X世代のアイコン”キム・ウォンジュン、軽度認知障害を公表…娘2人の父としての葛藤

    エンタメ 

  • 2
    『ドルシングルズ』ドンゴン、アルムから急転ミョンウンへ‼ 午前5時の部屋訪問で「実は君が一番」

    エンタメ 

  • 3
    “ビッグママ”イ・ヘジョン、夫の不倫現場に突入‼ 不倫相手に放った一言とは

    エンタメ 

  • 4
    コールドプレイ“キスカム不倫” 元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続き突入‼

    エンタメ 

  • 5
    ユン・フ、父ユン・ミンスに「ブサイク」爆弾発言‼ さらにDM失恋を初告白、最後は父の温かい言葉に感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    『スウパ3』コンサートで揺れるチーム…OSAKA Ojo Gangリーダー、ソウルコン不参加の真相を告白

    smartnews 

  • 2
    チャーリー・シーン、薬物・性依存・脅迫の過去を回顧録で暴露!「人質にされた気分だった」

    エンタメ 

  • 3
    TWICE・チェヨン、独自センス全開!初ソロアルバム『LIL FANTASY vol.1』に期待高まる

    smartnews 

  • 4
    「華やかな部分だけを見ている」15歳の娘がアイドルに挑戦中…女優が明かした娘の“芸能界志望”への心配

    smartnews 

  • 5
    元OH MY GIRL・ジホ、女優として本格始動!数々の話題作を手掛けた制作会社と専属契約へ

    smartnews