メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界を揺るがせた「DeepSeekショック」幻に…中国AI、利用者80%蒸発の惨状!

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

かつて「コスパ最強AI」として世界を驚かせた中国発の生成AI「DeepSeek」が、第4四半期にAIエージェントを投入する計画を明らかにした。しかし、その発表にもかかわらず市場の反応は冷ややかだ。利用者数は急減し、存在感の低下が顕著になっている。

韓国のモバイル分析企業IGAWorksの「モバイルインデックス」によると、8月のDeepSeekの月間アクティブ・ユーザー(MAU)は7万3,272人。1月のサービス開始直後には40万人を突破していたが、わずか8カ月で82%減少した。

アプリの新規インストール数も1月の39万6,074件から8月は1万2,720件へと97%の減少を記録し、事実上ユーザーの関心が失われた形だ。

主要メディアの報道によれば、同社は第4四半期にAIエージェントモデル「R2」を投入する予定だという。創業者の梁文峰(リャン・ウェンフォン)氏が主導し、最小限の指示で複雑なマルチタスクを自動で処理する仕組みを開発しているとみられる。

DeepSeekは今年1月、低コストながら高性能な推論モデル「R1」を公開。米OpenAIの「ChatGPT 4o」を上回る性能をうたい、NVIDIAのH800 GPUわずか2,000基で学習したと発表し、1万6,000基以上の高性能GPUを投入したChatGPTとの対比で「中国ITの底力」を誇示する事例とされた。いわば「GPUは多いほど良い」という常識を覆した格好で、当時は「DeepSeekショック」とも呼ばれた。

しかしその後、過剰な個人情報収集への懸念や、中国当局による検閲問題に直面。韓国では一時的に利用停止措置がとられ、再開後もユーザー離れは止まらなかった。

一方で競合サービスは躍進している。ChatGPTのMAUは1月の約314万人から8月には1,200万人超と4倍に拡大し、韓国国内では圧倒的なシェアを維持している。今月初めに最新の「GPT-5」が公開され、賛否は分かれているものの利用者は引き続き増加している。

米PerplexityのMAUも1月の約33万人から8月には約83万人へと2.5倍に増加。Googleの「Gemini」も、1月には1万人未満だった利用者が8月には8万8,715人へと8倍以上に膨らんだ。主要AIの中で利用者が大幅に減少したのはDeepSeekだけだ。

AI性能を比較する国際サイト「Artificial Analysis」でも、DeepSeekは「AI知能」分野でGPT-5、Groq-4、Gemini 2.5などに後れを取り、10位にとどまった。

専門家からは「DeepSeekショックは、モデル性能そのものというより『低価格・高性能』に依存したものだった」との指摘が相次ぐ。韓国KAISTのキム・ギウン教授は「強力なモデルをオープンソースで公開した点は画期的だったが、サービス自体に革新性があったわけではない」と分析している。

さらにこの間、米Groqの「Groq-3」やOpenAIの「GPT-5」などが相次ぎ登場。Googleも「Gemini 2.5」を基盤とするカスタマイズ版のAIモードを投入するなど選択肢が増え、DeepSeekの優位性は失われた。

ある業界関係者は「アリババが1兆を超えるパラメーターを持つ大規模言語モデル『Qwen3 Max』を発表するなど、AIの性能は急速に向上している。最終的には『使いやすく、慣れ親しんだトップサービス』にユーザーが集中する」と指摘した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ
  • 「画面拡大・容量倍増・値下げ」iPhone 17、Proを圧倒するコスパで話題沸騰!
  • 「ミサイルを跳ね返した!」米軍が未確認飛行物体に“ヘルファイア”発射、議会で“衝撃映像”初公開
  • 「トランプに異議あり!」ゴールドマン・サックスCEO“利下げを急ぐ必要なし” 貿易政策は“成長の逆風”と指摘
  • 米国も批判!イスラエルのカタール空爆で「停戦交渉」を自ら破壊...国際孤立加速か
  • 「日韓関係の爆弾」?韓国メディア戦々恐々...「嫌韓発言」の高市氏が“首相最有力候補”に浮上!

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「文春砲×熱愛スクープ」坂口健太郎、年上ヘアメイク美女と“同棲中”か?韓国進出後に新たな恋の噂
  • キム・ジョングク「妻はフィットネス関係者でも年の差婚でもない」→バラエティで噂一蹴&爆笑トーク炸裂
  • イ・ミンジョン「クロマニョン人と言われた過去」→初恋きっかけに外見コンプレックス克服、YouTubeで明かす
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ

こんな記事も読まれています

  • 【900馬力ハイブリッド】LFA後継の衝撃デビューへ…レクサス次世代スーパーカー「LFR」鮮烈レンダリング公開!
  • ボルボ新型「ES90」生産開始…史上最強680馬力&航続700kmの電動フラッグシップセダン
  • 【復活】ホンダ新型「プレリュード」、流麗な2ドアクーペデザインと高性能ハイブリッドで登場
  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 「文春砲×熱愛スクープ」坂口健太郎、年上ヘアメイク美女と“同棲中”か?韓国進出後に新たな恋の噂
  • キム・ジョングク「妻はフィットネス関係者でも年の差婚でもない」→バラエティで噂一蹴&爆笑トーク炸裂
  • イ・ミンジョン「クロマニョン人と言われた過去」→初恋きっかけに外見コンプレックス克服、YouTubeで明かす
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ

おすすめニュース

  • 1
    「前が見えないニャ!」家出から戻った猫の衝撃的な姿に飼い主は脱力…“一体どんな大冒険をしてきたのか”と話題に

    おもしろ 

  • 2
    【告白】“X世代のアイコン”キム・ウォンジュン、軽度認知障害を公表…娘2人の父としての葛藤

    エンタメ 

  • 3
    『ドルシングルズ』ドンゴン、アルムから急転ミョンウンへ‼ 午前5時の部屋訪問で「実は君が一番」

    エンタメ 

  • 4
    “ビッグママ”イ・ヘジョン、夫の不倫現場に突入‼ 不倫相手に放った一言とは

    エンタメ 

  • 5
    コールドプレイ“キスカム不倫” 元CPOクリスティン・キャボット、離婚手続き突入‼

    エンタメ 

話題

  • 1
    ユン・フ、父ユン・ミンスに「ブサイク」爆弾発言‼ さらにDM失恋を初告白、最後は父の温かい言葉に感動

    エンタメ 

  • 2
    『スウパ3』コンサートで揺れるチーム…OSAKA Ojo Gangリーダー、ソウルコン不参加の真相を告白

    smartnews 

  • 3
    チャーリー・シーン、薬物・性依存・脅迫の過去を回顧録で暴露!「人質にされた気分だった」

    エンタメ 

  • 4
    TWICE・チェヨン、独自センス全開!初ソロアルバム『LIL FANTASY vol.1』に期待高まる

    smartnews 

  • 5
    「華やかな部分だけを見ている」15歳の娘がアイドルに挑戦中…女優が明かした娘の“芸能界志望”への心配

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]