メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「あの女は俺のタイプではない!」性的な暴行疑惑のトランプ氏、被害者に120億円の賠償命令…控訴審でも維持

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国のドナルド・トランプ大統領がセクハラ被害者に約106億円の名誉毀損慰謝料を支払うべきだという裁判所の判決が控訴審でも維持された。

米ニューヨーク管轄の連邦高等裁判所は8日(現地時間)、トランプ大統領がジャーナリストのE・ジーン・キャロル氏に名誉毀損慰謝料8,330万ドル(約122億4,639万円)を支払うべきだとする一審判決を支持した。裁判所は、損害賠償を免れるための大統領免責特権の主張を認めず、昨年の陪審員団評決を支持した。

キャロル氏は1996年、ニューヨーク・マンハッタンのバーグドルフ・グッドマン百貨店の更衣室でトランプ大統領からセクハラ行為を受けたと主張し、損害賠償請求訴訟を起こし2023年5月に勝訴した。一審の陪審員団はセクハラ行為の証拠は見つからなかったとしつつも、トランプ大統領によるセクハラ行為は認定した。

これを受け裁判所は500万ドル(約7億3,513万円)の賠償を命じ、控訴審もこの判決を維持した。一方、トランプ大統領は「キャロル氏は嘘をついている」、「彼女は私のタイプではない」などと主張し、疑惑を否定し続けている。キャロル氏はトランプ大統領の発言に反発し、別途の名誉毀損訴訟を起こした。昨年1月、一審裁判所はトランプ大統領に8,330万ドルの賠償金支払いを命じた。

トランプ大統領は米国大統領としての免責特権を主張し、一審の賠償額が過剰だとして控訴した。これに対し控訴審は全会一致で、「陪審団が算定した損害賠償額は、本件の特異かつ極端な事実に照らして合理的であった」との見解を示した。さらに裁判所は、トランプ大統領が訴訟の初期段階で大統領免責特権を主張する権利を放棄したと結論付けた。これは彼がより早い段階でこの権利を主張しなかったためである。ただし、トランプ大統領の弁護士は政治専門誌ポリティコに対し、「大統領の免責特権は放棄できない」と主張した。

リッチモンド大学のカール・トビアス教授(法学)は英紙ガーディアンに、今回の判決が多額の懲罰的損害賠償を確定させた点で重要だと指摘した。トビアス教授は、この賠償金が大統領に対し、さらなる名誉毀損を避けるよう警告する意味合いがあると解釈した。ただし、トランプ陣営はこの決定に異議を唱え、最高裁判所への上告を試みる可能性が高いと予想した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映
  • 「フランス政局、再び大混乱!」バイル首相に不信任決議364票圧倒可決…マクロン大統領は窮地に
  • 「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    植木鉢に絆創膏!? 人形と影遊び!?…チェヨン“怪しすぎる”予告映像がSNSで大バズ

    JYPアイドル 

  • 2
    R&Bスター・ソ・ジェホ、“シートベルト未着用”で奪われた命…リンやGUMMYの涙とファンの悔しさが再び沸

    K-POP 

  • 3
    若手イケメンアナ・パク・チョルギュ、“293日目の新婚”電撃告白‼ 『朝の広場』MC就任直後にSNS大混乱

    エンタメ 

  • 4
    【ドラマが現実に】従姉妹の夫と不倫…再現ドラマ出演女優の衝撃スキャンダルに視聴者怒り爆発

    smartnews 

  • 5
    四つ子ママから臨月サーフィンママまで…前例のない出産レポートを届ける感動ドキュメント

    smartnews 

話題

  • 1
    「コンサート会場で上司と抱き合った」米女性幹部、解雇に加え離婚まで…受難の時代

    トレンド 

  • 2
    悪質コメントでうつ病まで…放送を離れた元キャスターが“結婚”で取り戻した勇気を告白

    smartnews 

  • 3
    「百獣の王」が逃げた!ライオンを一撃で蹴散らした“アフリカ最恐”動物の正体とは

    フォトニュース 

  • 4
    ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!

    スポーツ 

  • 5
    人気俳優や番組まで巻き込む“なりすまし詐欺”が急増中…事務所が注意喚起「金品を要求することはない」

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]