メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「FBIが1月6日議会襲撃を扇動した!」トランプ氏が再びSNSで物議…根拠なき“憶測発言”に批判殺到

望月博樹 アクセス  

 引用:ニューシス
 引用:ニューシス

ドナルド・トランプ米大統領は、2021年1月6日の議会襲撃事件当時、米連邦捜査局(FBI)が捜査官を現場に投入し、参加者を扇動したと主張した。

ニューシスの報道によると、トランプ大統領は現地時間27日、トゥルース・ソーシャルに「最近の暴露によると、FBIがあらゆる規則を破り、『1月6日の詐欺事件』の直前とその当日に274人の捜査官を秘密裏に群衆の中に潜入させたことが明らかになった」と投稿した。

トランプ大統領は「FBI捜査官が1月6日のデモ現場にいて、恐らく扇動者かつ暴動参加者として活動していた可能性がある」と述べ、「彼らは決して法執行官として行動していなかった」と主張した。

さらに「私は(現場に投入された)『捜査官』が誰で、その歴史的な日に何をしたのか詳細を知りたい」とし、「二度とこのようなことが米国で起きてはならない」と強調した。

トランプ大統領は特に当時のFBI長官であるクリストファー・レイ氏がこの疑惑を隠蔽しようとしたと非難した。

「(FBI捜査官の議会暴動への投入は)レイ長官が繰り返し説明した内容とは全く異なる」とし、「レイには説明責任がある。ジェームズ・コミー(前FBI長官)に続いてレイまで、二人連続で嘘をついているのが露呈した」と主張した。

そして「多くの偉大な愛国者たちがただ国を愛したという理由だけで大きな代償を払わされた」とし、「私はこの腐敗した警察と堕落した政治家たちに対する調査を彼らの責任としている」と付け加えた。

POLITICOは「大統領の投稿はFBIが暴動を扇動したという保守系メディアの根拠のない主張を拡散させるものだ」とし、Just The NewsやThe Blazeなど一部のメディアが暴動当日に私服捜査官274人が現場にいたと報じたが、証拠は示されていないと伝えた。

POLITICOはさらに「それにもかかわらず、トランプ大統領は陰謀論に頼り、何の証拠もなく捜査官が『おそらく』扇動者かつ暴動勢力として活動したと非難した」と指摘した。

1月6日の議会襲撃事件は、トランプ大統領の支持者ら約1万5,000人が当時のジョー・バイデン大統領の議会認証を阻止しようと議事堂に乱入し、騒動を起こした事件だ。

トランプ大統領は再び権力を握った直後、この事件で起訴され有罪判決を受けた1,500人余りを恩赦し、進行中の起訴手続きを中止するよう命じている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間
  • 中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?
  • 馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない
  • 住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実
  • 「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画
  • 世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 2
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    悪魔のミミズ? 30cm超の有毒外来種が増殖暴走…当局も震える異常事態

    トレンド 

  • 2
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 3
    伝統武術も形無し?中国功夫達人、まさかの“ビンタ”でKOの屈辱

    トレンド 

  • 4
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 5
    世界の大地震トップ10の“ほぼ全部”火の環…日本、逃げ場なしの現実

    トレンド