メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「安保口実にやりたい放題!」米国の輸出規制に中国「極めて悪質」と痛烈批判、“報復実行”なら市場大混乱へ

望月博樹 アクセス  

 引用:BBC
 引用:BBC

中国は、米国による対中輸出規制強化策を悪質な行為として即座に反発した。9月19日に行われた米国のドナルド・トランプ大統領と中国の習近平国家主席の電話会談を契機に、いわゆる「融和ムード」に入った米中関係が再び悪化するのではないかとの懸念が浮上している。

9月30日、中国国営の新華社によると、中国商務部は前日に米商務省が発表した新たな輸出規制ルールの直後、「今回の措置は極めて悪質だ」と断じ、「中国はこれに断固として反対する」と強く批判したという。さらに「この規則は、米国が国家安全保障の概念を無分別に拡大し、輸出規制を乱用する典型的な事例だ」と指摘している。

特に「米国のこの措置は、関連企業の正当かつ合法的な権益を著しく損なうのみならず、国際経済・貿易秩序を揺るがし、グローバルサプライチェーンの安定を脅かすものだ」と述べ、「中国は米国に対し、この誤った行為を直ちに是正し、中国企業への不当な圧力を停止するよう求める」と強調した。その上、「中国は必要な措置を講じて中国企業の合法的権益を断固として守る方針だ」として、報復措置の可能性も示唆している。

これに先立ち、米商務省産業安全保障局(BIS)は、輸出規制リストに掲載された企業で50%以上の株式を保有する企業も自動的に制裁対象(ブラックリスト)に含める新規則を発表した。従来は、親会社が制裁リストに含まれていても、子会社が別途指定されなければ取引が可能であったが、今回の措置でその抜け道が塞がれた。

これにより、米企業は今後、輸出規制リストに掲載された企業の子会社と取引する際、必ず輸出許可を取得しなければならなくなる。これについて、ジェフリー・ケスラー商務次官(産業安全保障担当)は「長年にわたり、規制の抜け穴が米国の国家安全保障と外交政策上の利益を損なう輸出を可能にしてきた」と述べた。この規則は10月30日に官報に掲載され、60日後に発効する。

これまで、米国は中国が軍事転用可能な先端技術を入手するのを阻止するため、輸出規制を積極的に拡大してきた。この点に関して、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、トランプ政権の当局者らが、米中間の人工知能(AI)競争において米国の技術が中国企業の助けになる可能性を懸念していると報じた。

また、最近回復の兆しを見せていた米中関係が再び冷え込む可能性を危惧する声も高まっている。両国は9月14~15日にスペイン・マドリードで第4回高官級会談を開催し、「TikTok」の米国事業権売却について暫定的な合意に達した。その後、トランプ大統領と習主席は電話会談を行い、相互訪問を約束した。さらに、両首脳は10月末に韓国・慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議での会談が予定されている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • 「最高裁判決も関係なし!」米通商代表、最高裁判決を無視する構えで“関税政策”続行宣言
  • 【米国挑発か】中国、6世代ステルス戦闘機「J-50」試験飛行映像公開、米国“F-47開発”に対抗
  • 「18世紀の兵器が現代戦を支配?」軍用気球、衛星も戦闘機も出し抜く“究極のコスパ兵器”として衝撃復活!
  • 「防御ではなく戦争準備をせよ!」トランプ、“1兆ドル軍拡”と“米軍再武装”を宣言
  • 「737MAX、事故の汚名返上へ」!不祥事・事故連発のボーイング、新型旅客機開発で“再生の賭け”

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 「ワンちゃん、うんちしたの?」イタリアで観光客にも“犬税”検討…犬のふん問題対策に賛否
  • 「裏切られた…」ニコール・キッドマン&キース・アーバン、約20年の結婚生活に幕
  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • BLACKPINK・リサ、ハリウッド俳優多数所属のWMEと専属契約 俳優活動本格化

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 「ワンちゃん、うんちしたの?」イタリアで観光客にも“犬税”検討…犬のふん問題対策に賛否
  • 「裏切られた…」ニコール・キッドマン&キース・アーバン、約20年の結婚生活に幕
  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • BLACKPINK・リサ、ハリウッド俳優多数所属のWMEと専属契約 俳優活動本格化

おすすめニュース

  • 1
    【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術

    フォトニュース 

  • 2
    【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画

    フォトレポート 

  • 3
    「8年前に両親を殺しました」番組で“殺人告白”し笑みを浮かべた息子…局を出た直後に‟即逮捕”

    トレンド 

  • 4
    150通の手紙が証拠に?未成年交際疑惑のキム・スヒョン、“フェイクニュース”とし反論

    smartnews 

  • 5
    「業界の信頼を損なう重大な問題」THE BOYZ & QWERのペンライトを巡る論争に社団法人が警告

    smartnews 

話題

  • 1
    「パクリだ!」vs 「誰でも思いつく!」激似の拡張器型ペンライトでファンが激突…音楽団体が仲裁へ

    smartnews 

  • 2
    美人すぎて化粧疑惑?5回も“化粧落とし要求”…疑惑を跳ね除け北京1位に「実力で魅せた」

    smartnews 

  • 3
    防犯カメラ映像の流出で人気アイドルの熱愛説が浮上…所属事務所、名誉毀損での法的措置を警告

    smartnews 

  • 4
    【軍事】ロッキード・マーティン「ベクティス」公開!無人戦闘機競争が熾烈化

    フォトニュース 

  • 5
    【衝撃】アサヒグループ、「サイバー攻撃」で国内全工場ストップ!国内酒類・飲料の供給に深刻な影響

    トレンド