メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

“戦争省”復活後初の9・11…トランプ氏「米国攻撃なら徹底的に叩き潰す」 防衛ではなく攻撃で国際社会を揺さぶるのか

望月博樹 アクセス  

2021年、バイデン前政権下で米軍はアフガニスタンから完全撤退した。2001年の9・11テロを契機に米国がアフガニスタンに侵攻してから20年目の出来事であった。アフガニスタンに自由民主主義と自由市場経済を信奉する親米国家を樹立しようとする試みは、すでに水泡に帰していた。

アフガニスタン民族は、たとえ生活が厳しくとも、他国の干渉や支配を容易には受け入れないと断言していた。19世紀に世界的な大帝国を築いた英国も、20世紀に共産主義陣営の盟主として米国と肩を並べたソ連(現ロシア)も、最終的にはアフガニスタンを支配下に置くことに失敗している。米国も例外ではなかった。

引用:米戦争省のホームページ
引用:米戦争省のホームページ

アフガニスタンは、米国にとってイラクと並ぶ双子のような存在であった。9・11テロへの報復として始まった「対テロ戦争」で主たる標的になったのは、まさにアフガニスタンとイラクである。ニューヨーク中心部でイスラム過激派によるテロで多くの市民が犠牲になった9・11は、米国の若者の愛国心を高揚させた。テロ集団と戦うために志願する若者が相次いだが、20年近くが経過するうちにその熱意も次第に冷めていった。

ジョー・バイデン前大統領はアフガニスタン完全撤退を命じる際、「アーリントン国立墓地のアフガニスタン戦没者墓地に並ぶ墓石をご覧いただきたい」と訴えた。アフガニスタンでは約2,400人、イラクでは約4,500人の米軍が戦死しており、9・11での犠牲者は3,000人弱に上る。

米軍撤退直後、アフガニスタンは再びターリバーンの手に落ちた。当時の米軍トップにあたるマーク・ミリー前統合参謀本部議長(陸軍大将)は、アフガニスタン戦争の退役軍人であった。若かりし頃に命を懸けて戦ったアフガニスタンが、あっさりとターリバーンに奪われた後、記者会見に臨んだミリー将軍は、悲痛な表情で頭を垂れた。

世界最強の軍を有する国であっても、すべてが思い通りになるわけではない。第二次世界大戦に勝利し、国力が頂点に達した米国が、従来の戦争省(Department of War)を「防衛」概念中心の国防省(Department of Defense)へと改編したのは、そのような謙虚さの表れであったのかもしれない。

引用:米戦争省のホームページ
引用:米戦争省のホームページ

9・11テロから24年を迎え、米国全土が追悼ムードに包まれる中、米国のドナルド・トランプ大統領はペンタゴン庁舎に立った。トランプ大統領は、反米的テロ集団を念頭に「米国が攻撃されたならば、我々は最後までその全てを追及する」と警告し、さらに「我々は一切の容赦なく彼らを叩き潰し、確実に勝利を収める」と述べた。

そして「以前の国防省という名称を戦争省に変更した」と強調した。これは、防御ではなく「攻撃」を通じて、国際社会に米国の望む秩序を必ず確立するという意思の表明のように聞こえる。米戦争省の復活が新たな戦争の頻発につながらないことを願うばかりである。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告
  • 【NY株式市場】テスラ株が6%超急騰…米株主要3指数が史上最高値に:「利下げ期待」を反映
  • 日本製鉄、USスチール買収完了で中長期の成長エンジンを確保
  • 「ネパール全土が混乱」反政府デモで34人死亡、刑務所から1万4,000人が逃走

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • 製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告

こんな記事も読まれています

  • 【新型】BMW「iX3」、航続805km&469馬力!ノイエクラッセ初採用で次世代EV革命
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【衝撃】1966年マスタングがテスラ心臓で覚醒!400馬力&自動運転搭載EVレストモッドに世界騒然
  • フォルクスワーゲン「ID.クロスコンセプト」初公開…次世代EV戦略を象徴する新型SUV
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • 製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告

おすすめニュース

  • 1
    俳優キム・ガンウ、妻との出会いも愛車購入日も忘れない!家族愛あふれる素顔に注目

    エンタメ 

  • 2
    BoA×東方神起、日本ドラマOSTに参戦!20年越し“伝説タッグ”が遂に実現

    K-POP 

  • 3
    「私の子が中にいるの!」閉ざされた店の前で一晩中待ち続けた母猫…切ない視線のやりとりに感動の波

    トレンド 

  • 4
    D4vd のテスラ車から腐敗遺体発見!警察「殺人の可能性も」ワールドツアー中の新鋭シンガーに波紋

    エンタメ 

  • 5
    HYBE×ゲフェン、新ガールズグループ始動!アジア枠をかけた数万人応募の超大型オーディション

    HYBEアイドル 

話題

  • 1
    逆転の女優人生…チョ・ミンス、「田舎の嫁役」でCF降板の屈辱からヴェネツィア国際映画祭へ

    エンタメ 

  • 2
    ブリトニー・スピアーズ、犬の排せつ物まみれの豪邸で孤独生活!家族「非常に良くない状態」

    エンタメ 

  • 3
    「ご主人、いつ帰ってくるの?」捨てられたとも知らず、何週間も家の扉を叩き続けた犬キューピッドの物語

    フォトニュース 

  • 4
    【炎上】『私はSOLO』28期オクスンに学暴疑惑!「事実無根」と全面否定し刑事告訴へ

    エンタメ 

  • 5
    クォン・ウンビ、バリ島ウォーターボムで眩しすぎるビジュアル披露!現地ファン熱狂「完璧すぎる」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]