メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【米欧激突】トランプの「米企業差別は許さない」にEUが挑発の一手→「ビッグテックを金融データから徹底追放!」

望月博樹 アクセス  

トランプの脅しにもかかわらず…「EU、ビッグテックの金融データアクセス遮断を推進」

トランプ「米企業を差別すれば報復関税」
米EU間の通商摩擦、再燃か

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国企業を差別する国に対して報復関税を課すと警告してきたドナルド・トランプ大統領の脅しにもかかわらず、欧州連合(EU)が巨大テクノロジー企業(ビッグテック)の金融データへのアクセスを遮断する方針を進めている。21日の英紙『フィナンシャル・タイムズ(FT)』が報じた。

『FT』は外交当局者の話として、ドイツの支持を背景にEUが金融データ共有の新システムからMeta、Apple、Google、Amazonなど米国ビッグテックを排除する案を推進していると伝えた。このシステムは消費者向けのデジタル金融商品開発を支援する目的で設計されたものだ。

新システムではフィンテック企業やスタートアップなど第3者サービス提供者が銀行・保険会社のデータにアクセスし、金融アドバイスなど新サービスを創出できるよう権限が与えられる。しかしEUは米ビッグテックの参加を除外しようとしている。

『FT』は、こうした措置がビッグテックの脅威に直面するEUの銀行にとって大きな追い風になると指摘する。銀行は、ビッグテックが膨大なデータを活用して消費や貯蓄行動を把握し、銀行を迂回して顧客と直接取引するようになることを懸念してきた。

いわゆる「デジタル・ゲートキーパー」が欧州金融機関の持つ機微なデータを搾取し、市場支配力を強める危険があるとして、銀行側はビッグテックのデータアクセス遮断を求めてきた。

当初は勝算の薄い戦いとみられていたが、欧州議会や欧州委員会、ドイツなど主要国に支持が広がり、戦線は拡大している。

ドイツはEU加盟国に送付した文書で、ビッグテックを排除する方針を提案。「EUのデジタル金融エコシステムの発展を促し、公正な競争環境を確保し、消費者のデジタル主権を守る」と強調した。

外交筋によれば、2年以上続いてきた金融データアクセス規制案(FiDA)をめぐる交渉は数週間以内に最終段階に入る見通しで、ビッグテックの敗北はほぼ確実だという。

EU議会と加盟国は今秋にも最終合意に至ることを目指している。

この場合、7月に通商合意を結んだ米国とEUの間で再び緊張が高まる可能性があると『FT』は指摘している。

トランプ大統領は、米国のテクノロジー企業を不当に扱う税制や規制を導入する国に対し、報復関税を科すと繰り返し警告してきた。

一方、ビッグテックのロビー団体は、現在の方向性が続けば企業だけでなく消費者にも悪影響が及ぶと警告している。

米IT大手が加盟する業界団体コンピューター通信産業協会(CCIA)欧州支部のダニエル・フリードレンダー欧州支部長は「既存の銀行に屈服すれば、EUは消費者の選択肢を狭め、すでに消費者データに対するゲートキーパー権限を握っている従来型銀行の優位を固定化することになる」と批判した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【惨劇】インド・ニューデリー中心部で車両爆発…一帯が“炎の地獄”に、10人死亡・30人以上負傷
  • 「AIが自身の思考に騙される」、GPTやClaudeなど主要モデルが自ら安全機構を無効化、脆弱性を露呈
  • 【挑発】「戦争終結はロシアの目標達成後」クレムリン報道官、ウクライナに“降伏せよ”と突きつける
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に
  • トランプが呼んだのは「早苗」ではなく「晋三」!?日本の“影の首相”とは
  • 「戦争が怖い…」週100人→1,000人超!ウクライナ若年男性、軍隊回避でドイツに殺到

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • AIに負けてクビになった男、会社の機密情報1万8千件を盗み出し消息不明に

おすすめニュース

  • 1
    脅迫容疑で告訴されていたタレント、嫌疑なし処分に…虚偽告訴に法的対応も視野へ

    エンタメ 

  • 2
    「14歳弟、眠る兄の首に刃物!」兵庫で衝撃の家庭内事件、兄弟間のトラブルが背景か

    トレンド 

  • 3
    過激MVで注目のラッパーが麻薬所持で逮捕も釈放…インフルエンサー死亡事件で自ら出頭

    エンタメ 

  • 4
    TXTヨンジュン、デビュー6年8か月でついに初ソロアルバム『NO LABELS』発売!制作に全力参加「胸が高鳴る」

    エンタメ 

  • 5
    「母として最期まで守る」子どもの幸せを優先したユーチューバー…SNSで明かした息子への深い愛に共感の声

    エンタメ 

話題

  • 1
    「生理なら、写真撮って証明せよ」...インドの大学で女性職員に衝撃の命令!

    トレンド 

  • 2
    「血と汗と涙で手に入れた」命の次に大事?女優ユ・イニョンが明かす愛用時計コレクション

    エンタメ 

  • 3
    パ生後1年で“仕事持ち”の娘…広告15本出演でパパ・ママも驚きの働きっぷり

    エンタメ 

  • 4
    「時速120㎞、高さ60mでの恐怖!」ジェットコースターで安全ベルトが外れ...10代少女危機一髪

    トレンド 

  • 5
    「嘘をつくな!」夫の嘘が暴かれスタジオ騒然…8年の信頼が崩れた瞬間、妻も唖然

    エンタメ