メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米制裁に屈するものか!」プーチン大統領、“石油カード”で報復!“世界のガソリン価格”急騰へ

望月博樹 アクセス  

 出典:ロイター通信
 出典:ロイター通信

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、自国のエネルギー企業を制裁リストに加えた米国の圧力に決して屈しないと表明した。ただし、米国の対ロシア制裁による経済的打撃の可能性は認めた。

23日(現地時間)、ロイター通信やガーディアンなどによると、プーチン大統領はこの日の記者会見で、今回の米国の制裁はロシア・米国関係の強化に全く寄与しない非友好的行為であり、ロシアに圧力をかけようとする試みだと批判したという。さらに「しかし、これは無駄な努力だ。自尊心のある国は、圧力の下で何かを決定することはない」と述べ、ロシアが自尊心のある国の一つであることに疑いの余地はないと付け加えた。

米財務省は前日、ロシアがウクライナとの和平交渉に非協力的だとして、ロシアの代表的なエネルギー企業である「ルクオイル」と「ロスネフチ」に制裁を課した。これはトランプ政権2期目発足後、初めての対ロシア制裁になる。

プーチン大統領は、米国の制裁がロシア経済に影響を与えることは認めた。しかし、米国の制裁がロシア経済よりも、米国を含む世界のエネルギー市場に与える衝撃の方が大きいと主張した。彼は米国のドナルド・トランプ大統領に対し、「補佐官たちがロシアの石油に制裁を加えるよう助言する際、(トランプ大統領は)自身の政権が実際に誰のために働いているのかを考える必要がある」と述べ、米国の今回の制裁が国際原油価格の上昇を招き、世界経済に衝撃を与える結果につながるだろうと指摘した。

 出典:ロイター通信
 出典:ロイター通信

プーチン大統領は「世界のエネルギーバランスにおける我々の貢献は非常に重要だ」と述べ、「世界市場で石油と石油製品の取引量が急激に減少すれば価格は上昇する。ガソリンスタンドを含め、石油及び石油製品の価格が急騰し、米国も例外ではない」と警告した。

実際、この日、ニューヨーク・マーカンタイル取引所で12月渡しのWTI原油先物は前日比5.6%上昇し、1バレル当たり61.79ドル(約9,443円)を記録した。ロンドン国際石油取引所(ICE Futures Europe)で12月渡しのブレント原油は1バレル当たり65.99ドル(約1万85円)で、前日比5.4%上昇した。

またプーチン大統領は、トランプ大統領との2回目の首脳会談が中止されたのではなく「延期」されたと主張した。プーチン大統領は「彼(トランプ大統領)の発言から、米国の大統領がこの会談をキャンセルまたは延期することを決めたと知った」とし、「彼は会談の延期を示唆しているようだ」と述べた。さらに「最近の(米国との)対話で、会談自体と場所を提案した。ロシアは常に対話を支持する」と述べ、米国との交渉を継続する意志を示した。

両首脳は16日の電話会談で、ウクライナの停戦問題を議論するためにハンガリーのブダペストで2回目の首脳会談を行うことで合意した。トランプ大統領は、プーチン大統領との会談が2週間以内に実現する可能性があると述べていた。しかし、両国外相の電話会談後、米国側は突然、首脳会談の延期およびキャンセルに言及した。トランプ大統領は前日、時間を無駄にしたくないとして、プーチン大統領との首脳会談のキャンセルを発表した。

一方、プーチン大統領は、ウクライナが米国に対し、ロシアの首都モスクワを攻撃できる長距離ミサイル「トマホーク」の支援を要請することについて「紛争を拡大しようとする試み」だとし、ウクライナがロシアへの攻撃にトマホークを使用すれば「圧倒的とは言えないまでも、非常に深刻な対応がなされるだろう」と警告した。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語
  • 「週100時間勤務が当たり前」...“超知能AI開発”のため、AI人材は過酷労働地獄!
  • イスラエル軍、再びレバノン各地を空爆…4人死亡:“停戦合意を無視した暴走”
  • 「53兆円前払いは恐喝...」米韓、投資金の“現金比率”めぐり交渉難航!
  • 「戦況打破へ!」ウクライナ、“海外艦艇運用”のためトルコ・英国に兵力派遣
  • 「トランプ、アメリカ支配の夢を見るのか!」ベネズエラ一帯に戦雲…“麻薬カルテル撲滅”を超え“政権転覆”へ?

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

こんな記事も読まれています

  • 「見た目が不評なのに売れた?」BMW「XM」がウルス&プロサングエを抑えスーパーSUV販売1位
  • 「もうポルシェといえばEV?」…内燃機関が減り、ブランドの“新しい顔”が生まれた!
  • 「終章のトゥアレグ」フォルクスワーゲンがICEモデルに別れを告げる…23年の軌跡と新たな出発
  • 「日本市場まで陥落!」BYDが“電気自動車の墓場”でシェア6%突破…次の一手は?
  • 「絶対生きられないはずが…」あの“氷の国”でシマカ3匹を確認!深刻な地球温暖化の影響か?
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 「上司と恋愛=年収6%UP!?」でも破局すれば、「収入18%減」の衝撃…最新研究が暴いた職場の真実!
  • 金正恩、“聖人アピール”の裏で露骨な野心!派兵記念館で“温情演出”…「朝露の前進は誰にも止められない」と豪語

おすすめニュース

  • 1
    『W Korea』、謝罪後も余波続く…寄付金説明は迷宮入りで批判拡大

    エンタメ 

  • 2
    キム・スク、文章を適当に読む癖で大失敗を反省中

    エンタメ 

  • 3
    ソ・イヒョン「イン・ギョジンの告白から逃げた…4か月の沈黙のあと私からプロポーズした」

    エンタメ 

  • 4
    人気コメディアン「元カレに同棲を提案したけど…断られた」

    エンタメ 

  • 5
    TWICE、米「Billboard 200」に10作目ランクイン…今週は2枚同時チャートイン

    エンタメ 

話題

  • 1
    【絶望の底から】傷だらけでやせ細った捨て犬ミゲル...新しい家族との出会いで“艶々の顔”に大変身!

    フォトニュース 

  • 2
    「11匹の犬猫を床に叩きつけ首を絞めて殺害」…“彼女がいるから許してほしい”と嘆願した男に非難殺到

    トレンド 

  • 3
    「口と左手は裂け、体の80%に火傷」...釣り中に“電子たばこ”が爆発、40代男性死亡

    トレンド 

  • 4
    「娘よ、そこはダメだ!」威厳ある父ライオン、まさかの急所攻撃に“体が弓なり”

    フォトニュース 

  • 5
    【母の涙】最後の子犬が連れ去られた瞬間、母犬は声を上げて泣いた…市場で起きた“最も残酷な別れ”

    フォトニュース