メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「Metaがやらかした?」2日後に公開予定の“スマートグラス”がYouTubeで一瞬流出!“手首バンド”で操作可能か

竹内智子 アクセス  

Metaが2日後に開催される「Meta Connect 2025」で発表される予定だったスマートグラス製品群をYouTubeで「サプライズ公開」したが、すぐに削除した。透明ディスプレイと手首バンドで操作する「ハイエンド人工知能(AI)グラス」はもちろんのこと、オークリーおよびレイバングラスの新型デザインもすべて明らかになった。イベント前の盛り上がりにはやや欠けるとの評価がある一方で、AIの活用によって真の「メタバース」の実現が目前に迫っているとの期待も高まっている。

引用:Meta
引用:Meta

Metaは15日(現地時間)昼に「Meta Connect 2025」関連の動画をYouTubeに公開したが、すぐに削除された。公開時間は短かったものの、その間に主要製品の外観がキャプチャされ、SNS上に流出している。

流出した動画によれば、Metaは今回のイベントでスマートグラス4種を発表する予定である。中核製品は、単眼透明ディスプレイを搭載したハイエンドAIグラスで、Meta初の透明ディスプレイ採用グラスとして表面筋電図(sEMG)手首バンドと一組になっている。

ディスプレイと手首バンドを通じ、従来は音声認識や音声のみでの入出力が可能だった機器以上に、より深化したAI・拡張現実(AR)体験が提供できると期待される。実際、流出動画では、眼鏡に映し出された地図で道を探したり、調理中にレシピ案内を受けたり、目の前の外国語の文章を翻訳したり、手首バンドを装着した手でメッセージに返信するなどの使用例が確認されている。

当初、この製品はレイバンなど他ブランドと協力せず「Metaグラス」として発売されると伝えられていたが、公開された動画では「レイバン」のロゴが明確に確認される。Metaが今年7月、レイバンやオークリー等を保有するエシロールルックスオティカに35億ドル(約5,130億円)を投資し、3%の株式を取得したことで、ブランド協業の障壁が取り払われたとの見方がある。流出動画では価格は示されなかったが、業界内では既存のレイバンMetaグラスの299ドル(約4万3,800円)よりも高い、約800ドル(約11万7,200円)前後が予想されている。

引用:Meta
引用:Meta

中央にカメラを搭載した新型オークリースマートグラスも明らかになった。名称は「オークリーMetaスフェラ(Sphaera)」と予想される。なお、スフェラはラテン語で「球体」を意味する。手首バンドや透明ディスプレイは採用されていないが、顔を覆うスポーツタイプのデザインにより、スキーやサイクリングなどの運動中に1人称視点の映像を撮影したり、AIの支援を受けたりするのに適していると見られる。

動画では、新たに発表される2製品群に加え、既存のレイバンおよびオークリーグラスも登場する。具体的な内容は不明だが、発売から時間が経過しているため、モデルチェンジや機能強化が行われている可能性もある。

Metaはイベントを控える中、完成した動画をYouTubeにアップロードする過程で「ミス」により流出させた可能性が高い。これによりMeta Connectイベントへの期待感は薄れたものの、流出した機器の外観がSNS上に拡散され、注目度が高まっているとの評価もある。テック業界関係者の一人は「透明ディスプレイ搭載のグラス型AR機器が実際に発売されるのは初めてであり、アーリーアダプターの間で大きな期待を集める製品だ」と述べ、「IT機器メーカーとして知名度が低いMetaへの注目を高める機会にもなるだろう」と語った。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「AirPods Pro 3から変な音がするんだけど…」
  • 「20周年モデル最新情報!」2027年のiPhone、ついに“ベゼルゼロ×画面内Face ID”が現実に?
  • アップル製品の“高級化”加速!iPad mini 皮切りに“OLED”拡大、次世代モデルは“大幅値上げ”か
  • Apple、発熱問題に決着か?iPhone 17に続きiPadも“液体冷却システム”採用へ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • タイタニック号「一等船客名簿」が競売へ…113年ぶりに姿現した遺品、その落札額は?
  • 「使い捨て容器を再使用」…インド鉄道で発覚した“衛生崩壊”、国民の怒りが止まらない
  • 信頼を裏切る“最低の犯罪”…登録者60万人の人気YouTuber、児童ポルノ所持で逮捕
  • 「未知のDNAが30%」…メキシコで公開された“宇宙人ミイラ”、人類の常識が揺らぐ

おすすめニュース

  • 1
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 2
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

  • 4
    「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”

    トレンド 

  • 5
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

話題

  • 1
    1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

    トレンド 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 5
    「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]