メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【爆発危機】ロシア潜水艦「ノヴォロシースク」が燃料漏れ!爆発警報と環境汚染の二重危機

織田昌大 アクセス  

 引用:イギリス海軍
 引用:イギリス海軍

ロシア海軍黒海艦隊に所属する潜水艦「ノヴォロシースク」が、地中海で燃料漏れを起こし「爆発の恐れ」があるとして警報を発したと伝えられている。

英デイリー・メール紙が27日(現地時間)に報じたところによると、ロシアのテレグラムチャンネル「VChK-OGPU」は同日、燃料システムが損傷し、燃料が隔室内に漏れ出しており、修理用の部品や専門人員が不在なため、自力での対応が困難な状況だという。さらに、隔室内に蓄積された燃料が爆発の危険を引き起こしているという。

デイリー・メールは、乗組員は隔室内にたまった燃料を直接海に排出せざるを得ない状況にあり、環境汚染への懸念も高まっていると指摘した。現在、潜水艦の正確な位置は確認されていない。

VChK-OGPUはロシアの治安・司法当局内部の情報を扱うチャンネルで、過去にも海軍事故の隠蔽疑惑を暴露した経緯がある。

「ノヴォロシースク」は全長74メートルのキロ級ディーゼル電気推進潜水艦で、核弾頭搭載が可能な巡航ミサイル「カリブル」を運用できる。ただし、今回の地中海での任務では核兵器を搭載していない可能性が高く、乗組員は52人で、最大45日間の潜航作戦が可能とされる。

ロシア政府や軍当局は現時点で潜水艦の異常に関して公式見解を示していない。

「ノヴォロシースク」は黒海艦隊に所属しているが、ウクライナ侵攻には投入されていないとみられる。ただ、今年7月に北海や英仏海峡を通過した際には、英海軍による厳重な監視を受けていた。

当時、英王立海軍の哨戒艦「HMSマーシー」や多目的海上ヘリコプター「マーリン」が追跡作戦に動員された。これは、ロシアのいわゆる「シャドーフリート」が海底の送電網など重要インフラを脅かす恐れがあるとする英国防省の懸念を背景とした監視活動の一環だった。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「15%で喜んだのもつかの間…」米国、来月から大型トラックに“25%関税” 日本企業に大打撃か
  • 「また越えてきたら撃ち落とす」…ゼレンスキー、ハンガリードローンに宣戦布告
  • 【戦争の爪痕】ウクライナ攻撃でロシアが「暗黒の街」に…戦争開始以来、初の大停電
  • 「これが面白いのか?」ポケモンで不法移民取り締まり、米国政府動画に批判殺到
  • 【異例】トランプ大統領、「全軍指揮官会議」に参戦!最高指揮官800人集結の前でヘグセス長官は“脇役”に?
  • 「プーチン、地下壕の準備は大丈夫?」ゼレンスキー、米国に“クレムリン壊滅兵器”を要求…トランプの返事は?

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「トランプ、自由を踏みにじるな!」オレゴン州、政権の”軍投入”を提訴…米国政治が“分断の臨界点”へ
  • 「トランプ、地球温暖化のリーダーを自称する」気候変動・グリーン・脱炭素を禁句に…“気候独裁”で世界を破滅へ導くか
  • 「今は離婚しました」SUPER JUNIORシンドン、冗談発言の真相と“独身エピソード”
  • 【カンヌ招待】川村元気監督『8番出口』、ゲーム原作映画として初の快挙

こんな記事も読まれています

  • 新型「GLS600マイバッハ」、イルミグリルの時代でも独自デザインを貫く!
  • 【EV新時代】ボルボEX90 2026年型…800V化で「10分=250km」急速充電!
  • 「10年ぶり刷新」新型メルセデスAMG GT 55 4MATIC+…V8バイターボが日本市場に襲来
  • 【新型】ホンダ・リッジライン登場…強みは「快適性」と「インベッドトランク」
  • 「トランプ、自由を踏みにじるな!」オレゴン州、政権の”軍投入”を提訴…米国政治が“分断の臨界点”へ
  • 「トランプ、地球温暖化のリーダーを自称する」気候変動・グリーン・脱炭素を禁句に…“気候独裁”で世界を破滅へ導くか
  • 「今は離婚しました」SUPER JUNIORシンドン、冗談発言の真相と“独身エピソード”
  • 【カンヌ招待】川村元気監督『8番出口』、ゲーム原作映画として初の快挙

おすすめニュース

  • 1
    「統合失調症・双極性障害、脳信号パターンが全く違った」ジョンズ・ホプキンズ大が初解明、“決定的差異”に医学界騒然

    ライフスタイル 

  • 2
    「標高5000mの山脈でド派手な花火ショー!」をやらかしたら、中国人にボコボコにされた理由は?

    トレンド 

  • 3
    「家族になってくれてありがとう」猫が赤ちゃんに“ふみふみ”で愛を伝える姿にSNS「癒やされる!」

    フォトニュース 

  • 4
    「ラーメンのスープ、飲み干していませんか?」最新研究警告、飲酒後のラーメンで「死亡リスク2.7倍急増」!

    ヒント 

  • 5
    「ガソリン車より安い?」新型リーフが米国市場に殴り込み…価格戦略でテスラに挑む

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【1滴でも危険】国際共同研究が約56万人調査で判明!「わずかな飲酒で認知症率41%上昇」

    ヒント 

  • 2
    【技術革新】ランボルギーニ「AI×6Dセンサー」で感性を読む次世代スーパーカー

    モビリティー 

  • 3
    「重いバッテリーが主因」EV“過体重問題”…性能低下・タイヤ摩耗・維持費増に直結

    モビリティー 

  • 4
    「癌の腎臓ではなく、健康な腎臓を摘出」...フランス病院で前代未聞の医療ミス!

    トレンド 

  • 5
    「自転車か?クルマか?」フランス発3輪EV「VIGOZ」…最高速度120km/h・サブスク専用の新モビリティ

    モビリティー