
中国は、米国との今後の貿易交渉に影響を与える可能性のある措置として、米国半導体産業を対象に反ダンピング調査を含む2件の調査を開始した。
現地時間13日、ブルームバーグによると、中国商務部はテキサス・インスツルメンツおよびアナログ・デバイセズが販売する一部の米国製アナログICチップについて、反ダンピング調査を開始した。
併せて、商務部は米国による中国半導体産業への差別的措置に関する調査も開始した。
この調査は、米国が最近、中国本社を置く23社をエンティティリストに追加し、国家安全保障や外交政策上の利益に反すると判断される企業に制限を課したことへの対応である。
これは、両国の高官が参加予定の数日間の会議に緊張感をもたらす背景となっている。米国のスコット・ベッセント財務長官はマドリードで中国の何立峰副総理と会談し、貿易や経済、国家安全保障の問題について協議する予定だ。今回の調査と今後の貿易交渉は、進行中の協議が膠着する中、トランプ政権による対中高関税が一時停止された状況下で、重要な意味を持つ。
両国は互恵的な取引の成立に向けて交渉を進めており、半導体が主要な争点として浮上している。
今回の調査とそれに伴う交渉の結果は、半導体産業および両大国間のより広範な貿易関係に重大な影響を及ぼす可能性がある。
コメント0