メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「プーチンに説得されたのか?」トランプ、通話直後「占領地はロシア領土」発言で世界騒然!

梶原圭介 アクセス  

 引用:Le Monde
 引用:Le Monde

米国のドナルド・トランプ大統領は、ウクライナ戦争の解決策として領土譲渡を既成事実化し、物議を醸している。トランプ大統領は、19日(現地時間)に放送されたフォックス・ニュース「サンデー・モーニング・フューチャーズ」のインタビューで、ロシアが占領したウクライナの領土の管轄権の一部を認める条件での和平交渉の可能性を示唆した。

司会のマリア・バーティロモ氏が「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナの領土に手を出さずに戦争を終結させる意向があったのか」と尋ねると、トランプ大統領は冒頭「そうだ」と答えた。しかし、すぐに考えを改め「まあ、彼(プーチン大統領)は何かを手中に収めようとするだろう」と述べ、さらに「私が言いたいのは、彼らは戦闘を行い、彼は多くの土地を占領したということだ。ご存知の通り、彼は特定の領土を獲得した」と説明した。

 引用:ニューシス
 引用:ニューシス

これは、16日にプーチン大統領との2時間に及ぶ電話会談直後に録画された放送で、プーチン大統領による説得でトランプ大統領の立場が再び変化したのではないかと分析されている。これは、侵略国であるロシアが武力で占領した領土に対し、当然の権利を主張し、ウクライナの主権や国際法を全く顧みていない発言であるためである。

わずか1か月前の発言と大きく対照的である。トランプ大統領は先月、SNSの「トゥルース・ソーシャル」で「ウクライナは元の姿に国を取り戻せる」と発言し、領土回復のための戦いを支持していた。また、今月初めには、戦争が終結しなければロシア本土を攻撃可能なトマホーク・ミサイルをウクライナに供与する可能性があると警告した。

しかし、プーチン大統領がこれを「レッドライン」に位置付け、強く反発したため、トランプ大統領は通話直後にトマホーク支援の可能性に関する発言を撤回した。トランプ大統領の態度の変化は、17日にホワイトハウスで行われたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談でも感じられた。

 

フィナンシャル・タイムズ(FT)によれば、両者の会談は緊迫した雰囲気の中で行われ、トランプ大統領はゼレンスキー大統領に対し、プーチン大統領が提示した条件を受け入れるよう圧力をかけたという。

ある欧州の関係者は、トランプ大統領が「プーチン大統領が望むなら、あなたの国(ウクライナ)を破壊する」と語り、ゼレンスキー大統領に対して領土譲渡を強要したと伝えた。また、トランプ大統領はウクライナ前線の地図を横に投げ捨て、「こんな地図にはもううんざりだ」と怒りを露わにしたとも伝えられている。

さらに、プーチン大統領の主張を繰り返し、「これは戦争ではなく『特別軍事作戦』だ」や「ロシア経済は非常に好調だ」といったロシア側の宣伝をそのまま伝えた。

ワシントン・ポスト(WP)は、プーチン大統領がトランプ大統領に対し、現在部分的に占領中のザポリージャ州とヘルソン州の一部を放棄する代わりに、ドネツク全体を譲り受けたい意向を示したと報じた。今年8月時点で、ロシアはドネツク州の約76%を掌握している。

トランプ大統領の突如とした態度の変化に、欧州の同盟国は困惑を隠せない。ウクライナと国境を接するポーランドのドナルド・トゥスク首相は19日、SNSの「X(旧Twitter)」で「我々は誰にもゼレンスキー大統領に対して領土譲渡を強要してはならない」と述べ、「宥和策は決して正義で持続可能な平和への道ではない」と強調した。

一方、トランプ大統領はプーチン大統領と近々、ハンガリーのブダペストで会談する予定だが、具体的な日程はまだ決まっていない。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 「7分で王室の宝石を奪取!」ルーブルを狙った4人組強盗団の‟大胆犯行”
  • 「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか
  • 米中貿易戦争は“見せかけの対立”? ラガルド総裁が明かす「最終的に必ず交渉テーブルに着く」驚きの内幕
  • 「マドゥロを消す気か」トランプ氏、CIAに極秘“排除作戦”を指令…米軍1万人がベネズエラを包囲
  • ロシア特使、米露結ぶ“112kmトンネル構想”提案!トランプ大統領は笑って一蹴

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

こんな記事も読まれています

  • 「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に
  • 「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”
  • 「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ
  • 「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃
  • 【危機】ビットコイン、10万ドル割れで“強気相場終了”警告!7万ドルまで急落の可能性
  • 【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず
  • 「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到
  • 「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

おすすめニュース

  • 1
    『ELLE UK』炎上からの逆襲…ロゼ排除批判を経てチョン・ホヨンをカバーに起用!

    エンタメ 

  • 2
    「停止できなかった」...ボーイング747貨物機が“滑走路逸脱”!地上車と衝突し海へ転落、2名死亡

    トレンド 

  • 3
    「日本は対応すべきだ」ロシア協力で強化された北朝鮮の軍事力…軍事パレードで“鮮明”に

    フォトニュース 

  • 4
    【深夜の暴走】観光名所をサーキット化!大谷資料館で「迷惑ドリフト」横行...館長「もう限界」

    フォトニュース 

  • 5
    関西空港「30年間、1個も失わない」奇跡…世界が驚く“手荷物ゼロ紛失”伝説

    トレンド 

話題

  • 1
    「英国政府の補助金で量産か!?」…トヨタFT-Me、“太陽で走るEV”が現実に

    フォトニュース 

  • 2
    「その摩耗、タイヤじゃなくて車が悪い!」…整備士が警告する“危険なサイン5選”

    フォトニュース 

  • 3
    「走るためだけに造られた!」…GRカローラ、理屈抜きで“走り”を愛する者たちへ

    フォトニュース 

  • 4
    「この装備でこの価格!?」ルノー傘下ダチアが放つ“コスパ革命”…2026年モデルの衝撃

    フォトニュース 

  • 5
    BMWが“伝説”を再び!1970年代の魂を現代に宿した「M2ターボ・デザイン・エディション」

    フォトニュース