
米国のドナルド・トランプ大統領は、11月1日から米国が輸入する中・大型トラックに25%の関税を発効すると発表した。従来、トラック関税の適用開始時期として示されていた10月1日からの1か月間の猶予期間が設けられたが、今回、大型車から中型車まで関税の適用範囲が拡大される意向である。
6日(現地時間)、トランプ大統領は自身のソーシャル・メディア「トゥルース・ソーシャル」に、「他国から米国に入ってくるすべての中型及び大型トラックには、11月1日付で25%の関税が課される」と投稿した。
トランプ大統領は先月25日、特に国家安全保障上の必要性を理由に、10月1日から大型トラックに25%の関税が適用されると発表していた。10月1日は既に過ぎたが、関税は実施されず、実施時期が1か月後に延期された一方で、適用範囲は中型まで拡大された。
米国では、中型トラックは総重量1万4,100ポンド(約6,350kg)~2万6,000ポンド(約1万1,793kg)、大型トラックは2万6,000ポンド超を基準にしている。米国のトラック市場では米国製が圧倒的なシェアを占めているが、日本製や欧州製も販売されている。
今回の関税は、日本及び欧州連合(EU)が米国と締結した15%の乗用車関税とは別に適用されるとみられている。これは、トラックが乗用車と異なるためである。
コメント0