メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「戦争の代償、全米を震撼させる」イラク派兵元海兵隊員、2日連続の銃撃事件…任務負傷とPTSDの闇

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

先週末、米国で二日連続でイラク戦争に参加した元海兵隊員による銃撃事件が発生した。これらの事件で28日、ミシガン州のある教会で4人が死亡し、27日にはノースカロライナ州のビーチバーで3人が命を落とした。

AP通信およびニューヨーク・タイムズ(NYT)などによると、28日午前10時30分頃、ミシガン州グランド・ブラン・タウンシップの末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の建物にピックアップトラックが突っ込んだ。その後、トラックから男が降り、礼拝中の数百人の信者に向けて発砲。通報を受けてすぐに駆けつけた警察は、容疑者のトーマス・ジェイコブ・サンフォード(40歳)と対峙し、約8分後に射殺した。警察は容疑者がこの教会に故意に放火したと見ている。

この事件で少なくとも4人が死亡し、重体1人を含む8人が負傷した。火災は同日午後8時まで完全には鎮火せず、警察は今後も死者が増える可能性があると見ている。死者のうち2人は銃撃で亡くなり、他の2人は火災現場での捜索中に発見された。米CNNは、捜査に詳しい法執行関係者の話として、当局は28日夜まで火災で大きく損傷した教会を捜索したものの、依然として最大で7人が行方不明だと推定していると伝えた。

米アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局(ATF)の捜査官ジェームズ・デイヤー氏は、容疑者が「何らかの種類の促進剤」、おそらくガソリンで放火したと見ている。また、現場で「初歩的な」爆発装置3つが発見されたと付け加えた。デイヤー氏は、容疑者がこの爆発装置で放火を計画していた可能性があり、教会の火災に類似の装置が使用されたかどうかは不明だと説明した。

警察は未だ犯行動機を特定できていない。容疑者が運転していたトラックには星条旗が2つ積まれていたという。攻撃には突撃銃が使用された。

CNNは、信者たちが銃撃の前日、101歳で亡くなった教会の指導者ラッセル・M・ネルソン元末日聖徒イエス・キリスト教会会長を追悼し、すでに悲しみに暮れていた状況だったと伝えた。心臓外科医であったネルソン会長は、朝鮮戦争時に米軍の軍医として従軍した経歴もあった。

ドナルド・トランプ米大統領はこれに関連し、SNSを通じて「米国でキリスト教徒を標的にした、また新たな攻撃だ」とし、「このような暴力の蔓延は、我が国で直ちに終息させなければならない」と述べた。

今回の教会への銃撃は、先月ミネソタ州ミネアポリスのあるカトリック学校での銃撃で子供2人が死亡してから1ヶ月後に起きている。

ニューヨーク・タイムズによると、容疑者は事件現場に近いミシガン州バートン地域の出身で、2004年に近隣の高校を卒業後、海兵隊に入隊し2008年まで勤務した。2007~2008年にはイラク戦争に派兵された経歴がある。

この事件が起きる約12時間前、ノースカロライナ州でもイラク戦争に派兵された元海兵隊員による銃撃事件が発生していた。ニューヨーク・タイムズや、CNNなどによると、27日午後9時30分頃、ノースカロライナ州サウスポートのビーチバーで銃撃が行われ、3人が死亡し5人が負傷した。容疑者のナイジェル・エッジ(40歳)は船でバーに接近し発砲。被害者の大半は観光客だった。エッジ容疑者はその後、船で水路を使い逃走したが、30分後に逮捕された。

米海兵隊はエッジ容疑者が2003~2009年に海兵隊に所属し、2005年と2006年の2度イラクに派兵され、複数の勲章を受けたと発表した。

サウスポート警察署のトッド・コーリング署長は27日の記者会見で、逮捕された「退役軍人」である容疑者が「任務中に負傷したと主張し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しんでいた」と述べた。容疑者は事件を起こす数日前の24日に医療過誤があったとして米退役軍人省を相手取り訴訟を起こしていた。

ロイター通信は、銃暴力を追跡する米非営利団体ガン・バイオレンス・アーカイブによると、28日のミシガン教会銃撃事件が今年米国で発生した324件目の大規模銃撃事件だと伝えた。大規模銃撃事件は、銃撃者を除いて4人以上が銃撃を受けたり死亡した事件を指す。この団体は今年に入って今月2日までに、米国で銃暴力により1万47人が死亡し、1万8,353人が負傷したと集計している。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • トランプ大統領「米国核を再建・強化」宣言!ロシア挑発に“最強原子力潜水艦”派兵
  • 「核戦争前夜か」トランプ氏、“次の核段階”を宣言…国防長官は「戦争のみが我々の使命」と断言
  • 【衝撃リーク】「M5 iPad Pro」正式発表前に流出!CPU・メモリ性能が飛躍的進化…‟注目の変化点”は?
  • フィリピン・セブ沖でM6.9の強震…「少なくとも6人死亡」
  • 「投資の神様」バフェット、最後の大勝負!米石油化学に“1兆4千億円”の巨額投資へ
  • ロシア、ついに「豚の頭攻撃」!パリのモスク前で“宗教冒涜”、セルビアで犯人逮捕

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • トランプ大統領「米国核を再建・強化」宣言!ロシア挑発に“最強原子力潜水艦”派兵
  • 「核戦争前夜か」トランプ氏、“次の核段階”を宣言…国防長官は「戦争のみが我々の使命」と断言
  • 「家が傾き、屋根も崩落」東京・杉並区で木造住宅が“突然崩壊”!原因は“老朽化と地盤不安”か
  • 【衝撃リーク】「M5 iPad Pro」正式発表前に流出!CPU・メモリ性能が飛躍的進化…‟注目の変化点”は?

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • トランプ大統領「米国核を再建・強化」宣言!ロシア挑発に“最強原子力潜水艦”派兵
  • 「核戦争前夜か」トランプ氏、“次の核段階”を宣言…国防長官は「戦争のみが我々の使命」と断言
  • 「家が傾き、屋根も崩落」東京・杉並区で木造住宅が“突然崩壊”!原因は“老朽化と地盤不安”か
  • 【衝撃リーク】「M5 iPad Pro」正式発表前に流出!CPU・メモリ性能が飛躍的進化…‟注目の変化点”は?

おすすめニュース

  • 1
    防犯カメラ映像の流出で人気アイドルの熱愛説が浮上…所属事務所、名誉毀損での法的措置を警告

    smartnews 

  • 2
    【軍事】ロッキード・マーティン「ベクティス」公開!無人戦闘機競争が熾烈化

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃】アサヒグループ、「サイバー攻撃」で国内全工場ストップ!国内酒類・飲料の供給に深刻な影響

    トレンド 

  • 4
    「発見当時、体重6キロ」...2歳娘だけ食事も与えず、暴行!息子だけ連れ出した20代の両親逮捕

    トレンド 

  • 5
    「普段はおどけ者のハスキーが大仕事!」父と息を合わせて酔いつぶれた母を寝室へ運ぶ

    おもしろ 

話題

  • 1
    雨の道路をさまようレトリバー…救いの手を差し伸べられ新たな家族へ託されるも、再び捨てられる運命に

    フォトニュース 

  • 2
    「韓国軍は相手にならず」世界防衛力3位の日本、空母・F35・AIで挑む新軍事大国時代

    フォトニュース 

  • 3
    「帰ってきて…」飼い主に捨てられた場所で“石のように待ち続ける犬”…SNSに涙の声広がる

    トレンド 

  • 4
    「邪魔だ、どけ!」マラソン選手の背後から車がドカン!…韓国大会で露呈した“危険すぎる運営”の惨状

    フォトニュース 

  • 5
    ILLIT「Lucky Girl Syndrome」5000万回突破!グローバルMV賞候補で快進撃続く

    エンタメ