M5チップ搭載の新型iPad Pro、アンボックス動画が公開
外観は従来モデルとほぼ同じ、RAMは12GBに拡張
未発表のApple M5チップ搭載iPad Proのアンボックス動画が公開され、注目を集めている。
IT専門メディアのMacRumorsは、現地時間9月30日、ロシアのYouTuber「@Wylsacom」が同動画を公開したと報じた。彼は昨年、発売前のM4チップ搭載14インチMacBook Proの映像をいち早く公開したことで知られており、今回の動画の信ぴょう性も高いとみられている。

公開された端末は、M5チップ、256GBストレージ、スペースブラック仕上げの13インチiPad Proとされる。
外観は従来のM4チップ搭載モデルと大きな違いはなく、背面カメラ1基、4つのスピーカー、スマートコネクタといった機能も引き続き搭載し、厚さも従来と同じく5.1mm程度と推定されている。

動画ではGeekbench 6のベンチマーク結果も確認できる。
M5チップはM4と比べてマルチコアCPU性能が最大12%、GPU性能が最大36%向上していた。
アーキテクチャはM4と同じく、性能コア3基+効率コア6基で構成された9コアCPUを採用している。
さらに、256GBモデルには12GBのRAMが搭載されていることが判明し、これはiPhone 17 Proと同等で、従来のM4搭載iPad Pro(同容量モデルのRAMは8GB)から大幅に強化された。
また、OSはiPadOS 26を実行しており、設定アプリには「2025年8月製造」のバッテリー情報が表示されている。
一部では次期iPad Proにデュアルフロントカメラが搭載されるとの予想もあったが、今回の動画からはその存在は確認できなかった。
Appleは今月中にもM5チップ搭載の新型iPad Proを正式発表するとみられている。
コメント0