メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国の50%関税に対抗を!」EU鉄鋼業界、米国関税と中国安価鋼材で窮地…EUに抜本的保護策要請

織田昌大 アクセス  

「米国の50%関税に対抗を」EU鉄鋼業界、トランプ流関税の導入求める

保護措置がなければ産業崩壊の恐れ…中国産鋼材輸入を阻止する高関税を要請

引用:depositphotos

欧州の鉄鋼業界が欧州連合(EU)に対し、トランプ流の高関税政策を導入するよう求めている。

米国のドナルド・トランプ政権が外国製鉄鋼に50%の関税を課した影響や、中国製の低価格品の流入による打撃から、EUの鉄鋼産業を守る必要があるとの声が強まっている。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が6日(現地時間)に報じたところによると、ドイツ大手鉄鋼メーカー、ティッセンクルップの監査役会議長であるイルゼ・ヘンネ氏は「保護措置がなければ鉄鋼産業は生き残れない」と警告した。

EUの鉄鋼産業は既に生産コストの上昇に加え、中国製の低価格輸入品により窮地に立たされていた。

欧州鉄鋼協会(Eurofer)によれば、EUは昨年2,800万トンの鉄鋼を輸入し、これは域内販売量の4分の1に相当する。2012~2013年、中国が本格的に安価な鉄鋼を輸出する以前の輸入量は、昨年の半分にとどまっていた。

こうした状況を受け、EUの鉄鋼業界は昨年だけで1万8,000人の雇用を削減せざるを得なかった。

さらに、トランプ大統領が米国向けのすべての鉄鋼に50%の関税を課したことで、状況は一段と悪化した。EUは、年間380万トン規模だった米国向け輸出の大半が失われると見込んでいる。米国市場を失った中国産鉄鋼がEUに流入する可能性も高まっている。

EUの行政執行機関である欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長も、鉄鋼産業を含む基幹重工業を重点管理対象に位置づけている。欧州委員会は今月中に新たな保護措置を発表する予定だが、詳細は明らかにされていない。

欧州委員会はトランプ政権下の2019年に輸入鉄鋼に25%の関税を導入したが、その後は税率を緩和していた。欧州鉄鋼協会は、必要不可欠な製品は無関税としつつ、それを超える輸入には「実質的に輸入禁止水準」となる高関税を課すべきだと主張している。

また、フランスを含む11のEU加盟国は、一定の輸入割当を超えた鉄鋼に50%の関税を課し、輸入量を半減させるべきだと提案している。

一方、最近公表された米国とEUの貿易協議の共同声明では、米国がEU産鉄鋼に対し低関税割当(TRQ)を導入し、関税負担を軽減する方向が検討されている。しかし、EU鉄鋼業界は米国が抜本的な譲歩に応じる可能性は低いとみている。

欧州鉄鋼協会はフォン・デア・ライエン委員長宛の書簡で「短期的に米国がEU産鉄鋼に特別枠や例外を認める可能性はほとんどない。EU産業の中でも鉄鋼産業は最も厳しい状況にある」と訴えた。

引用:depositphotos

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「性転換デマ」に苦しむマクロン夫人、税務記録が“男性”表記に書き換え…ハッキング騒動に発展
  • 「韓国人叩き」のツケ?トランプ氏、現代自動車工場の大量摘発後に“外国企業優遇ビザ”を準備中
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録
  • 米ルビオ国務長官と王毅外相が電話会談…トランプ・習近平会談を目前に最終調整
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築

こんな記事も読まれています

  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 【100年の傑作】ロールス・ロイス「ファントム・センテナリー」…製作に4万時間を費やした“究極のファントム”
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • 「世界最強の崩壊」米空母ニミッツで航空機が連続墜落…南シナ海で見えた“覇者の失速”
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

こんな記事も読まれています

  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 【100年の傑作】ロールス・ロイス「ファントム・センテナリー」…製作に4万時間を費やした“究極のファントム”
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • 「世界最強の崩壊」米空母ニミッツで航空機が連続墜落…南シナ海で見えた“覇者の失速”
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル