メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「史上最悪」と酷評の声も…Apple『iPhone 17』シリーズ、注目度と予約は過去作超え

有馬侑之介 アクセス  

引用:Apple
引用:Apple

「カメラの出っ張りだけ見ても史上最悪のデザインだ」、「iPhoneらしさが完全に消えた」。Appleが発表した「iPhone 17」シリーズをめぐり、一部ではこのような酷評が相次いでいる。一方で「史上最悪と言われるということは、またしても歴代級の販売台数を記録するはずだ」との見方も出ている。

評価が割れる中、注目度はすでに前作を上回っている。16日、韓国ポータル大手ネイバーのデータラボによると、「iPhone 17」シリーズが公開された当日の「iPhone」検索量は前作を上回った。昨年から前日までの検索動向を分析した結果だ。

今月10日の公開当日、「iPhone」の検索量は指数100を記録した。ネイバーは集計期間内で最も多い検索量を100として表示している。これに対し「iPhone 16」シリーズが発表された昨年9月10日の検索量は78にとどまった。新作への関心の高さが裏付けられた形だ。

Googleの検索動向でも同様の傾向が見られた。Googleトレンドによれば、今月7〜13日の「iPhone」検索頻度は100を記録した。前作が発表された昨年9月8〜14日の検索頻度は73、発表直後の同月15〜21日も75にとどまった。

関心度上昇の背景には、従来にないフォームファクターの変化があるとみられる。iPhone 17シリーズは「カメラの突起」を備えた外観が賛否を呼んでいる。さらに、Appleが超薄型スマートフォン「Galaxy S25 Edge」よりも薄い「iPhone Air」モデルを投入したことも話題性を高めたと分析されている。

ティム・クックCEOは発表の場で「iPhone Airは他のどの製品とも比較にならない。ゲームチェンジャーとなる」と自信を示した。韓国の著名ITクリエーター「イッソプ(ITSub)」とのインタビューでも「iPhone 17 ProとPro Maxは、これまでで最も『プロらしい』iPhoneだ」と述べ、「総力を挙げた」と強調した。

海外主要市場ではすでにヒットの兆しが現れている。米国では「iPhone 17 Pro Max」の予約が殺到し、出荷日が翌月にずれ込んだ。他のモデルは予定通り出荷が進む見通しだ。

米IT専門メディア『Android Headlines』は「新色オレンジモデルを中心に需要が高まり、Pro Maxの出荷日は10月に延期された」と伝えている。

一方、中国市場では逆風を跳ね返す動きが出ている。『サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)』によると、中国の大手ECプラットフォーム「京東商城(JD.com)」での予約初日注文量が前作を上回った。中でも256GBの通常モデルが最も多くの注文を集めたという。

Apple公式サイトの予約ページは一時接続が困難になり、上海の直営店では「iPhone 17 Pro Max」の店頭受け取り予約枠が、わずか20分で完了した。

市場調査会社IDCは「Appleは製品ラインを巧みに細分化し、各モデルが明確なユーザー需要を満たす構造を作った」と評価し、「総じて強固な新規需要を引き出すだろう」と分析した。別の調査会社トレンドフォース(TrendForce)も、今月初めに「iPhone 17」シリーズの世界出荷量は前作比3.5%増になると予測した。

「iPhone Air」についても、従来のPlusモデルに代わる形でヒットが見込まれる。IDCは同モデルが全世界Plusモデル出荷量の5〜7%を占める可能性があると見ている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 2
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 3
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 4
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

  • 5
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

話題

  • 1
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 2
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 3
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

  • 4
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 5
    【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

    おもしろ