メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「関税爆弾」食らったロレックス、トランプをVIP招待!全米オープンで存在感誇示も、客席はブーイング

望月博樹 アクセス  

引用:reddit

米国のドナルド・トランプ大統領は7日、ニューヨーク・クイーンズのアーサー・アッシュ・スタジアムを訪れ、世界ランク1位のヤニック・シナー選手(イタリア)とカルロス・アルカラス選手(スペイン)によるテニスの全米オープン男子シングルス決勝を観戦した。

トランプ大統領の全米オープン訪問は、大統領選候補時代の2015年以来、約10年ぶりのことで、大会主要スポンサーでありスイスを代表する高級時計ブランド、ロレックスのVIPボックスから試合の様子を見守った。トランプ大統領はスイスに対して、米国の主要貿易相手国中最高の39%の相互関税を課したが、皮肉にもこの日トランプ大統領を招待したロレックス自身が「関税戦争」の最大の被害を受けたスイスメーカーの一つとなっている。

この日、トランプ大統領の来場により多くのテニスファンがセキュリティチェックを受け、試合開始が約30分遅れた。トランプ大統領が姿を現すと、歓声と野次が入り混じる反応が続いた。ニューヨークはトランプ大統領の生まれ育った故郷である一方、民主党支持が強いリベラルの牙城でもある。トランプ大統領は2015年にも、共和党の大統領候補として妻・メラニア夫人とともに全米オープンに参加した際、観客から野次を浴びた経験がある。

このような状況を懸念して、主催者側は試合中の大統領関連シーンを中継に含めないよう主要放送局に要請したとされる。この日の現場には、娘婿のジャレッド・クシュナー氏、スコット・ベッセント米財務長官、パム・ボンディ米法務長官、スティーブ・ウィトコフ中東特使、スージー・ワイルズ大統領首席補佐官、ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官らが同行していた。

この日、ロレックスが自社の大型スイートにトランプ大統領を招待したことについて、米メディアは「スイスに課された高関税をトランプ大統領が引き下げるよう説得する大きな利害関係がある」と報じた。スイスがトランプ大統領から39%の「関税爆弾」を受け、既に世界的な景気後退の中で販売不振に苦しんでいたロレックスは、二重苦に直面することになった。

トランプ大統領はロレックス愛好家として知られており、過去にロレックスの時計を着用する姿が何度もカメラに捉えられている。ロレックスのジャン=フレデリック・デュフールCEOは、この日トランプ大統領に寄り添う姿が際立っていた。試合はアルカラス選手の3-1勝利で幕を閉じた。

トランプ大統領は9月11日の追悼式典に合わせてニューヨークで野球観戦を行い、今月23日には国連総会での演説のため再びニューヨークを訪れる予定だ。トランプ大統領は就任後、FIFA(国際サッカー連盟)クラブワールドカップ決勝、NFL(プロアメリカンフットボールリーグ)のスーパーボウル、UFC(総合格闘技)の試合など、一連の大規模なスポーツイベントに参加している。

現職大統領による全米オープン観戦は、2000年のビル・クリントン前大統領以来、2回目になる。当時ニューヨークの不動産デベロッパーであったトランプ大統領も現場におり、クリントン前大統領と友好的な面会を持ったとされる。ゴルフ愛好家として知られるトランプ大統領は、今月26~28日にニューヨーク州ロングアイランドの「ベスページ州立公園」で開催される、米国と欧州の対抗戦「ライダーカップ」にも姿を見せる予定だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプよ、台湾を切り捨てろ!」米中首脳会談、最大の火種は“台湾”...トランプは“台湾要求”を拒否できるか?
  • 「ウクライナ支援巡り、EU内で対立激化」...“ロシア凍結資産”活用案にベルギーが強硬反対!
  • 【超大型投資】OpenAI上場へ“孫マネー”が再び動く!ソフトバンク、“3兆円規模”の第2次出資を決定
  • 米航空管制官たち「来週から給料が出ない」
  • 「北朝鮮は核を山ほど持っている」トランプ氏、韓国訪問前に金正恩会談に前のめり
  • 【悲報】69歳の日本人観光客、ローマ遺跡パンテオン外壁から転落死

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「ウクライナ支援巡り、EU内で対立激化」…“ロシア凍結資産”活用案にベルギーが強硬反対!
  • 12歳少女を暴行・殺害した27歳女に「女性として初の終身刑」
  • 「飛行機でこの席だけは避けるべき…」元CAが暴露!乗客が知らない“機内の裏ルール”とは?
  • 【超大型投資】OpenAI上場へ“孫マネー”が再び動く!ソフトバンク、“3兆円規模”の第2次出資を決定

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「ウクライナ支援巡り、EU内で対立激化」…“ロシア凍結資産”活用案にベルギーが強硬反対!
  • 12歳少女を暴行・殺害した27歳女に「女性として初の終身刑」
  • 「飛行機でこの席だけは避けるべき…」元CAが暴露!乗客が知らない“機内の裏ルール”とは?
  • 【超大型投資】OpenAI上場へ“孫マネー”が再び動く!ソフトバンク、“3兆円規模”の第2次出資を決定

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

    ヒント 

  • 2
    「火星赤道に氷の痕跡!」火山噴火が氷河期を誘発、赤道に“巨大氷層”を形成か

    トレンド 

  • 3
    【崩壊リスク】イーロン・マスクのスペースX、1億ドル超のBTC移転で市場騒然

    経済・株式 

  • 4
    「うわ、なんてことだ!」逃走劇を生中継中、容疑者が“車にはねられ”死亡...キャスター絶句

    トレンド 

  • 5
    【衝撃】「シートベルト?いらねぇよ」…10代の暴走!笑い声が絶叫に変わったドライブの末路

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「交差点が一瞬で地獄絵図に...」直進車と右折車が交差点で激突、火花を散らして“360度スピン”の大惨事

    フォトニュース 

  • 2
    チョ・ヒョナ&ソン・ヘナ、“酒好きトリオ”が恋愛トーク全開…『アラフォー息子の成長日記』で爆笑必至

    エンタメ 

  • 3
    ホン・ジンギョンの娘ラエル、4か国語で“ハッピーバースデー”披露…「お母さんは少し面倒」発言も話題

    エンタメ 

  • 4
    「今年だけで172人死傷」...“ドングリ不作”でクマが人里に大移動か 専門家「もう人間のテリトリーはない」

    トレンド 

  • 5
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ