メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米国よ従え」プーチン、核軍縮条約失効後も「核弾頭制限」1年継続を提案 トランプの判断に注目集まる!

望月博樹 アクセス  

プーチン大統領、核軍縮条約終了後も1年間は「制限」維持を米国に提案

配備核弾頭と運搬手段を制限する新戦略兵器削減条約

来年2月に終了予定…中距離核戦力(INF)条約は2019年に失効

出典:AP通信
出典:AP通信

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は22日、米国との間で締結された核軍縮条約のうち最後に残された「新戦略兵器削減条約(ニュー・スタート)」が来年2月に失効を迎えるのを前に、失効後も1年間は条約の核兵器制限原則を順守する意向を示した。

2010年に当時のバラク・オバマ米大統領とドミトリー・メドベージェフ露大統領が署名したニュー・スタートは、配備核弾頭を上限1,550基、ICBMやSLBM、戦略爆撃機などの運搬手段を上限700基に制限する内容で、冷戦後の安全保障の柱とされてきた。しかし延長や新たな合意に向けた米露間の協議は途絶えており、失効後の核軍拡を懸念する声が高まっている。

プーチン大統領はこの日、ロシア国家安全保障会議の会合で「ニュー・スタートの失効は世界の安全保障に深刻な衝撃を与える」と指摘した。そのうえで「ロシアは失効後も1年間は制限原則を守る。米国も同様に遵守することを期待する」と述べた。

条約に定められた相互査察は2020年以降停止され、2023年2月にはロシアが「参加を一時停止する」と宣言した。米国とNATOがウクライナでの敗北を目指している中で米国査察団の受け入れはできないと説明した。ただし当時も「上限は順守する」と強調していた。これに対し米国のジョー・バイデン政権は「実質的な脱退だ」として、来年2月にニュー・スタートから完全に離脱すると表明している。

プーチン大統領が終了半年前のこの時期に、失効後も1年間の核兵器制限の維持を持ち出した背景には、核拡散への懸念よりも米国による一方的な核戦力増強を牽制する狙いがあるとの見方もある。プーチン大統領はウクライナ戦争を通じて、NATOが供与する長距離ミサイルの使用がロシア本土を脅かすたびに「ロシアが核大国であることを忘れるな」と警告を繰り返してきた。

一方、1982年の戦略兵器削減条約(START)締結から5年後の1987年に締結された中距離核戦力(INF)全廃条約は、射程500〜5,500キロの地上発射型ミサイルを廃棄するものであったが、ロシアによる違反が続いたことを理由に2019年に米国のドナルド・トランプ政権が脱退し、事実上失効している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • ハマスが“停戦カード”を切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求...トランプ氏に異例の書簡送付
  • トランプとマスク、3か月ぶり公開再会で「会いたかった」...激論から一転、“和解ムード”の舞台裏
  • 「山ごと爆破させる気か!」アパレルブランド、ヒマラヤ高地で盛大すぎる“花火ショー”実施で批判噴出
  • 【反撃成功】ロシアに押され続けたウクライナ、北東部の村を“奪還”!停戦交渉の力学が揺らぐ可能性
  • 「ロシアへの圧力強化が議題?」トランプ、国連総会でゼレンスキーと“直接会談”、戦争終結の打開策模索へ!
  • 「金融危機超えか」...米ダンボール出荷量、2016年以来の低水準!「ダンボール離れ」が示す“景気悪化シグナル”

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【衝撃交渉】ハマスが“停戦カード”切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付
  • 【怪しすぎる】中国の砂漠で謎の“巨大コンクリート建造物”発見!軍事施設か、それとも秘密プロジェクトか?
  • 長時間うつむいたまま「スマホを見続けた」だけなのに「下半身麻痺」に!健康だった19歳大学生の体に一体何が?
  • 中国語、料理、武術…ドラマ撮影に計3か月をささげた俳優「特別出演だからギャラは減った」

こんな記事も読まれています

  • 【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ
  • 【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念
  • 【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?
  • 「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈
  • 【衝撃交渉】ハマスが“停戦カード”切った!人質半数解放を条件に「60日間の停戦」要求…トランプ氏に異例の書簡送付
  • 【怪しすぎる】中国の砂漠で謎の“巨大コンクリート建造物”発見!軍事施設か、それとも秘密プロジェクトか?
  • 長時間うつむいたまま「スマホを見続けた」だけなのに「下半身麻痺」に!健康だった19歳大学生の体に一体何が?
  • 中国語、料理、武術…ドラマ撮影に計3か月をささげた俳優「特別出演だからギャラは減った」

おすすめニュース

  • 1
    「タピオカ容器にスリッパをどっぷり...」中国でまたもや“食品テロ”!ミルクティー店が“衝撃映像”投稿で従業員拘留へ

    トレンド 

  • 2
    「アルミホイルの中に人間の頭蓋骨と骨!」米・空港で“人骨密輸”試みた旅行者を摘発...持ち主は“儀式用”と主張

    トレンド 

  • 3
    【テスラ危機】シャオミEV、SU7でニュル最速&YU7でモデルYに挑戦…低価格戦略で欧州進出へ

    モビリティー 

  • 4
    【事故】XPENG AEROHT空飛ぶクルマ「 eVTOL」、航空ショー訓練で墜落炎上…安全性に改めて懸念

    フォトニュース 

  • 5
    【AI論争】メルセデスのチーフデザイナー、ワゲナー氏「AIデザイン99%はゴミ」…それでも10年後には人間不要?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「列車も見えない?」テスラFSD、踏切認識ミスで事故続発…自動運転の限界が露呈

    フォトニュース 

  • 2
    メルセデス、新型高級EVバン「VLE」「VLS」公開へ…30分充電で500km超、V2Gにも対応

    フォトレポート 

  • 3
    「むしろ周りが気まずそう」離婚後も元夫とともに家族で食事…フレンドリーな関係に驚きの声

    smartnews 

  • 4
    GOT7メンバー・ジニョン、自身の誕生日に児童支援のため1,000万円寄付「もらった愛に応えたい」

    smartnews 

  • 5
    性的暴行や売春斡旋で追放のBIGBANG元メンバーV.I、出所後 東南アジアで目撃多数

    smartnews