メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「事前に知らせろ!」トランプとネタニヤフ、電話口で大論争 カタール空爆で米イスラエル関係に亀裂

望月博樹 アクセス  

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は11日付の報道で、米国のドナルド・トランプ大統領が9日(現地時間)、イスラエルによるカタール攻撃後、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と電話で通話し激怒したと伝えた。

米政府の高官によると、イスラエルがイスラム組織ハマスの掃討を名目に同盟国カタールへの空爆を実施した後、トランプ大統領はネタニヤフ首相と2度にわたり通話したという。WSJによれば、最初の通話でトランプ大統領は激高し、カタールへの空爆は賢明ではなかったとネタニヤフ首相を厳しく批判したとされている。

また、空爆の情報をイスラエルからではなく米軍を通じて知らされたことにも怒りを露わにしたとWSJは報じている。これに対しネタニヤフ首相は、空爆の機会が極めて短時間しかなく、チャンスを捉えて行動したと説明したとされる。

これに先立ち、ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は9日の記者会見で、イスラエルのカタール空爆後、トランプ大統領がイスラエル首相、カタール国王および首相と通話したことを明らかにしていた。レビット報道官は、トランプ大統領が今回の件に関する自身の見解と懸念を非常に明確に伝えたと述べたが、トランプ大統領とネタニヤフ首相の具体的なやり取りについては言及しなかった。

2回目の通話では、トランプ大統領が空爆の成功について尋ねたが、ネタニヤフ首相は把握していないと答えたという。数時間後、ハマスは攻撃目標が生存しており、下級幹部6名のみが死亡したと発表した。

イスラエルが米国と十分な協議なしに突如中東諸国を攻撃し、トランプ大統領が不満を示したのは今回が初めてではない。6月、ネタニヤフ首相は、トランプ大統領がイラン核合意の仲介を試みている最中に、イランへの攻撃準備を進めていることを伝え、その数時間後、イスラエルによるイラン空爆が開始された。

関係者によると、トランプ大統領とスティーブ・ウィトコフ中東特使は、ここ数か月、ネタニヤフ首相が事前の警告もなく自国を困難な状況に追い込んでいると不満を漏らしているという。

戦略国際問題研究所(CSIS)・中東プログラム担当ディレクターのモナ・ヤクービアン氏は、ネタニヤフ首相によるカタール空爆に関して、トランプ大統領の中東における場当たり的なアプローチも一因であると指摘した。ヤクービアン氏は、トランプ大統領の中東政策における一貫性の欠如が、他のアクターに自由に行動する機会と余地を与えていると述べた。

トランプ大統領の不快感が露呈したにもかかわらず、イスラエルはハマスを標的とした追加攻撃の可能性を示唆している。ネタニヤフ首相は同日、動画声明を通じて「カタールを含め、テロリストを匿うすべての国は彼らを追放するか、法の裁きを受けさせるべきだ。そうでなければ我々がそうする」と述べた。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 2
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 3
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 4
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ 

  • 5
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

話題

  • 1
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 2
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

  • 3
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 4
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 5
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized