メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「1年で10兆円蒸発」…アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か

竹内智子 アクセス  

引用:アドビ(Adobe)
引用:アドビ(Adobe)

グローバルソフトウェア大手「アドビ(Adobe)」は、生成型AI(人工知能)の台頭により揺らいでいるとの懸念が広がっている。業界筋によると、18日時点で時価総額1,400億ドル(約20兆5,779億円)を超えるアドビの株価は過去1年間で31.5%下落したという。同期間に時価総額は688億ドル(約10兆1,150億円)が消失した。

アドビはPhotoshop、Illustrator、Premiere Proなどのクリエイティブツールをサブスクリプション形式で提供し、業界で独自の地位を築いてきた。しかし最近、AI技術が写真や動画編集の代替手段となり、アドビの地位を脅かしているという見方が出ている。

世界の大手投資銀行(IB)は相次いでアドビの目標株価を引き下げている。最近、UBSはアドビの目標株価を400ドル(約5万8,808円)から375ドル(約5万5,133円)に引き下げた。メリアス・リサーチは投資判断を「中立」から「売り」に引き下げ、目標株価を従来の400ドルから310ドル(約4万5,572円)に修正した。同社のアナリスト、ベン・ライツェス氏は「アドビのようなソフトウェア企業の爆発的成長期は終わった」とし、「AIが既存のソフトウェア市場を侵食している」と分析した。

レッドバーン・アトランティックも投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を420ドル(約6万1,742円)から280ドル(約4万1,162円)へと33%も引き下げ、「生成型AIツールがアドビの競争優位性を侵食している」と警告した。実際、グーグルが最近公開した画像編集AI「ナノバナナ」は、既存のアドビツールの編集プロセスを代替できるとの評価を受けている。複雑な写真編集をコマンド一行で可能にするものだ。その他にも、OpenAIの「Sora」、グーグルの「Veo」、「Midjourney」なども登場し、コンテンツ制作AI市場が急速に拡大している。

アドビは料金値上げで状況を乗り切ろうとしており、批判の声も上がっている。今年1月にはアドビ「フォトプラン」(20GB)の月額料金が9.99ドル(約1,469円)から14.99ドル(約2,204円)に引き上げられ、6月には北米地域の主力サブスクリプションサービスであるクリエイティブクラウドの料金が月50ドル(約7,350円)から69.99ドル(約1万289円)に約40%上昇した。これについて一部では「AI投資コストを利用者に転嫁している」との指摘が出ている。

アドビのソフトウェアは、デザイン・映像・編集業界のスタンダードとして使用され、放送局、広告会社、出版社までアドビベースのワークフローが根付いているため、短期間での代替は難しい。そのため、アドビが安易に収益拡大戦略を取っているとの批判も出ている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り
  • 「こりゃダメだ」...5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!
  • 【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始
  • 「AIの自殺誘導に急ブレーキ」子供・青少年向けChatGPT登場、“ペアレンタルコントロール”で安全性改善なるか注目
  • 「Metaがやらかした?」2日後に公開予定の“スマートグラス”がYouTubeで一瞬流出!“手首バンド”で操作可能か
  • 「史上最悪」と酷評の声も…Apple『iPhone 17』シリーズ、注目度と予約は過去作超え

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点
  • 「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「米英の絆は永遠」トランプ氏、チャールズ国王との豪華晩餐に 「人生最高の栄誉」 と感激!
  • 「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす
  • 「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点
  • 「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

おすすめニュース

  • 1
    「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

    おもしろ 

  • 2
    【人倫を失った母】3年前に3歳娘をクマの檻へ投げ入れ、不起訴処分の末…ついに刃物で殺害

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】火鍋に小便した中国10代…SNS炎上で両親に4,500万円賠償命令

    トレンド 

  • 4
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 5
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 2
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 4
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

  • 5
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド