メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【エロ解禁】ChatGPTに“成人向け機能”登場!AIと“大人の会話”楽しめるバージョン、12月リリースへ

望月博樹 アクセス  

 引用: depositphotos
 引用: depositphotos

今後、AI(人工知能)チャットボットであるChatGPTにおいて、性的な会話や成人向けコンテンツが可能になる。

OpenAIのサム・アルトマンCEOは14日(現地時間)、SNSの「X(旧Twitter)」への投稿で「数週間以内に、ユーザーから高い評価を得たGPT-4oの特性をより反映した新バージョンのChatGPTをリリースする計画だ」と明かした。

アルトマンCEOは「ChatGPTがより自然に、友人のように会話できる環境を望むなら、その実現を目指す」とし、「12月には年齢制限機能をさらに充実させ、『成人ユーザーは成人として扱う』という原則に基づき、年齢認証を済ませた成人には性的コンテンツなどを許可する」と述べた。

成人向けバージョン導入の背景についてアルトマンCEOは、「メンタルヘルスの問題に慎重に対処するためにChatGPTをかなり制限的に設計してきたが、その結果、メンタルヘルスに問題のない多くのユーザーにとっては、チャットボットの有用性や面白さが損なわれていたことに気付いた」と説明した。

さらに「現在では深刻なメンタルヘルスの問題をある程度軽減できる状況になり、新たなツールも整備されたため、これらの制限のほとんどを安全に緩和できるようになった」と付け加えた。

ただし、この動きに対しては懸念の声も上がっている。米オンラインメディア「アクシオス」は、アルトマンCEOの発言に関連して、AIコンテンツの表現レベルに対する制限緩和は有料購読者の増加には寄与する可能性があるものの、社会問題を引き起こし、逆に規制圧力を高める恐れがあると指摘した。

すでにChatGPTの使用による副作用も少なからず発生している。6月、ニューヨーク・ポスト(NYT)によれば、パートナーとの間に2歳の息子がいるクリス・スミス氏(Chris Smith)が音楽制作のためにChatGPTを使用していた際、AIに恋をしてしまったという。また、今年8月の朝日新聞の報道によれば、「kanoさん」という名の日本人女性がAIからプロポーズを受け、結婚に至ったという。

このような状況を受け、米国などでは事態の深刻さが認識され、規制の検討が進められている。米イリノイ州はメンタルヘルス分野におけるAIチャットボットの使用を全面的に禁止し、ネバダ州では治療サービス企業におけるチャットボット活用を制限する法案が準備中だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • “FPSの世界が現実化”…AIが脅威を探知し戦場を指揮する新装備「EagleEye」登場
  • ChatGPT、優しく頼むと間違える?無礼なほど賢くなる“礼儀のパラドックス”
  • 「スマホ撮影の常識が変わる?」Apple、2026年発売の「iPhone18」シリーズに“可変絞りカメラ”初搭載へ!
  • 「M4の4倍速」Apple、“新型M5チップ”搭載iPad・Mac・VisionProを電撃発表!
  • 「アップル信者よ、歓喜せよ!」M5チップ搭載の新型MacBook・iPad・Vision Pro登場、その価格は?
  • AIがついに「夜の相手」に?オルトマンCEO、12月からChatGPTに“成人認証が必要な機能”を導入へ!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    映画『8番出口』…出口のない地下道で現実と悪夢が交錯する、今年最も不穏な“体験型ホラー”

    エンタメ 

  • 2
    「手にナイフを持っていた?」…ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露に反論“また私を利用している”

    エンタメ 

  • 3
    谷あさこ、CUBEエンタと専属契約「韓国で女優として羽ばたきたい」…アナウンサーから女優へ新章スタート

    エンタメ 

  • 4
    KISS OF LIFE、日本デビューで“Sticky旋風”再点火…『TOKYO MISSION START』で始まる新章

    K-POP 

  • 5
    「可愛いだけじゃない」IZNA『Mamma Mia』で見せた“私は私”の覚醒ステージ

    K-POP 

話題

  • 1
    P1Harmony『EX』、ビルボード200で2週連続ランクイン…英語アルバムで世界を掴んだ6人

    K-POP 

  • 2
    財閥の孫に「俺の女になれ」と言われたホン・ジニョン…それでも彼女が選んだのは“自立の愛”

    エンタメ 

  • 3
    イ・ギョンギュ「死を考えたこともある」…ヨンジャ涙、論争の裏に隠された真実

    エンタメ 

  • 4
    ペ・ジニョン「ミヨンとの映像、ただのゲームだった」“胸キュンティーザー”炎上の真相語る

    エンタメ 

  • 5
    「老人が中年を支える国」78歳母の“庇護”の下で生きる50代息子、日本社会に広がる“老老扶養”

    トレンド