メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【不平等取引】北朝鮮、ロシアに数十億ドル相当の武器提供も“見返り”は10分の1

竹内智子 アクセス  

引用:朝鮮中央テレビ
引用:朝鮮中央テレビ

北朝鮮がロシアに提供した軍事支援は数十億ドルに達するが、ロシアから受け取った対価はごくわずかであるという研究結果が、米国の北朝鮮専門メディア「NKニュース」により18日(現地時間)報じられた。

フリードリヒ・ナウマン財団の韓国支部は同日の報告書において、北朝鮮が2023年から最大98億ドル(約1兆4,461億円)相当の弾薬、ロケット、ミサイル、重火器および兵力を提供した一方で、ロシアはその10分の1に満たない食料、燃料、軍事装備しか渡していないことを明らかにした。

報告書の著者である韓国外国語大学のオレナ・グセイノワ講師は、ロシアによる北朝鮮支援総額を4億5,700万ドル(約674億3,495万円)から11億9,000万ドル(約1,755億9,647万円)の間と推定している。グセイノワ講師は、ロシアの北朝鮮支援に食料、石油、防空システム、電子戦装備、戦闘機などが含まれている可能性があると述べた。

グセイノワ講師は、ロシアが北朝鮮に対して「先端技術」の移転について「極めて慎重な姿勢」を示しており、「基本的な補給品および低レベルのシステムの提供にとどまっている」と指摘した。さらに、北朝鮮が提供した数百万発の弾薬、数百台のロケット発射機および砲兵装備、KN-23弾道ミサイル、そして約1万5,000人の兵力がロシアにとって大きな利得になったものの、北朝鮮経済に対する大きな助けにはなっていないと付け加えた。

しかし、グセイノワ講師は北朝鮮が「不平等な条件を受け入れている」として、「北朝鮮は技術支援の可能性、戦場での武器システム試験の機会、国際連合安全保障理事会常任理事国との緊密な関係構築に伴う国際的孤立の低減などを戦略的利益と捉えている」と指摘した。

フリードリヒ・ナウマン財団・韓国支部の支部長であるフレデリック・スポー氏(Frederic Spohr)も、「北朝鮮政権はロシアとの協力から利益を得ている」とし、「北朝鮮はロシア侵攻以前の状況に比べ、より孤立から脱却し、はるかに有利な立場にある」と述べた。グセイノワ講師は、北朝鮮政権がロシアに武器を供給することで、韓国国防研究院(KIDA)の分析で示された200億ドル(約2兆9,515億円)を稼げるという試算に対し、実際の金額は半分以下の100億ドル(約1兆4,758億円)未満であろうと反論した。

グセイノワ講師は、ロシアが市場価値ではなく、大量購入割引価格で北朝鮮の武器を購入したと評価した。彼は、北朝鮮がロシアへの武器供給においてイランと競争しており、ロシアとの緊密な関係構築を重視するため、高い対価を要求しなかったと分析した。報告書によれば、北朝鮮はロシアに数百万発の122mmロケット弾および152mm弾、248基のKN-23弾道ミサイル、さらに集束弾、60mmおよび140mm迫撃砲、240mmおよび107mm多連装ロケットシステム、長距離170mmコクサン自走砲、ソ連製の野砲も供給していることが明らかにされた。

一方、フリードリヒ・ナウマン財団の韓国支部長は、「ロシアの報酬は後に実現する可能性があり、これは北朝鮮がより多くの武器をロシアに提供する動機になる」とし、「弾薬や武器をより多く確保したロシアは、欧州侵攻戦争の長期化を招く可能性がある」と指摘した。彼は、制裁を強化することでロシア経済を弱体化させ、北朝鮮への対価支払いを困難にすべきだと強調した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去
  • 冷凍食品にも「死のリスク」…米大手スーパーの即席パスタで6人死亡
  • 13世紀ローマ中世塔、復元中に崩落…作業員1人死亡 → ロシアの「一線を越えた嘲笑発言」が波紋呼ぶ

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”
  • 「地方債の“時限爆弾”を止めろ!」中央政府がすべての借金を直接管理へ、“この国”の決断
  • 【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

おすすめニュース

  • 1
    「なんで皆が避けるのか、分からない?」恋リア出演者、ついに“曖昧男”に怒り爆発!波乱の展開に

    エンタメ 

  • 2
    真夏のローマで涙…8歳年下夫との旅行で感じた“現実の壁”を告白「年齢を全く配慮していなかった」

    エンタメ 

  • 3
    知人から数千万借りたまま連絡取れず…元サッカー選手タレントに詐欺容疑、「使っていいと言われた」と全面否認

    エンタメ 

  • 4
    DAY6・ドウン、小児患者のために1億ウォン寄付 「貰った愛を返したい」温かいメッセージに感動

    エンタメ 

  • 5
    【衝撃】元Foxニュース女性アンカー、80歳の母親を刺殺した疑いで逮捕…「自分を守るためだった」

    トレンド 

話題

  • 1
    「老眼きたかも」女優チョン・シア、YouTubeで飾らない日常を公開…リアルトークに共感爆発?

    エンタメ 

  • 2
    Stray Kids、3RACHA制作の新作『DO IT』で限界突破!ピンク×幻想のコンセプトに注目

    エンタメ 

  • 3
    裁判一審敗訴のNewJeans・ダニエル、健康的な笑顔で近況報告「マラソン完走」

    エンタメ 

  • 4
    大人気K-POPグループ・ILLIT、日本人気アニメ主題歌に抜擢!止まらないグローバル快進撃にファン歓喜

    エンタメ 

  • 5
    メンバーから暴言&暴行を受けた元アイドル、1900万の借金を抱えても諦めきれない夢「また歌いたい」

    エンタメ