メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「モスクワ攻撃できる武器を!」ゼレンスキー、トランプに直談判で“トマホーク”支援要求

荒巻俊 アクセス  

 引用:CNN

ウクライナのゼレンスキー大統領が、9月23日(現地時間)に米ニューヨークで開かれた国連総会の場でトランプ米大統領と会談し、米国製の長距離巡航ミサイル「トマホーク」の供与を要請していたと、米国のニュースサイト「アクシオス」が26日に報じた。

ゼレンスキー大統領は同日、「アクシオス」のインタビューで、「戦場で勝利するために、トランプ大統領が提供すべき具体的なものは何か」と尋ねられ、「トランプ大統領もその重要性を理解しており、我々が求める一つの装備を要請した」と語った。さらに「具体的な内容については言えないが、トランプ大統領が『検討する』と答えたことは確かだ」と述べた。

ゼレンスキー大統領は、「我々にとってそれは必要だが、直ちに使用するという意味ではない。もし我々がそれを入手できれば、プーチンを(ウクライナ戦争終結に向けた)交渉テーブルに着かせる追加圧力となるだろう」と付け加えた。

ゼレンスキー大統領は武器の名称を明かすことはなかったが、「アクシオス」はウクライナ当局者およびトランプ・ゼレンスキー会談に詳しい情報筋を引用し、その武器が長距離精密誘導巡航ミサイル「トマホーク」であることを確認したと伝えた。

「トマホーク」は射程が最大1500マイル(約2400km)に達し、モスクワをはじめとするロシア本土の深部まで攻撃することが可能である。

ゼレンスキー大統領はロシアに向けて、「彼らは防空壕の位置を事前に把握しておく必要がある。戦争をやめない限り、その情報はいずれにせよ必要になるだろう」と述べ、さらに「もし攻撃してくるなら、我々は必ず反撃することを認識すべきだ」と語った。

ただし、米国がトマホークミサイルをウクライナに提供するかどうかは不明であると「アクシオス」は指摘している。ウクライナは過去1年間にわたり米国に対して何度もトマホークの支援を要請してきたが、ウクライナの代わりに米国製武器を調達する北大西洋条約機構(NATO)には、唯一トマホークが販売されなかったという。

同メディアは、米国がモスクワを射程に含むミサイルを提供することで戦争が拡大する懸念があることや、トマホーク使用後の補充には数か月の時間を要するため、その期間中米国内の在庫が極めて限られてしまうことも懸念点として指摘している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「韓国経済を壊す暴挙だ!」トランプ氏の“3500億ドル前払い”発言に韓国与党からも怒り噴出
  • 「即刻クビにせよ!」トランプ氏、“機密情報アクセス権”理由にMS幹部リサ・モナコ氏解雇を要求
  • 「車ひっくり返り、屋根は吹き飛んだ...」ブラジルのトヨタ工場、強風で壊滅...生産停止で新車発売も“無期限延期”
  • 「メタ、新型AIグラスを電撃発表!」3兆円赤字のメタ・ラボに“反撃の狼煙”を上げられるか
  • 「空飛ぶウーバーイーツ、再び!」ドローン配達に再挑戦…イスラエル“フライトレックス”と協力
  • 「中国AI企業、著作権キャラを自社資産扱いで鉄槌!」ディズニーらハリウッド3社とのグローバル版権戦争勃発

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風
  • 三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 「命への冒涜」愛犬の搭乗を拒否され“一人だけ飛行機へ”…空港に取り残され悲しみに沈んだ哀れな犬
  • 【要注意】低塩食が「逆効果」の人がいる?腎臓回復期に「低塩・低タンパク」は危険!
  • 「空腹時に飲むコーヒー」があなたの体を破す?免疫や血管に悪影響及ぼす“カフェインの罠”
  • 「韓国経済を壊す暴挙だ!」トランプ氏の“3500億ドル前払い”発言に韓国与党からも怒り噴出

こんな記事も読まれています

  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風
  • 三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 「命への冒涜」愛犬の搭乗を拒否され“一人だけ飛行機へ”…空港に取り残され悲しみに沈んだ哀れな犬
  • 【要注意】低塩食が「逆効果」の人がいる?腎臓回復期に「低塩・低タンパク」は危険!
  • 「空腹時に飲むコーヒー」があなたの体を破す?免疫や血管に悪影響及ぼす“カフェインの罠”
  • 「韓国経済を壊す暴挙だ!」トランプ氏の“3500億ドル前払い”発言に韓国与党からも怒り噴出

おすすめニュース

  • 1
    「宇宙では老化速度が10倍速い」NASA、“血液幹細胞実験”で判明!「ダークゲノム」活性化で細胞再生力を喪失か

    トレンド 

  • 2
    「恐竜復元」を実現できるか?1億1200万年前の昆虫を閉じ込めた“琥珀”、南米ゴンドワナで発見!

    トレンド 

  • 3
    「軽い風邪だと思ったら致命的感染症」...20歳の医学部学生、敗血症で“四肢切断”の悲劇

    ヒント 

  • 4
    「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風

    フォトレポート 

  • 5
    飲酒+語学=流暢?英国バース大学「飲んで話すと外国語が上手くなる」研究発表!

    ヒント 

話題

  • 1
    【水素SUV】BMW iX5 Hydrogen、3分充填504km航続…プレミアム市場に新風

    フォトニュース 

  • 2
    「みんな同じ美容室に通ってます」?米動物園の赤ちゃんチーター6兄弟、そっくりすぎる風貌に観客もニッコリ

    おもしろ 

  • 3
    三菱「エクリプス クロスEV」、欧州生産の新型公開…“日本車か?それとも欧州車か?”

    フォトニュース 

  • 4
    中国公衆トイレが「広告視聴必須」に!QRコードで広告視聴しないと「トイレットペーパー入手困難」で大炎上

    トレンド 

  • 5
    【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達

    フォトレポート