メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米デモ参加者が「カエルの着ぐるみ」に身を包む、その理由は?

有馬侑之介 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

米オレゴン州ポートランドで最近行われた移民・関税執行局(ICE)への抗議デモで、参加者たちがカエルの着ぐるみを着用、注目を集めた。

米紙『ワシントン・ポスト』は15日、この動きはYouTubeストリーマーのブルックス・ブラウン氏が、デモ中にカエルの着ぐるみを着た参加者がペッパースプレーを浴びる場面を目撃したことをきっかけに広がったと報じた。ブラウン氏がその後、他のデモ参加者にキャラクターの着ぐるみを提供したことで、活動が一層広がったという。

ブラウン氏は「バーニーやスポンジ・ボブのような平和的なキャラクターに暴力を振るう姿は、その暴力性をより鮮明に示す」と説明。キャラクターの着ぐるみには、単なるユーモアを超え、デモ参加者に過激な行動を控えさせる狙いもあるという。

パーソンズ美術大学で黒人視覚文化を教えるジョナサン・スクエア助教授は、「着ぐるみはパフォーマンスのような印象を与え、緊張を和らげる効果がある」と説明した。

専門家らは、今回のデモが、過去の米国の政治的抗議で衣装や象徴を用いてきた伝統とつながっているとみている。1960~70年代の学生運動や公民権運動では、参加者がスーツやドレスなどの端正な服装で平和と人間性を訴えた。

現代のデモでも、衣装やパフォーマンスを取り入れる動きは続いており、中絶権の制限に反対するデモでは、小説『侍女の物語』を連想させる赤い衣装が用いられることもあった。

ポートランドで始まったこの着ぐるみの使用は、ニューヨークやシカゴ、ロサンゼルスなど他都市にも広がっており、デモ参加者はカエルをはじめとするさまざまな動物キャラクターの着ぐるみを通じて、抗議のメッセージを視覚的に伝えている。

ブラウン氏は「着ぐるみは言語の壁を越えて即座にメッセージを伝えることができる。他の都市にも着ぐるみを送っている」と語った。

スクエア教授は「服装や着ぐるみは、視覚的に抗議する手段の一つであり、自分の体を使って価値観や抵抗の意図を表現する方法だ」と説明した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「領土は一寸たりとも譲らない!」中国海警船、フィリピン船に放水攻撃で“船体損傷”
  • 【世界を制圧か】中国が“電池供給網”掌握!レアアースに続き、“高性能バッテリー”も輸出規制
  • 「米国の制裁、効果ゼロ?」トランプ氏の“食用油カード”に中国嘲笑「米国の代わりはいくらでもある!」
  • 「トマホーク支援すれば、核戦争に発展する」ベラルーシ大統領が米国に警告!
  • 「中国から巻き上げてウクライナ支援を!」トランプ氏、“ウクライナ勝利基金”創設を欧州に提案
  • 「プーチンの一言で態度急変!」トランプ氏、ウクライナ支援を一夜で“白紙撤回”...裏で何が?

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける

こんな記事も読まれています

  • フェラーリも抗えなかった!986馬力のEV「エレットリカ」…“電動化時代のフェラーリ”へ
  • 「ウチが沈むと思った?」…6,700億円赤字から“Re:Nissan”で再起を誓う日産の反撃
  • 「ベイビーベンテイガ?」ベントレー初の電動SUV「Mayon」…欧州で試験走行をキャッチ!
  • 【衝撃】バッグに入る、わずか18.6kgの電動バイク「TinyCase」…“持ち歩けるモビリティ”の新時代へ
  • 「もしこの犬がいなかったら…」赤ちゃんの異変を察知し、危険から救った犬に称賛の嵐!
  • 「時間よ止まれ…」余命わずかな老犬コビー、彼が教えてくれた“人生で一番大切な時間”に世界が涙
  • 「レックス、今日も会いに来たよ」…亡き仲間を想い続ける、“犬の友情”に世界が涙!
  • 2億円の宝くじに当選しフォークリフト運転の仕事を辞めた男性、「わずか3か月で」命を落としかける

おすすめニュース

  • 1
    元アイドル チョ・ミナ、会社で倒れ救急搬送…シングルマザーの奮闘に心配の声

    smartnews 

  • 2
    【我慢の限界】10年間放置された悪質コメント…人気バンドDAY6のファンが事務所の前でトラック抗議

    smartnews 

  • 3
    強姦容疑で逮捕の元人気アイドル、懲役3年6か月の判決…言い渡し前に7通の反省文を提出

    smartnews 

  • 4
    「針とペンで同級生の額に侮辱タトゥー」...10歳少年が受けた“拷問まがいのイジメ”にタイ激震!

    トレンド 

  • 5
    「別れ話の一言」で惨劇…若手モデル、23歳年上の恋人に24回刺され絶命

    トレンド 

話題

  • 1
    【涙の決断】人気女優クララ、結婚6年での離婚を発表…完璧に見えた結婚生活の裏側とは

    smartnews 

  • 2
    「一歩踏み出せば、即死だった...」イヤホン女性、路面電車に気づかず横断→警備員の機転で奇跡の救出!

    トレンド 

  • 3
    走行中の車に「ドン!」晴天の空から落ちた“魚”…一体どこから来た?

    トレンド 

  • 4
    「親の反対を押し切って…」12歳差で“泥棒カップル”と呼ばれても愛を貫き結婚

    smartnews 

  • 5
    「借金返済のため」妊娠3か月の妻を崖から突き落とした!?中国女性、6年越しに法廷で“自由”を手に

    トレンド