メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

荒巻俊 アクセス  

出典:ロイター通信
出典:ロイター通信

ロシアとベラルーシが参加する大規模軍事演習「ザパド2025」が実施され、欧州の安全保障環境を巡る緊張が高まっている。

15日(現地時間)、ベラルーシ中部ボリソフ訓練場では、ロシアとベラルーシの合同部隊による戦闘訓練が行われた。Su-35戦闘機が低空で爆撃を行い、Mi-35攻撃ヘリが急降下してミサイルを発射した。ドローンが戦場上空を飛び交う中、迷彩を施した戦車部隊が川を渡り敵陣を制圧する場面も再現された。

ロシアは今月上旬、ポーランドやルーマニアにドローンを飛ばした直後に西側諸国を想定した「戦争シミュレーション」演習を展開し、NATO加盟国との対立を一層高めている。NATO各国は東欧の国境地帯に兵力や主力戦闘機を増派するなど警戒を強めている。

AFP通信やル・フィガロ紙によれば、「ザパド2025」演習は12日から16日にかけてベラルーシ、北極圏近くのバレンツ海、さらにリトアニアとポーランドの間に位置するロシア飛び地カリーニングラードなどで実施された。2009年から4年ごとに行われてきた「ザパド」は、2022年2月のウクライナ侵攻以降では初めての開催となる。

今回の演習には、ベラルーシ軍約6,000人、ロシア軍約1,000人の計7,000人が参加し、奪われた陣地を奪還するなど、西側部隊を模した仮想敵との交戦を想定した内容の訓練を行った。バレンツ海では、ロシア海軍のフリゲート艦「ゴロフコ」が極超音速ミサイル「ジルコン」(最高速度マッハ9、時速約1万1000キロ)を発射した。

リトアニアのドビレ・シャカリエネ国防相はDPA通信に対し、「ロシアはウクライナ戦争で苦境に立たされながらも、追加動員の能力を誇示し、軍事力を発展させていることを示そうとしている」と指摘した。

ロシアとベラルーシ側は今回の演習について「自国防衛が目的」と説明している。ベラルーシのヴィクトル・フレニン国防相は「NATOを脅かすとか、バルト3国(リトアニア・エストニア・ラトビア)を侵攻するなどといわれているが、全て根拠のない話だ。我々は自国を守るために備えているだけだ」と述べた。ただしBBCは、2022年の合同演習終了直後にロシア軍がベラルーシ領からウクライナへ侵攻した経緯を指摘している。

今回は異例にも23か国の軍関係者や約100人の記者に公開され、ベトナム、スーダン、ラオスといったロシアの友好国に加え、米空軍の駐在武官も視察した。フレニン国防相は米軍関係者に「招待に応じてくれて感謝する。我々は何も隠していない。緊張を和らげたい」と語ったという。

一方で、ロシアのドローンが今月10日にNATO加盟国であるポーランド領空に19機侵入した直後の演習実施に、欧州各国では警戒感が強まっている。ポーランドは「ザパド2025」演習に合わせ、ベラルーシ国境に4万人の兵力をを配備して対応した。ポーランドのカロル・ナブロツキ大統領はドイツ紙ビルトとのインタビューで「ロシアのドローン侵入はプーチン大統領の力を誇示するデモンストレーションだった」と語った。

英国防省は近くポーランドに主力戦闘機タイフーンを派遣すると発表した。フランスもすでにラファール戦闘機3機をポーランドに送ると表明している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 5
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

話題

  • 1
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]