メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「会いたい」…トランプが金正恩に直接ラブコール!米朝サプライズ会談の行方

竹内智子 アクセス  

APECを機に「米朝会談」への期待高まる

北は沈黙も、板門店で美化作業の動き
「関係修復の一環として実現の可能性も」
6年前の会談を導いたチェ・ソニ外相は訪ロ中
「拒否のシグナル」か「会談と無関係」か 見方分かれる

 引用: UPI通信
 引用: ニューシス

今月29〜30日に訪韓するドナルド・トランプ米大統領が、北朝鮮の金正恩国務委員長に対し「会いたい」と直接ラブコールを送ったことで、「米朝サプライズ会談」実現の行方に注目が集まっている。北朝鮮は26日夜まで特段の反応を示していないものの、過去の例から見ても会談の可能性は依然として残されている。

トランプ大統領はこれまで幾度となく金委員長にラブコールを送ってきた。北朝鮮は首脳間の個人的な親交を認めつつも、非核化を前提とした対話には一線を画してきた。そうした中、トランプ氏は訪韓を控えた24日(現地時間)、「北朝鮮はニュークリア・パワー(核保有国)だ」と改めて強調し、「喜んで会いたい」と発言のトーンを一段と高め、金委員長の出方をうかがう姿勢を見せた。

北朝鮮がこの発言をどう受け止めるかは不透明だ。北朝鮮が求める核保有国としての地位を事実上認める「寛容なメッセージ」と受け取る見方がある一方で、単に北朝鮮が核兵器を保有しているという現実を指摘したにすぎないとの分析も出ている。

これに関し、韓国の大統領室は同日、「今回の発言は、北朝鮮の核能力が高度化している事実を指摘したものとみている」と説明。「韓米は朝鮮半島の非核化という共通の目標の下で緊密に協力している」と強調した。

 引用: ニューシス

一方、北朝鮮はこの日、チェ・ソニ外相がロシアとベラルーシを訪問すると発表し、その背景にも関心が集まっている。チェ外相は2019年6月、トランプ大統領がSNSを通じて会談を呼びかけた際、「非常に興味深い」と応じて米朝首脳会談を実現に導いた中心人物だ。今回の訪問日程は26〜28日で、ベラルーシまで足を延ばす場合、トランプ氏の訪韓期間中は北朝鮮に不在となるため会談は難しいとの見方もあるが、米朝外交は「トップダウン」方式であることから、チェ氏の動向とは無関係との指摘もある。

さらに、北朝鮮側で会談を念頭に置いたとみられる動きも確認されている。韓国のチョン・ドンヨン統一部長官は24日、「北朝鮮が板門館周辺の北側施設で清掃や草むしり、花壇の手入れ、剪定、写真撮影などを行う様子が確認された」と明らかにした。こうした動きはこの1週間の間に捉えられたもので、今年に入って初めてだという。米側ではアリソン・フッカー国務副長官らが最近訪韓しており、国連軍司令部は板門店の特別見学を一時中止している。

これについて、韓国のウィ・ソンラク国家安保室長は、マレーシア・クアラルンプールで開催中のASEAN首脳会議のプレスセンターで「特に把握していることはない」としつつも、「(米朝首脳会談に)備える考えは持っている」と述べた。

韓国・東国大学のキム・ヨンヒョン教授は「双方とも会いたいという気持ちはあるが、立場の違いから実現していない可能性がある」と分析。そのうえで「北朝鮮にとっても米国という大きな山を越える必要があるため、まずは関係修復に向けた『スキンシップ外交』に意義を見いだしているのではないか」と指摘した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!
  • 「勝手に併合するな!」トランプ氏、イスラエルの“併合議論”に激怒か “併合阻止”の意向を表明
  • 「軍隊派遣は不要」トランプ氏、サンフランシスコへの“州兵派遣”を突如撤回!“友人との電話”で方向転換か
  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

おすすめニュース

  • 1
    クリスタル(チョン・スジョン)、誕生日に“My Flame”をサプライズ公開…ボビー・コールドウェルを再解釈

    エンタメ 

  • 2
    イ・ジェ、『ジミー・ファロン・ショー』出演の裏側を告白…「声を失ったけど涙で歌った」

    エンタメ 

  • 3
    スホ(EXO)×キゾ、“初雪が降ったら”で冬を彩る…感性溢れるコラボ曲誕生

    K-POP 

  • 4
    TOMORROW X TOGETHER、日本5大ドームツアー決定…歓声の中で発表された“史上最大スケール”

    HYBEアイドル 

  • 5
    Billboard Hot 100&200を同時席巻 TWICE「10周年アルバム」が11位スタート

    JYPアイドル 

話題

  • 1
    「数千兆円って何!?」パク・ボム、SNS投稿に騒然…事務所“完全な誤情報”

    K-POP 

  • 2
    「死を覚悟した瞬間、光が見えた」…熊に襲われた元ボクサー、奇跡の生還

    トレンド 

  • 3
    イ・イギョン、“AIデマ告白”のA氏がまさかの再投稿…ネットに衝撃走る

    エンタメ 

  • 4
    コン・ヒョジン“腰に手ショット”にネット騒然…「まさか妊娠?」の声相次ぐ

    エンタメ 

  • 5
    EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?

    フォトニュース