メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「インドは屈服、次は中国」トランプ、“ロシア油購入中止”を主導…日本の投資6500億ドルにも言及「日本は幸せだ」

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ロシア産原油の輸入を継続し、事実上ウクライナ戦争の資金源となっているとの批判を受けてきたインドが、ロシア原油の輸入中止を米国に約束したとドナルド・トランプ大統領が明らかにした。

ニューシスの報道によると、トランプ大統領は15日、ホワイトハウスの執務室で記者団に「彼(印ナレンドラ・モディ首相)は本日、ロシアから原油を購入しないと断言した」と述べ、「これは大きな前進だ」と語った。

トランプ政権は今年8月27日から、インドがロシア産原油の輸入を継続していることを理由に25%の追加関税を課していた。4月から課せられている25%の相互関税と合わせると、計50%の関税率となり、ウクライナ戦争終結のためにロシアを圧迫する一種の「二次制裁」(第三国制裁)となっていた。

その後、米印関係は急速に冷え込んだかに見えたが、先月中旬から関税交渉が再開され、状況は一変。当初、インドはロシア産原油の輸入継続の立場を取っていたが、最終的に購入中止を決定した模様である。

トランプ大統領は、関連する手続きがすでに「開始された」とし、「即時の実行は難しいが、プロセスの途中にある。しかし、そのプロセスもまもなく終了するだろう」と説明した。

さらに「我々全員が望むのは、ウラジーミル・プーチン大統領がこの戦争を終結させることだ」と強調した。

ロシア産原油の最大輸入国である中国に対しても同様の措置を取ると誓った。

トランプ大統領は「今や中国にも同じことをさせなければならない」と述べ、「これは先週我々が中東で成し遂げたことに比べれば比較的容易なことである」と語った。

その上で「プーチン大統領も戦争を終わらせたいと思っているはずだ。見守っていく」と述べた。

ロシアは原油輸出ができなくなれば、終戦協議にさらに積極的に参加するだろうというのがトランプ政権の見解である。

また、トランプ大統領は同時に、プーチン大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の間に「大きな敵対心が存在する」とし、「これが交渉プロセスの妨げになっている」と指摘した。

一方、トランプ大統領はこの日も関税擁護の姿勢を崩さなかった。

彼は「関税は我が国の防衛および国家安全保障のための極めて重要な手段である」と述べ、「関税がなければ我が国の安全も保障されない」と強調した。

また、欧州との貿易合意に触れた後、「日本と韓国もすべて署名した。韓国は3,500億ドル(約52.5兆円)を前払いで、日本は6,500億ドル(約97.6兆円)をすべて同意した」とし、「彼らは皆満足している。しかし以前は、(米国に対する)完全な搾取状態であった」と述べた。

トランプ大統領は以前にも、韓国が3,500億ドル規模の対米投資ファンドを前払い形式で提供することに合意したと述べている。しかし、韓国政府は前払い合意は事実ではないと説明しており、実際には両国間の交渉も最終合意には至っていない状況だ。日本の対米投資約束額も6,500億ドルではなく5,500億ドル(約82.6兆円)である。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!
  • 米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?
  • 「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案
  • 「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 「人間をブリトーのように包んで送還」米ICEの残酷な“全身拘束スーツ”に怒りの声
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「俺だけは知っている」名画『真珠の耳飾りの少女』、“神秘的な彼女”がついにベールを脱ぐ…?
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」

おすすめニュース

  • 1
    「私は生きたいです!」灼熱のタイヤに捨てられた子犬、“再び尻尾を振る”までの険しい道のり

    フォトニュース 

  • 2
    「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

    トレンド 

  • 3
    「嫉妬に狂い、恋人の“急所”を切断…」30代の女を逮捕

    トレンド 

  • 4
    チョ・ヘリョン、「パク・ミソンが完全に治療を終えた」…深い友情と祈りの言葉に涙

    エンタメ 

  • 5
    『暴君のシェフ』イ・ジュアン、初のバラエティ出演で“母への肝移植”秘話を告白!スタジオ涙

    エンタメ 

話題

  • 1
    「車外に飛ばされ、下半身粉砕…」時速194kmの右折衝突で50歳男性死亡、被告「よく分かりません」発言に法廷ざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    LE SSERAFIM、「COUNTDOWN JAPAN 25/26」出演決定…“SPAGHETTI”カムバック目前で日本年末フェスを席巻

    K-POP 

  • 3
    TWS、「COUNTDOWN JAPAN 25/26」出演決定…K-POP次世代ホープが年末フェスの幕を開ける

    K-POP 

  • 4
    ZEROBASEONE、“純白スーツ”で魅せる新章…日本スペシャルEP『ICONIK』が29日リリース

    K-POP 

  • 5
    「結婚はスケジュールに入ってなかった」…ジョン・ヨンファ、SNSで広がった噂を自ら否定

    K-POP