メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「18世紀の兵器が現代戦を支配?」軍用気球、衛星も戦闘機も出し抜く“究極のコスパ兵器”として衝撃復活!

織田昌大 アクセス  

 引用:BBC
 引用:BBC

軍用機と衛星に追い詰められていた軍用気球が、再び各国軍の戦場兵器として注目を集めていると、英国の時事週刊誌「エコノミスト」が29日に報じた。

米軍は昨年の隔年訓練「バリアント・シールド」において、成層圏で電磁スペクトルセンサーを搭載した気球を浮かせ、新型精密誘導ミサイルの移動中艦船への誘導実験を実施した。今年は、偵察・通信用の低高度エアロスタット(aerostat)気球の改良に向け、42億ドル(約6,193億7,496万円)規模の契約も締結している。

ポーランドは、ロシアのミサイルおよび軍用機探知のための早期警戒レーダー網構築の一環として、エアロスタット4機の導入を決定した。イスラエルはレバノン国境地帯にロケット探知用気球を配備し、ウクライナはドローン(無人機)の長距離飛行の中継器として気球を活用している。

気球の軍事利用は18世紀後半に遡る。フランスのモンゴルフィエ兄弟による熱気球発明直後、フランス革命軍は水素気球を用いてオーストリア軍を偵察した。米国の南北戦争や普仏戦争でも偵察・通信に使用され、第一次世界大戦では敵陣を観測する手段として活用された。しかし、第二次世界大戦後は航空機と衛星に取って代わられ、事実上姿を消した。

 引用:BBC
 引用:BBC

近年、軍用気球が再注目を集める理由は、そのコスト効率の高さにある。エアロスタットは高度3~5kmで運用される係留式飛行船で、低空を飛行するミサイルやドローンの探知に効果的だ。空中早期警戒管制機(AWACS)よりも低コストで、数週間にわたって任務を遂行できる。ただし、2015年には米国で係留索が切れた軍用エアロスタットが、予告なしに150km漂流し、住民を驚かせた事例もある。

高度24~37kmを漂う高高度気球は、さらに高い戦略的価値を有する。2023年に米国上空に侵入した中国の大型気球が戦闘機により撃墜された事件がその代表例である。米国はこれを偵察気球とみなしたが、中国は科学研究用と主張している。また、中国は最近、台湾海峡においても同様の気球を100回以上飛ばしたとされる。高高度気球は、衛星よりも地上に近いため通信信号の捕捉や精密な撮影に優れ、ほとんど熱や音を発さないため探知することが困難である。

米軍も高高度気球の活用を拡大中だ。標的識別や砲弾誘導、さらには敵陣深くへのドローン投入ネットワークの一部として検討している。ただし、強風下での操縦性や電力供給の限界は依然として課題である。衛星が空を覆い、ドローンが戦場を駆け巡る時代において、軍用気球の復活は驚くべき現象だとエコノミストは評している。

 引用:BBC
 引用:BBC
織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • 「最高裁判決も関係なし!」米通商代表、最高裁判決を無視する構えで“関税政策”続行宣言
  • 【米国挑発か】中国、6世代ステルス戦闘機「J-50」試験飛行映像公開、米国“F-47開発”に対抗
  • 「防御ではなく戦争準備をせよ!」トランプ、“1兆ドル軍拡”と“米軍再武装”を宣言
  • 「737MAX、事故の汚名返上へ」!不祥事・事故連発のボーイング、新型旅客機開発で“再生の賭け”
  • 「安保口実にやりたい放題!」米国の輸出規制に中国「極めて悪質」と痛烈批判、“報復実行”なら市場大混乱へ

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 「ワンちゃん、うんちしたの?」イタリアで観光客にも“犬税”検討…犬のふん問題対策に賛否
  • 「裏切られた…」ニコール・キッドマン&キース・アーバン、約20年の結婚生活に幕
  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • BLACKPINK・リサ、ハリウッド俳優多数所属のWMEと専属契約 俳優活動本格化

こんな記事も読まれています

  • 【予想CG】次世代ホンダ・シビック登場?鋭さと高級感を融合した大胆デザイン
  • BMW「内燃機関は絶対に消えない!」 EU規制後もEV・ハイブリッド・ICE三本柱で未来戦略
  • 【ユニークEV】今やSUVにコーヒーマシンまで? オペル「モッカ・エレクトリック」特別仕様公開
  • 【徹底解説】ターボチャージャー故障の警告サインと寿命を延ばすメンテ術
  • 「ワンちゃん、うんちしたの?」イタリアで観光客にも“犬税”検討…犬のふん問題対策に賛否
  • 「裏切られた…」ニコール・キッドマン&キース・アーバン、約20年の結婚生活に幕
  • 【大失敗】インドネシア、4兆円投入の「無料給食」で1700人が集団食中毒…今年だけで6000人超が発症し批判拡大
  • BLACKPINK・リサ、ハリウッド俳優多数所属のWMEと専属契約 俳優活動本格化

おすすめニュース

  • 1
    「8年前に両親を殺しました」番組で“殺人告白”し笑みを浮かべた息子…局を出た直後に‟即逮捕”

    トレンド 

  • 2
    150通の手紙が証拠に?未成年交際疑惑のキム・スヒョン、“フェイクニュース”とし反論

    smartnews 

  • 3
    「業界の信頼を損なう重大な問題」THE BOYZ & QWERのペンライトを巡る論争に社団法人が警告

    smartnews 

  • 4
    「パクリだ!」vs 「誰でも思いつく!」激似の拡張器型ペンライトでファンが激突…音楽団体が仲裁へ

    smartnews 

  • 5
    美人すぎて化粧疑惑?5回も“化粧落とし要求”…疑惑を跳ね除け北京1位に「実力で魅せた」

    smartnews 

話題

  • 1
    防犯カメラ映像の流出で人気アイドルの熱愛説が浮上…所属事務所、名誉毀損での法的措置を警告

    smartnews 

  • 2
    【軍事】ロッキード・マーティン「ベクティス」公開!無人戦闘機競争が熾烈化

    フォトニュース 

  • 3
    【衝撃】アサヒグループ、「サイバー攻撃」で国内全工場ストップ!国内酒類・飲料の供給に深刻な影響

    トレンド 

  • 4
    「発見当時、体重6キロ」...2歳娘だけ食事も与えず、暴行!息子だけ連れ出した20代の両親逮捕

    トレンド 

  • 5
    「普段はおどけ者のハスキーが大仕事!」父と息を合わせて酔いつぶれた母を寝室へ運ぶ

    おもしろ