メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

500日以上も封鎖されたスーダン・エルファシール…国連「苦痛の震源地」、26万人が“脱出不能”の地獄

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

国連は、内戦下のアフリカ・スーダンの北ダルフール州・州都エル・ファシール市を「苦痛の震源地」と名付けた。エル・ファシールはすでに500日以上、スーダンの準軍事組織即応支援部隊(RSF)の封鎖下に置かれている。

ニューシスによると、エル・ファシールの住民はスーダンで続く過酷な内戦の重荷を背負い続けている。国連人道問題調整事務所(OCHA)が発表した最新の声明では、民間人が自宅や病院、さらには礼拝所でも殺害されていると明らかにした。

OCHAによると、この地域の民間人は連日、砲撃や空襲、ドローン攻撃の脅威にさらされており、最近では市内北部での内戦当事者間の衝突により、さらに多くの犠牲者が出ている。

衛星写真には、エル・ファシール市全体を取り囲む30km以上の土塁が映っている。これは住民を封じ込め、出入りを制限するための障壁だ。

OCHAは、アブシューク難民キャンプ地区で最近数週間に渡って行われた50回以上の爆撃により、避難民と一般市民の犠牲者がさらに増加していると報告した。

国連の推計によると、エル・ファシールには子供13万人を含む約26万人の住民が閉じ込められており、安全に脱出する手段は全くない。

戦闘の継続により、基本的なインフラは崩壊し、資金もほぼ枯渇している。市内で唯一機能していた病院への飲料水の供給も途絶え、地域の救援のための給食所もすべて閉鎖されたとOCHAは報告している。

エル・ファシール市は周辺の難民キャンプとともに2024年からRSF軍にほぼ常時占領されている状態だ。専門家らは、スーダン政府軍が増援部隊を投入しなければ、エル・ファシール市はまもなくRSF軍の手に落ちるだろうと指摘している。

2023年4月に勃発したスーダン軍とRSF軍の内戦は拡大の一途をたどり、これまでに数十万人が犠牲となり、スーダン国内外で数百万人が避難を強いられている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 「脚を切断されても動き続ける」極限状況を乗り切る“適応型AI”ロボット、多くの企業から注目
  • 「毎秒4万回振動!?」超音波で食材がスパッと切れる家庭用包丁誕生…“半分の力”で誰でもプロ級に!
  • 「中国、見えない戦争を始めた」台湾国防部が警鐘…サイバー戦・世論操作で“内部崩壊”狙う
  • 「AIが倫理崩壊の兆し」...人間の差別と偏見の歴史も学習か 仮想シナリオでは“殺害指示”も!
  • 「戦争特需も限界か」...ロシア経済、労働力不足と財政圧迫で崩壊寸前!

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

こんな記事も読まれています

  • フランス発、空を走る「コンテナ・シャトル」誕生へ…ミシュラン支援の次世代貨物機「ナタック」が描く未来
  • 「ラングラーの1/5でこの完成度!?」マヒンドラ新型「タール」、登場と同時に“買い”の声続出
  • BMW、2028年に初の「電気M3」投入…“ハート・オブ・ジョイ”で駆け抜ける歓びを再定義
  • 「充電2回で欧州横断?」メルセデス・ベンツ、新型「VLE」公開…“EVミニバン革命”の幕開け
  • 「筆の握り方は哺乳瓶のようでも…」中国の3歳男児、書道の腕前で大人のプライドを揺るがす
  • 【ロボット革命】命令を超え「自ら考える」…Google新AI『Gemini Robotics』が示す進化する未来像
  • 【健康警告】血糖値スパイクは「ただの眠気」ではない…その“想像以上の危険性”と解決策とは?
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”

おすすめニュース

  • 1
    「立ちっぱなしも健康に悪い」?“座らない働き方”に潜む静脈瘤と心疾患の危険信号

    ヒント 

  • 2
    「キャットフードで食いつなぐ」...世界一物価が高い国スイス、中国人留学生「生き残るためのサバイバル術」告白!

    トレンド 

  • 3
    「キスしなきゃよかった…でも止められない」チャン・ギヨン×アン・ウンジン、新ドラマが早くも話題沸騰

    エンタメ 

  • 4
    「シリコン除去しました」ソ・イニョン、“整形副作用”の告白にファン衝撃

    エンタメ 

  • 5
    「SMがまた仕掛けた」Hearts2Hearts、“FOCUS”で世界をロックオン

    エンタメ 

話題

  • 1
    「僕のブスが綺麗になって不安だ」キム・ジョンヒョンの“嫉妬告白”に視聴者悶絶

    エンタメ 

  • 2
    「この身長差、ズルすぎる」チェ・ウシク×チョン・ソミン、“偽装カップル”の破壊力

    エンタメ 

  • 3
    「800万円かけても“人気者”にはなれなかった」顔のコンプレックスで全顔整形を受けた男性、“正直な感想”を語る

    トレンド 

  • 4
    「6分飛行可能な燃料で強風に遭遇」...ライアンエアー機、危機一髪のマンチェスター緊急着陸!

    トレンド 

  • 5
    「1秒あたり60億トン吸収!」浮遊惑星“Cha 1107−7626”、驚異の“急成長スパート”で木星の10倍に

    トレンド