メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「投資の神様」バフェット、ついに決断!17年ぶりに“BYD株”売却、その利益率は驚異の3890%

荒巻俊 アクセス  

引用:depositphotos
引用:depositphotos

ウォーレン・バフェット氏率いる「バークシャー・ハサウェイ」が、中国の電気自動車メーカーBYDの全株式を売却した。

CNBCが21日(現地時間)に報じたところによると、BYDを保有していたバークシャーの子会社、「バークシャー・ハサウェイ・エナジー」の第1四半期財務報告書には、3月31日時点でのBYDへの投資価値が「0」と記載されていたという。バークシャーの広報担当者は、BYDの全株式売却を確認している。

バフェット氏は売却の具体的理由については明かしていない。2023年のCNBCインタビューで、彼はBYDを「非凡な人物が率いる非凡な企業」と評し、「その資金でより魅力的な投資ができると思う」と述べた。

同時期、バークシャーはTSMCの株式約40億ドル(約5,929億6,151万円)相当も売却している。米中間の地政学的緊張が高まる中、金融界ではこれを「リスク管理の観点からの戦略的判断」と見る声もある。

バークシャーのBYD株取得は17年前、投資家チャーリー・マンガー氏の助言によるものであった。マンガー氏は2009年の年次株主総会で「バフェット氏と私が狂っているように見えるかもしれないが、私はこの会社とBYDの王伝福CEOを『奇跡』だと考えている」と語った。CNBCによれば、この決断は驚くべき成果をもたらしたという。バークシャーの保有期間中、BYDの株価は約3,890%上昇した。

CNBCは、バフェット氏が長期的視点を重視する点で米国のドナルド・トランプ大統領と共通の見解を持つと分析している。トランプ大統領は最近、SNSの「トゥルース・ソーシャル」で、米企業は現行の四半期ではなく半年ごとに業績を報告すべきだと主張した。

また、バフェット氏は2018年にJPモルガン・チェースのジェームズ・ダイモンCEOとともにウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)に共同寄稿し、「金融市場が短期的成果に過度に集中している」と指摘、四半期業績ガイダンスがこの傾向の主因であると論じた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「受け入れがたい内容...再検討が必要」欧州11か国首脳、“トランプ和平案”に共同声明!
  • 米・ウクライナ協議“80%合意”の裏で…最大の火種となる「残り20%」が行方を左右する
  • ウクライナ和平案に「ロシア作成説」急浮上!侵略補償と‟露語文言疑惑”で国際社会に衝撃
  • 「死の宣告か」...イスラエル、レバノン首都を空爆でヒズボラ“ナンバー2”死亡!戦闘激化の恐れ
  • 「日本が介入すれば、軍事行動!」台湾問題で火花散る日中...中国が“日中韓首脳会談”ボイコット
  • ゼレンスキーに迫る「尊厳か、同盟か」の選択…トランプ“期限付き和平”で圧力、プーチン嘲笑しつつ歓迎

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 米・ウクライナ協議“80%合意”の裏で…最大の火種となる「残り20%」が行方を左右する
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • ウクライナ和平案に「ロシア作成説」急浮上!侵略補償と‟露語文言疑惑”で国際社会に衝撃
  • 「死の宣告か」…イスラエル、レバノン首都を空爆でヒズボラ“ナンバー2”死亡!戦闘激化の恐れ

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 米・ウクライナ協議“80%合意”の裏で…最大の火種となる「残り20%」が行方を左右する
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • ウクライナ和平案に「ロシア作成説」急浮上!侵略補償と‟露語文言疑惑”で国際社会に衝撃
  • 「死の宣告か」…イスラエル、レバノン首都を空爆でヒズボラ“ナンバー2”死亡!戦闘激化の恐れ

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 4
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 5
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]