メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】チャーリー・カーク殺害容疑者、全米上位1%の奨学生…“挑発的言動への憎悪”が動機に

望月博樹 アクセス  

22歳のロビンソン、州立大学に入学も1学期で中退 弾薬には反ファシスト文言
政党所属はなく近年は投票せず 具体的な動機は捜査中

引用:ニューヨーク・タイムズ
引用:ニューヨーク・タイムズ

米国ユタ州で、ドナルド・トランプ米大統領の大統領選勝利に大きく寄与したとされる著名な右翼活動家チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件で、当局はタイラー・ロビンソン(22)を逮捕した。事件の背景や動機に関心が高まっている。

ユタ州のスペンサー・コックス知事(共和党)は12日(現地時間)、記者会見でロビンソン被告の身柄を確保したと発表した。家族の証言として「近年、政治的傾向が強まり、特にカーク氏に対して激しい非難を繰り返していた」と説明した。

家族はまた、事件前にロビンソン被告が食卓で「カーク氏の団体がユタバレー大学で主催するイベント」について言及していたと捜査当局に証言したという。

現場近くで見つかった銃弾の薬きょうや未使用の弾薬には、「おい、ファシスト!受け取れ!(Hey fascist! Catch!)」との落書きに加え、イタリアの反ファシスト歌曲『さらば恋人よ(Bella ciao)』とみられる文言が記されていた。

米紙『ニューヨーク・タイムズ』などによると、この曲は第二次世界大戦中に反ファシスト抵抗運動の兵士らが歌ったもので、現在もイタリア左派勢力の間でファシズムの終焉を記念する象徴的な歌として歌われているという。

捜査当局関係者によれば、ロビンソン被告はカーク氏の挑発的な言動に強い嫌悪感を抱いていたとされるが、具体的な犯行動機は依然明らかになっていない。

同被告が逮捕されたのは前日の午後10時頃で、国立公園ザイオンの近郊にあるユタ州南西部セントジョージの自宅で身柄を拘束された。

米『AP通信』が捜査当局関係者の話として伝えたところによれば、被告の父親は当局が公開した手配写真で息子を確認し、自首を勧めたという。当初被告はこれを拒んだが、その後、父親の依頼を受けた牧師の説得を受けて心を翻したとされる。

コックス州知事の発表によれば、ロビンソン被告の家族はこの事実を知人に伝え、その知人が当局に連絡し「ロビンソンが犯行を自白、もしくは示唆した」と通報したという。

コックス知事は「正しい選択をしたタイラー・ロビンソンの家族に感謝したい」と述べた。

ロビンソン被告は加重殺人、重大な身体傷害をもたらす銃器使用、司法妨害の容疑で逮捕され、ユタ郡刑務所に収監されている。裁判官は保釈なしでの勾留を命じた。

同被告は今月10日昼、ユタ州ユタバレー大学のキャンパスで開かれた右翼団体「ター二ングポイントUSA」主催の討論会に出席していた同団体代表のカーク氏を殺害した疑いが持たれている。

警察によれば、ロビンソン被告は会場から約180m離れた建物の屋上から高性能ライフルでわずか1発を発射し、カーク氏を射殺したとみられている。

米『CNN』は公開記録やSNSの投稿をもとに、被告が高校時代に優れた成績を収め、ユタ州立大学に奨学金で入学したものの、わずか1学期で中退したと伝えた。

母親がFacebookに投稿した動画には、奨学金授与通知書を読み上げる彼の姿が映っている。

さらに、2020年8月に母親が投稿した内容には、大学入学時に提出したACT(大学入学適性試験)のスコアが36点満点中34点であることが記されており、これは全受験者の上位1%に相当すると米紙『USAトゥデイ』は報じている。

ユタ州立大学の広報担当者も「ロビンソンは2021年に1学期のみ在籍した」と確認した。

今回の暗殺事件が発生したのはユタ州立大学ではなく、ユタバレー大学である。現在、彼はセントジョージ郊外のディクシー工科大学で電気技術者の見習いプログラムに登録しているとされる。

有権者登録記録によると、ロビンソン被告は特定の政党に属さない無所属として登録しているが、直近の少なくとも2回の選挙で投票しておらず、「非活動」有権者に分類されていると『CNN』は報じた。

ロビンソン一家の長年の隣人クリスティン・シュビアーマン氏は、「彼はいつも静かで、友達も少ないほうだった。音楽に興味があり、とても頭が良かった」と語った。

暗殺されたカーク氏は右翼団体「ター二ングポイントUSA」の創設者で、米国の若年層を代表する「親トランプ」活動家であり、「若き保守派のアイコン」と評されていた。

JD・バンス副大統領は前日、SNS「X(旧Twitter)」に追悼文を投稿し、「この政権で我々が収めた多くの成功はチャーリーの組織力と動員力に由来する。彼は単に2024年の勝利を助けただけではなく、政府全体の人材構成を支えてくれた」と述べた。

トランプ大統領も同日、米『FOXニュース』に出演し、カーク氏を暗殺した被告が逮捕された事実に触れ、「私は彼(被告)が死刑判決を受けることを望む」と語った。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

    エンタメ 

  • 2
    「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

    エンタメ 

  • 3
    「恐れに立ち向かうどころか、ランキングを焼き尽くした」ユウタ、ロックで頂点へ

    エンタメ 

  • 4
    「祈祷の内容がヤバい」KOYOTEシンジの婚約者、“言い間違い”でスタジオ爆笑

    エンタメ 

  • 5
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

話題

  • 1
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

  • 2
    「首にくっきり焼け跡...」寝ながら充電→ネックレスが充電ケーブル触れて“感電”!母親「息子の死を覚悟した」

    トレンド 

  • 3
    「唾を吐き、タバコを吸う」中国漬物工場の実態に“もう食べられない”の声

    トレンド 

  • 4
    【衝撃映像】“ハリケーンの目”の内部に人類初突入!米軍機が目撃した、直径16kmの“静寂の地獄”

    トレンド 

  • 5
    解雇通告に激昂し、自らの首と腹を刺す…自動車整備工場で50代男性が自傷

    トレンド