メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ウクライナの次は北極だ…」ロシア、世界最大級の“核貯蔵庫”を前線配備!NATOとの“全面戦争”想定か

織田昌大 アクセス  

 引用:ロシア国防省の情報・社会関係局
 引用:ロシア国防省の情報・社会関係局

ロシアが北極圏の戦略的要衝コラ半島に、世界最大規模の核兵器貯蔵庫と攻撃型潜水艦を集中配備し、北大西洋条約機構(NATO)との全面戦争に備えているとの分析が示された。

ノルウェーのトーレ・O・サンドヴィーク国防相は24日(現地時間)、英紙テレグラフとのインタビューで「ロシアはコラ半島で軍事力を増強しており、ここには世界最大級の核弾頭貯蔵庫の1つが存在する。これらの核兵器はノルウェーだけでなく、英国、北極圏を越えてカナダおよび米国をも標的にしている」と明かした。

さらに「我々はこの地域でNATOの『目と耳』の役割を担っている。ロシアが新兵器、例えば極超音速ミサイルを試験し、原子力推進魚雷や核弾頭もテスト中であることを確認している」と付け加えた。

コラ半島はロシア核戦略の要であり、北方艦隊の基地として、モスクワの第二撃能力維持に重要な役割を果たしている。ここでいう第二撃とは、敵国の先制核攻撃に対して核で反撃する能力を指す。

サンドヴィーク国防相は「ロシアはウクライナ戦争で大きな兵力損失を被ったが、北方艦隊は健在だ。過去2年間で新型フリゲート艦と多目的潜水艦が開発された」と述べ、「コラ半島の核弾頭と第二撃能力により、ロシアは依然として超大国の地位を維持している」と強調した。

また、ロシアがNATOとの全面戦争時に北極の2つの重要な海上輸送路を制圧するだろうとの予測もある。サンドヴィーク国防相は「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が二つの重要な北極航路『ベア・ギャップ』と『GIUKギャップ』を押さえれば、潜水艦の展開と海上補給線の遮断が可能になる」と説明した。

ベア・ギャップ(ノルウェー本土とスヴァールバル諸島間の海峡)とGIUKギャップ(英国、アイスランド、グリーンランド間の海域)は、西側の軍事補給に欠かせない戦略的要衝になっている。

戦争中もロシアが北極圏に注力するのは、この地域で戦略的優位を確保するためと見られている。テレグラフは、北極の氷河融解によって新たな航路が開かれれば、この地域の戦略的重要性が急速に高まると報じた。

サンドヴィーク国防相は、ウクライナ戦争後も北極圏が次の主要な安全保障の舞台になる可能性が高いと指摘した。プーチン大統領がフィンランド国境付近を脅かすため、兵力を移動させる可能性があるためだ。彼は「プーチン大統領は平和に関心がない。たとえウクライナで和平が成立しても、分析家たちは北極圏が今後の主要な安全保障の舞台になると見ている」と警告した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!
  • 「勝手に併合するな!」トランプ氏、イスラエルの“併合議論”に激怒か “併合阻止”の意向を表明
  • 「軍隊派遣は不要」トランプ氏、サンフランシスコへの“州兵派遣”を突如撤回!“友人との電話”で方向転換か
  • 日米、AI・バイオなど7分野で技術連携!経済安全保障で全面連携、“中国包囲網”を本格化
  • 「NATOとの戦争準備?」ロシア、核兵器と潜水艦大量配備、“第二撃能力”を強化か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「両親取り違えられ、貧乏な人生」…60歳男性が病院相手に勝訴、3,800万円の賠償金獲得!
  • 「国連巡回隊をドローンと戦車で攻撃!」イスラエル、レバノン国境で“危険行為”、国際批判必至か
  • 「舞台の上でプロポーズまでしたのに…」ボディビル界のスター、3か月後に急死!
  • 「プーチンは平和に関心がない」トランプ氏、ロシアの非協力に苛立ち “戦争資金源を徹底封鎖”で圧力最大化!

おすすめニュース

  • 1
    「AIで書いた自己PR、大歓迎!」アドビが採用方針を刷新…高まる“AI活用スキル”の重要性

    トレンド 

  • 2
    「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告

    ライフスタイル 

  • 3
    「地中で1200年眠っていたパン」に“イエス・キリスト”が浮かぶ!?…トルコで“奇跡のパン”発見

    トレンド 

  • 4
    「女性看護師の制服の下に隠された真実」…2か月の嘘を暴いたのは‟一人の患者”だった

    トレンド 

  • 5
    人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙

    健康 

話題

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 3
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 4
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 5
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ