メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】米最高裁、90年の慣例覆し、トランプ氏に軍配!「FTC委員解任」容認で独立機関“支配”に道開く?

梶原圭介 アクセス  

米最高裁、90年前の判例覆しトランプ大統領の「独立機関委員解任」を容認

下級審がFTC野党推薦委員の復職命令に「執行停止」決定

引用:depositphotos

米連邦最高裁は8日(現地時間)、約90年前の判例を事実上覆し、大統領による米連邦独立機関の委員解任を一時的に認める判断を示し、ドナルド・トランプ米大統領に有利な決定を下した。

ジョン・ロバーツ連邦最高裁長官は同日、トランプ大統領が3月に独占禁止および消費者保護を担う連邦取引委員会(FTC)の民主党推薦委員であるレベッカ・スローター委員を解任した件に関連し、下級審がスローター委員に対して出した「復職命令」について、「行政処分の執行停止(administrative stay)」を決定したと、AP通信やロイター通信などが報じた。

この決定は最終判決ではなく、最高裁での審理は引き続き行われる。

ただし、ロバーツ長官の判断は1935年の既存判例を事実上覆すものとなる。

当時、最高裁はフランクリン・D・ルーズベルト大統領が1933年、ニューディール政策に反対するウィリアム・ハンフリーFTC委員を政策上の不一致を理由に解任した行為を違法と判断した。この判決により、職務上の不正行為や怠慢、能力不足などがない限り、政治的理由による連邦独立機関委員の解任は認められないという判例が確立された。

トランプ大統領は今年3月、FTCのアルバロ・ベドヤ委員とスローター委員に対し、メールで解任を通知した。メールには「あなたがFTCで職務を続けることは私の政権の優先事項に沿わない」と記されていた。

これを受けてスローター委員は訴訟を起こし、7月にワシントン連邦地裁のローレン・アリカン判事は、1935年の判例を根拠に、トランプ大統領によるスローター委員の解任は連邦法上の解任保護条項を遵守していないと判断した。

さらにワシントンの連邦控訴裁も、2対1の判決で一審の判断を維持し、これを受けて司法省は最高裁に上告していた。

トランプ政権は最高裁に提出した書類で、「現代のFTCは1935年のFTCに比べ、はるかに実質的な権限を有している」として、大統領の意思に従って委員を解任できると主張した。

保守派優位の連邦最高裁は、トランプ大統領の第2期政権発足以降、トランプ大統領に有利な判断を相次いで下している。

引用:depositphotos

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    【カムバック】ド・ギョンス、デジタルシングル『DUMB』発表…PENOMECOと強烈コラボ

    K-POP 

  • 2
    CJ ENM株、4%超下落…映画『仕方ない』ベネチア映画祭で無冠に終わり失望売り

    エンタメ 

  • 3
    コールドプレイ公演キスカムで不倫発覚…元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続きへ

    エンタメ 

  • 4
    バルサFWハファエウ「息子をマスコットに無視された」…パリ・ディズニーで差別疑惑

    エンタメ 

  • 5
    カン・ダニエル、米ニュージャージー公演が直前キャンセル…現地システム不備が原因

    K-POP 

話題

  • 1
    マーベルからファンタビまで進出した女優キム・スヒョン、5年の結婚生活に幕…SNSに結婚写真は残したまま

    エンタメ 

  • 2
    初代美女芸人ペ・ヨンジョン、母を失い「私は天涯孤独」…55年間共に過ごした母への想いを告白

    エンタメ 

  • 3
    「収監中に腕を上げた?」台湾刑務所でスターシェフが手掛けた「鉄窓月餅」、おいしすぎて即完売!

    おもしろ 

  • 4
    液体説、また証明された!? 箱からとろける猫にみんなメロメロ

    フォトニュース 

  • 5
    「ふざけるな!」浮気に激怒の中国女性、恋人の“ポルシェ”を破壊するも...実はレンタカー

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]