メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「殺せばいい」米ニュース司会者、ホームレスへの過激発言で大炎上!謝罪するも論争止まず

望月博樹 アクセス  

米国保守系メディア・フォックス・ニュースの看板番組の司会者が、保護観察を受けずに路上を徘徊する精神疾患問題を抱えたホームレスに対し「ただ殺すべきだ」と発言し、激しい批判を受けた後、謝罪した。

出典:AFP通信
出典:AFP通信

9月14日(現地時刻)、ハフポスト等によると、フォックス・ニュース代表朝番組『Fox & Friends』の共同司会者 ブライアン・キルミード氏は、先日11日の放送で他のパネルと共に、最近ノースカロライナ州の列車内で発生した刃物による殺人事件について討論していた。

8月22日、ノースカロライナ州シャーロット市サウスエンドの軽軌鉄道車両内で、統合失調症の既往を持つ前科者の男が、ウクライナ難民出身の23歳女性を何度も刃物で刺し、殺害した事件であった。

共同司会者であるローレンス・ジョーンズが、ホームレスの保護と治療に充てられる公的資金に言及し、このような公共サービスを受けないホームレスを拘束すべきだと述べたところ、ブライアン・キルミード氏は「あるいは強制的に致死注射のようなものを用いて殺すべきだ」と発言した。列車内殺人事件の犯人ブラウンは統合失調症と診断され、強制入院の履歴があり、窃盗等の容疑で繰り返し逮捕・釈放された人物であり、こうした人物が自由に路上を徘徊するべきではないという主張の過程で、この発言に至ったのである。

当時、ブライアン・キルミード氏と共に出演していた司会者エインズリー・アースハートが「どうして我が国はこんな状態に陥ったのか」と割り込むと彼は「正しい人材を選ばないからだ」と答えた。放送内容はソーシャルメディアで拡散され、激しい批判の声に直面した。特にギャビン・ニューサム カリフォルニア州知事は聖書の一節を引用し、「貧しい者の叫びに耳を塞ぐ者は、自ら叫んでも応えられないだろう」と公然と反論した。

論争が大きくなると、ブライアン・キルミード氏は14日、フォックス・ニュースとのインタビューで「彼らに致死注射を施すべきだというのは誤った発言である。非常に無情な発言について謝罪する」と述べた。さらに「すべてのホームレスが暴力的な犯罪者ではなく、多くのホームレスは憐れみと同情に値する」と付け加え、自身が特定の事件を一般化したことについての過ちを認めた。

しかし、ブライアン・キルミード氏は過去にも何度も騒動に巻き込まれており、謝罪にもかかわらず論争は容易に収まらない見通しである。彼は不法移民に対して適正な手続きを受ける必要がないと主張したことがあり、女性司会者の採用過程で外見基準に言及するなど、性差別的な発言でも批判を受けた。2022年には、妊娠中の女性専門家の職務遂行能力を問題視する発言をし、論争を引き起こしたこともあった。

一方、今回の事態は米国内のホームレスおよび精神疾患問題に関する社会的対立を再び浮き彫りにしている。保守陣営は公共の安全という観点から強硬な対応を強調しているが、人権と福祉の面では非人道的であるとの批判も同時に提起されている。さらに、問題となった発言を行ったフォックス・ニュースの責任を問う声も高まり、批判は容易に収まらない見通しである。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議
  • 中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”
  • EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

おすすめニュース

  • 1
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 2
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 5
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

話題

  • 1
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 2
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 3
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 4
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 5
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ